goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ海外生活ブログ 大草原の小さな家

アメリカ🇺🇸ニュージャージーの生活を綴っていきたいと思います。

ニューヨーク

2022-12-18 20:54:00 | 日記
朝からニューヨークに来ています。ニューヨークまでは自宅から電車で大体1時間10分ぐらいで着きます。意外と全然遠くなかったりします。

実は今週一杯で仕事納めでした。無理矢理収めた感じです。たまりすぎた有給を年末に解消すると言う去年と同じパターンになってしまいました。

昨日義理父にあったら、こんなに疲れた私を見たのは初めてだと言われました。今日友達に会ったら、凄く疲れて見えるけど大丈夫と言われました。そして今日撮った写真を見て、この人休んだほうがいいなぁと思ってみたら自分の写真でした。結構ショック。

それにしてもニューヨーク次男と一緒に来ているのですが、クリスマスが近いこともあって凄い人です。セントラルパークを歩いて、ロックフェラーでクリスマスツリーを見て、自然科学博物館に行ってお友達とはそこでお別れをしました。正直3人ともこの時点でもうヘトヘトです。寒い中をかなり歩いてから博物館に入ったら3人ともとっても眠くなりました。

ロックフェラー、昼間でも混んでました。前に来たときは夜に来たのですが、夜はもちろん身動きが取れない位混んでいますしものすごく寒いです。





ナチュラルヒストリーもものすごく久しぶりに行きました。改築されてダイナソーの展示のところはとてもきれいになっていました。以前来た時はとても全部回りきれきれずに、諦めたの覚えているのですが、今回はもう3人ともくたくただったのでダイナソーだけを見て解散。

ここから地下鉄でグランドセントラルの近くのホテルに移動する予定だったのですが、ダウンタウン行きのローカルが通ってなくて、125まで行ってからダウンタウンに戻ると羽目になり、正直どきっとしました。案の定125ストリートでダウンタウン行きの急行に乗り違えたとき、周囲の環境を見てマスクをすることにしました。アジアンヘイトのクライムが減ってきたとは言え、6歳の息子を連れ、黒人の人達ばかりの車両に乗るには、怖かったですが、逆に子供連れの私を見て席を譲ってくれました。そういえば今朝もニュージャージーのニューアークから、洗車に電車を乗り換えた時に息子に席を譲ってくれたのは黒人の方だったなぁと思いました。他の人は皆知らん顔。善良な人達が一部のエクトリームな人達のお陰で迷惑してるんだろうなと思いました。

最近ネットフリックで、Henry & Meghan を見ました。2人ともとても素敵な人たちなのに、メーガンが黒人とのミックスの子供だからと言うだけで、恐ろしい位メディアに叩かれ悩まされ追いかけられて、見ていて本当に痛々しかったです。全部見るつもりは全くなかったのですが、メーガンが素敵すぎて全部見てしまいました。所詮は白人社会だと私も時々思う出来事がちらほらあるので、アジア人の私から見ていても、同調できるものがありました。

ちなみに今日あった私のお友達は、髪をかなり明るめに染めてアジア人に見えないようにしてます。気持ちが少しだけ分かりました。タイムズスクエアに着くまで長く感じ、ついてとてもほっとしました。

記憶とはちゃんと働くもので、降りたら無意識にグランドセントラルに行くには7番と思い乗りました。乗った途端にホームレスの方が同じ車両にいて、2駅でしたが物凄い匂い。。。皆シンをして目を合わせないようにしていました。

グランドセントラル。私はニューヨークに8年余り滞在しましたが、行動範囲が主に東側だったので、やっぱり東側に来るととってもほっとします。中でもグランドセントラルは本当によく来ましたし、歩き回った思い出が。予想通りクリスマスショッピングでとても賑わっていました。


ホテルのロビー。ホットチョコレートで優しくお出迎えしてもらえました。

ジューイッシュの方は今日からハニカです。Happy Hanukkah!



