折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

がばいばあちゃん☆

2007年07月28日 | Weblog
お昼公演後に、マダムテナルディエ役の

阿知波悟美さんが、ご出演されている

「佐賀のがばいばあちゃん」を観劇してきました♪

なんだか、あったかぁい作品でした~。

悟美さんの、がばいばあちゃんは、やっぱり素晴らしかったです!

ずばっと物を言いながら、本当に、相手の事を心配している、

人の心の痛みを理解してあげられる、

それでいて、かなりお茶目っ♪

とても素敵な、がばいばあちゃんでした。

原作者の島田洋七さんの、おばあちゃんもきっと、こんな素敵な方だったんだなぁって…☆

共演者の皆さんも、とても個性的で、勉強させて頂きました。

笑いあり、涙ありの、心温まる作品でした。

写真は、一緒に行った、少年1役の穂積由香ちゃんと☆

明日もスマイルで頑張りま~す♪
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉っぱのフレディ☆ | トップ | 29の日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿知波さん。 (natsuki)
2007-07-28 23:43:40
今日も一日を生き延びた~♪
・・じゃなくて、今日も充実した一日を過ごされたようですね。

阿知波さん、私も好きです。(私ってこの書き出しばかりですね。ミーハーでごめんなさいっ☆)
テレビドラマでは以前から拝見していましたが、歌もすごーくお上手な舞台女優さんだと知ったのは、恥ずかしながらほんの数年前でした。初めて聴いた時はその歌声に圧倒されてしまいました!ハリのある伸びやかな声!聴いていてすごく気持ちがいいんですよね。

大好きな駒田さんとの夫婦共演が楽しみ♪
8月5日ソワレ、理子さんもご出演でさらに楽しみです。
その前に明日ソワレ参ります~。しっかり観ますね。
オヤジに乾杯 杯あげろー!! (でんすけ)
2007-07-29 19:20:27
理子さん、すごいですね。マチネ終わって観劇!
そっか、攻めの姿勢で公演を乗り切っちゃおうというスタンスなんですね。その前向きな姿勢の理子さんが好きです。(えらい!!)

昨日のマチネ、ほんとに良かったです。
下手から見えなくて気づかなかったこともわかったし、波止場の闇の中の演技もしっかり見えました。
己の至らなさも痛感して帰ってきました。

工場は、やはりハケのところは時間的に無理なんですね。(とんでもない言いがかりつけてたようですね。ごめんなさい。)
昨日の山崎さんとの絡みはすごく情感にあふれていて良かったです。お金を受け取るために並んだところに、ファンティーヌが助けをもとめてすがりよるのをあそこではねつけてたんですね。そうなんですよね。
その後も気にかけてる素振りが何度もあったので、僕がちゃんと理子さんを演技を真剣に観てなかった、受け止めていなかっただけなのがわかりました。
どこ観てたんでしょうか?なんて浅はかなんでしょうか。ごめんなさい。惑わせてばかりでお許しください。

2幕のイカさん、患者を心配している看護婦さんの優しさがちゃんと伝わってきました。表情も柔らかかったし、やさしい表情だなと思いました。バルジャンさんへの挨拶の素振りも、親しさが伝わってきました。

ひょっとしたら、たぶんこれが最後になるかもと思ったたら、結婚式のシーンの理子さんをみてて辛かったです。何でだろう、そんなシーンじゃないのに。
目を閉じれば、しっかり思い起こせるのに?!」

チケットの手持ちはあと2枚ありますが、どれも理子さんの出演回ではありません。元々、聖子姉様の土日がらみの出演日しか持ってませんでしたし、これとて行けるかどうかわかりません。(小うるさいお客がいなくなるだけいいか!)

正直、見に行けたとしても、舞台上に理子さんのいないステージに耐えれるかどうか自信ないです。

あれっ、終わりが湿っぽくなってしまいそうだ。
プログラムの酒場の理子さん、最高です!!
何が最高かは、自分で観て確認してくださいね。
僕は、舞台の上で元気に演じてる理子さんの姿が好きです!! 楽日までがんばってください。
natsukiさんへ☆ (もとこ)
2007-07-30 22:53:09
阿知波さん、がばいばあちゃんでも、
長唄(?)をお歌いになっていて、素晴らしかったです☆
私も、どんなジャンルの歌でも歌えるようになりたいと思いました。
私は、阿知波さんマダムが、リトルエポニーヌに、
「こんな素直ないい子も、この世の中にはいるのさ♪」
という歌詞を、リトルコゼットにわざと聞かせるのが、
大人のいじめをリアルに感じられて、コゼットを守ってあげたくなります。
がばいばあちゃんの終演後に、ご挨拶させて頂きましたが、
「ありがとねぇ~☆」と爽やかな笑顔で対応してくださって、
観てよかった!と尚更思いました☆
でんすけさんへ☆ (もとこ)
2007-07-30 22:55:50
ありがとうございました☆
本当に、もうすぐ8月なんて早くて・・。
博多も、いらして頂けたらうれしいなぁ☆なんて笑。
いつも応援ありがとうございます!

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事