↑へなちょこさんの本のタイトルをパクリました。
去年も行った蓮花池公園に、今年も行って参りました。
蓮花池公園の蓮の花、今がむちゃくちゃいい感じで見ごろです!!
今週末は暇ですねん~って方は、ぜひおでかけしてみて下さい!
去年は午後に行ってむーっちゃくちゃ暑かったので、
今年は気合を入れて、ちょっとでも涼しいうち&花がきれいに咲いてそうな午前中に行きました。
朝9時に蓮花池公園に着くように出動。
あいにく空はどんよりしていましたが、日差しがないので歩きやすかったです。
メンバーは、hon-neko家内さん、yuukiさん、ミントさん&私。

5元の入場料を払って中に入ると、平日なのにたくさんの人が来ています。
やはり皆さん、午前中狙いなんですね。
蓮の花をのんびり眺めに来た人達、一眼レフやデジカメ持参の写真部(含む私達^-^)、あとは社交ダンスの練習?みたいのをしている方達や京劇の歌の練習チーム、ウェディング写真を撮影しに着たカップルなど、本当にたくさんの人が来られてました。


蓮花池公園は、大きな池の淵を囲うように、蓮の花の群生があります。
たぶん、一周すると2kmくらいありますかね?
写真がしょぼくて実際の100分の1も伝わらないのですが、こんな感じです↓

(奥の建物が北京西駅、小さな点々も蓮の花の群生です)

去年の蓮花池公園のブログを見ると、あまりのしょぼさに愕然^-^;
今年は写真を大きくしてごまかしてみたいと思います。
少しは良く見えるはず・・・(去年の蓮花池公園の記事はこちら)

あんまし変わってへんか・・・
いやーしかし、写真ではほんと、全く伝わらないのでもどかしい(涙)
蓮池公園にいる間、私はずっと、うお~~~たまらん!!!と言い続けておりました。
ほんっっっまにキレイでしたよ!!実際はこの写真の100万倍キレイです。
来年もゼッタイ行く!てか、今週末もまた行くかも。
けど、青空だともっといいんやろうなぁ・・・
(って、去年も同じこと言った気がする)
---------------------
睡蓮の花もところどころに咲いていて、とてもキレイでした。
パックマン(なつかしい)みたいな形の葉っぱがまたカワイイ。


睡蓮の池には金魚がたくさん泳いでいて、なんとも絵になってました。
残念ながら、私のカメラではキレイに撮れず無念。
「金魚を獲ったらあきません」という看板があったのですが、、、

---------------------
池では、ボートに乗ったりもできます。
普通の形のボートもありますが、こんな動物シリーズもあります。

えー、では紹介します、左から、あひるさん、ドラゴンくん?、お魚ちゃん・・・???
---------------------
この蓮花池公園には、他にミニミニ遊園地、卓球場、釣り堀などもありました。
ちなみに私達はこの日9時に集合して、池の周りを一周し終わった頃には11時半をまわっていました。
ゆっくり写真撮ってたせいもありますけどね。
池の周りを一周される場合は、帽子や日焼け止めや飲み物など、暑さ対策をお忘れなく。