ハーシーガーデン

2022-08-11 23:35:00 | 日記
hersheyparkの最終日、出発する前にハーシーガーデンに立ち寄りました。

正直あまり期待をしていなかったのですが、もっと時間をかけてゆっくり来てみたいと思うほど素敵な場所でした。

メインエントランスの所には、鮮やかな色のバラが咲き乱れていました。このメインエントランスを進んでいくと実に10カ所以上のテーマが違うガーデンを楽しむことができます。








ハーシーガーデンは、ハーシーホテルの目の前にあるので、今度来た時はハーシーロッジではなくハーシーホテルに滞在するのもありだなぁと思いました。

日本庭園もありますし、ハーブがテーマのお庭もありました。Dare To Be Wildというアイリッシュガーデンの映画を思い出しました。








最近40代も後半を迎えて、会社と家庭以外に自分の世界が全くないような気がして自分をつまらなく思うことがたびたびありました。日本にいたら選べそうな趣味、例えば陶芸とかがないのも残念です。焦らなくていいのだと思いながらも、好きなことがある方が人生の幅が広がる気がして、そのポジティブなパワーから仕事や家族との関係ももっとうまくいくような気がしてうらやましいです。

土いじりもいいなあと思いました。なんでも枯らしてしまう私ですが、庭を見た途端にホットして心がとても落ち着く自分がいました。祖父が丹精込めて庭に手入れをしている様子が好きでした。芍薬の花が好きで、毎年芍薬の花が咲く度に見入った事を思い出します。

今回本当は1週間ハーシーに滞在する予定でしたが、3日で切り上げて、いつも行くウオーターパーク行く事にしました。今年の夏は例年の夏よりも特に暑い気がして日焼けがとても心配だったからです。

主人と大正解だったねって今日も話をしていました。ハーシーはとっても素敵なところでしたが、本当に暑くて日差しが強く、子供たちの方からもうホテルに戻りたいと言われました。。。平日なのに日陰のないところで人気のライドが2時間待ち。。。息子がもし僕たちが週末に来たらどうなるんだろうと言ってました。ディズニーやユニバーサルスタジオならまだわかるような気もするのですが、ハーシーがここまで人気だとは知りませんでした。

もう数えきれないくらい来ているカラハリ。着いた時に子供たちも主人もほっとしました。安定の楽しさです。今回は次男のできることの幅が広がったので、次男とレースやライドを楽しんでいます。子供たちがアーケードの懸賞でもらってきたポケモンのボードゲームに夢中になり、夜は私と主人だけがウォーターパークに行くと言う前代未聞の事態が起こりました。ちょっと後ろ髪ひかれましたが子供達はちゃんと部屋で映画を見て私たちを待ってました。あぁ子供は私たちの知らないところでどんどん大人になっていってるんだなぁとちょっと感動しました。

数年ぶりの主人と私だけのウォーターパーク。子供たちがいたらできないアグレッシブなライドをいくつかしました。主人が度肝を抜かれてる様子を隠すのがおかしくて、主人に隠れてたくさん笑いました。きっと私の背中が笑っていたことに主人が気が付いていると思います。



ハーシーチョコレートタウン

2022-08-08 20:36:00 | 日記
ハーシーチョコレートタウンにバケーションでやってきました。

街のストリートは全部チョコレートに名前🍫。。。道に迷ってもまぁいいかと思ってしまいます。。。オールドチョコレートアベニューとかリースアベニューとかパークは近そうだけど、全く土地勘つかめず。

今回はハーシーロッジホテルと言うホテルに泊まったのですが、受付を済ませると家族の枚数だけの板チョコがいただけます💓

これだけで子供たちにはとってもポイントが高いです。

ハーシーというと、主人も、たいていの知り合いの人たちも子供の頃に行ったことがあるといい、ホテルやパークのアトラクションが古いのではないかと心配してやってきたのですが、きちんとメンテナンスされているかアップデートされていて、とてもきれいです。

ホテルも、レビューにある通り部屋はとっても清潔。そしてアメニティーのソープやシャンプーコンディショナーが、ココアインフュージョンと言う香り。これだけで私たち家族にはとってもポイントが高いです。ただただ甘ったるいチョコレートの香りではなく、ココアの香りにきちんと仕上げがしてあって、とてもリラックスします。ローション買って帰ろうと思います。石鹸のお土産も良いなあ。

ホテルのロビー。シックな雰囲気でとても素敵。バーもあり、チョコレートのカクテルなんかも楽しめます。

実際のパーク。ホテルに泊まっていると、実際の入館時間の11時よりも1時間早い10時から入館できます。ホテルからシャトルが出ているのでとても便利です。



ハーシーパークはウオーターパーク、子供用のライド、大人、テーン用のライド、チョコレートfactoryなど様々なテーマがあり、園内はとても広いです。

感心したのがトイレの多さ。ウオーターパークの更衣室も多い。そしてダンキンドーナツ、スターバックス、サブウェイ、とメジャーレストランが揃っているのも魅力。

今日一番驚いたのは6歳の次男が下の写真のレースをやったことです。マットに上に乗るレースですが、ママ怖くてできない、と頂上のレース直前で言われ、ライフガードに大丈夫だからと乗せられ、どうなることかと思えば、満面の笑顔の次男に下で会うことができました。この間まで全然ダメだったのに。。。感動🥺🥹🥺🥹🥹。


ホテルのギフトショップをぶらぶら。色使いが素敵。ディズニーとはまた違うポジティブさがいいですね。






久しぶりにお土産もガッツリ買っちゃいそう。


beach day!

2022-07-17 12:59:00 | 日記
バケーションにビーチに行ったのに、全く泳げずに帰ってきてしまったことがずっと頭の中にくすぶっていました。

Finally!!!!! やっとお休みの日にビーチに行ってきました!

やっぱり海の磯の香り、ものすごく落ち着きます。私は日本で働いて時に、お盆に故郷に里帰りして、海に泳ぎに行ったら、体の中から悪いものがすーっと出ていくのを感じた瞬間を今でも覚えてます。

海で泳ぐと、素の自分に帰れる気がします。コロナの時は、毎日ずっと家族と一緒にいて、週末のために海に泳ぎに行ったことを覚えています。当時はビーチも入場制限がされていて、チケットを金曜日の夜発売と同時に、必死で買っていたことを覚えています。

ニュージャージーは、いわゆるジャージーショアと呼ばれるビーチがあちらこちらにたくさんあります。私たちが好きなビーチは、Asbury Park. まずアクセスが簡単。ほとんど高速で行けるので渋滞していてもそれほど疲れません。ボードウォークがあってそこそこ賑わっているのですが、crazy な感じではなく、ライドはありませんが、小さい子供がいる家族が週末に行くのには最適です。広大な駐車場が、ビーチのすぐそこに何カ所もあって、朝早く行けば簡単に駐車場を見つけることが出来るのも魅力の1つです。そしてライフガードと呼ばれる人たちが、かなりアクティブにみんなをモニターしているので、ちょっと外れたところに泳いでいたりするとすぐ笛を吹いて教えてくれます。

お昼になる頃にはすごい人で溢れかえっていました。子供たちは行く前はそこまで乗り気ではありませんでしたが、帰る頃にはもう帰るのと言う感じでした。また来たいな❣️


Kalahari Waterpark カラハリ

2022-07-06 18:51:00 | 日記
もう何回も来ているこのウォーターパーク。ビーチバケーションに失敗し、ビーチからこのウォーターパークまで3時間以上かけてドライブ。

ニュージャージーにはポコノと呼ばれるバケーションのスポットがあります。その中でも有名なウォーターパークが3つあります。キャメルバック、グレートウルフ、そしてこのカラハリです。私たちは3つとも行ったことがありますか、断然ここが私たちの中のファーストチョイスです。

インドアのウォーターパークではおそらくニュージャージーの中で、ドリームワークに続いて大きいはずです。なぜここに何回も来てるかと言うと、幅広い年齢層に対応した、ライドがあって、小さい子から大人まで本当に楽しめるからです。そしてガードの人数と教育が一番徹底していて、親の目から見て1番安心できます。

そしてバケーションリゾートなので、大人から子供まで楽しめるレストランや、カフェ、アイスクリームチョコレートショップがあります。

アフリカがテーマなので、あちこちに動物のモチーフがあります。ロビーはこんな感じです。





ここはカフェ。マフィンやチョコレートクロワッサン、ドーナツ、子供たちが朝ごはん楽しみにしています。ちなみに私たちは朝7時の開店時に朝ごはんを食べに行くのですが、長男と次男は早速そこで友達を作り、翌日の7時にまた友達と会い、最終日にはほぼその子とずっと一緒に遊んでました。



チョコレートショップ。




長男はこの巨大なクマのガミーベア(日本で言うグミ)をチョイス。


次男はチョコレートカバードスモア🍫、私はチョコレートカバードグラハムクラッカーをチョイスしました。私は最近このグラハムクラッカーのチョコレートに包まれているのがすごい好きです。次男のチョイスはスモアの材料のグラハムクラッカーが2つと、マシュマロ、そしてブラウニーがチョコレートに包まれてました。ちなみに普段スモアを作るときにブラウニーは含まれていません。


何回も来ているのにまだ乗ったことがないライドがあって、長男と2人で初めて乗ったものが2つもありました。子供たちはウェブプールや、ホットタブ、アーケードのゲームも堪能していました。





ビーチに行く予定でパッキングをしたので、暑い天気を想像してショーツばかりをパッキングし、主に長袖の服が足りなくなり、洗濯もできることに気が付きました。この広大なリゾートパークに、洗濯機と乾燥機が3回と6階にそれぞれ1台ずつありました。

この中にあるイタリアンレストランは私たちは好きなんですが、イタリアンの気分ではなかったので、車で10分のところに、スーパーマーケットがあることに気が付き、食料調達。部屋に冷蔵庫と電子レンジがあるのも魅力です。

今回のバケーションで学んだのが、子供が大きくなってきているので、ある程度の広さのあるホテルの部屋ではないと、結構きつくなっていると言うことです。

そしてこのリゾートホテルの便利さに私たちはすっかり甘やかされてしまっているということも。。。

私達はクリスマスは、毎年ここに来る予定にしています。ちなみに去年は、行く直前になってコロナが急速に大流行し、予約を今年のクリスマスに変えてもらえました。

海辺で育った私としては、やっぱりもっとビーチで時間を過ごしたかったとちょっと悔いが残りました。ビーチがあまり好きでは無い主人のことを思って、次は主人の満足がいく場所を予約したいと思っています。今回の旅行で息子達と友達になったご両親に、近郊の良いビーチを教えてもらえました。

8月にチョコレートで有名なハーシーパークに行く予定にしているのですが、私としてはビーチバケーションに変えたい位です。

最近、子供に合わせて、カラハリかレゴランドとチョイスが2択化してきているので、もっと選択肢を増やしたいです。この2つのチョイスは、大人も子供もそれぞれ満足できるので、なかなかそれを上回るチョイスがないです。ちなみにカラハリの方が大人ももっと満足できる選択肢があると思いますが、例えば私と子供2人でどこかに行くとなると、レゴランドのほうがずっとマネージしやすいです。

フロリダにも行きたいですが、ディズニーやユニバーサルに行くには、まだ次男の身長が足りません。。。

ちなみに今回のバケーション、最後の2日は、ちょっと覚えがない位泥のように眠ることができました。質の良い眠りも、バケーションの一環かと思います。