アメリカ海外生活ブログ 大草原の小さな家

アメリカ🇺🇸ニュージャージーの生活を綴っていきたいと思います。

Harry Potter Cursed Child Broadway Show

2023-03-18 23:56:00 | 日記
長男はハリーポッターが大好きです。長男が10歳になるお誕生日プレゼント。長男がずっと行きたがっていたハリーポッターのショウに今日は行ってきました。

せっかくニューヨークまで行くのでブロードウェイショウの前に何かできないかと調べていると、ハリーポッターのお店があることがわかりました。

何年もニューヨークに住んでいたのになんで知らなかったんだろう。。。

開店の朝9時に間に合うように、朝6時起き。早く行って本当に正解でした。

まずお店自体が結構広いんです。1階と地下があるのですが、いろいろファンにはたまらない仕掛けがあちこちあって、お店の商品を見るのも楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。エレベーターでさえ楽しめます。

朝の10時にはすでにお店は混んでました。






あらかじめレビューを読んでいてファンクラブのアプリをダウンロードしておきました。


そのアプリを使って写真の下の台の部分にある丸い模様をスキャンすると、鍵がアプリに表示されてアルファベットが1文字出てきます。この12文字のアルファベットを全部集めるとハリーポッターの映画の中でよく使われる呪文が出てきます。


この12文字を全て集めると、お店では非売品のピンがもらえるんです。

お店のレビューを読んでいるときにある方が投稿していたので、お店の方に聞いて今でも有効と言うことが分かり、それを長男に見せた瞬間、長男大興奮。。。12文字集めが始まりました。1階と地下のディスプレイを探し、11文字集め、あと何文字足りないのか店員さんに聞き、12文字と判明。もう一度店内をめぐって残りの1文字を探すことができました。ハリーポッター好きの長男が正しいスペルを言うことができ、ピンを無事にゲット。優しい店員さんで家族は何人いるのかと聞かれて4人家族ですと答えるとピンを4個くれました。ラッキーです。

これが終わる頃にはもう10時15分位になってました。私としてはまだ全然店内を見れていなかったのですが、店内を走り回っていたので一息入れたいと言うことで休憩。

有名なバタビール🍺

味は日本のクリームソーダです。懐かしい。そしてこのプラスチックのカップは、家に持って帰ることができます。




長男はこのグリニッジ銀行の硬貨の形をしているブラウニーを注文。

バタービール


ナギニ
タイムターナー


次男と主人へのお土産をそれぞれ買いあっという間に11時過ぎになっていました。ちなみにこのお店の価格設定は、比較的リーズナブルです。後で行ったシアターのお土産のほうがもっと上乗せされた価格設定でした。

シアターから開演時間1:00の1時間前12時に来るようにしてくださいと言うEメールが来ていたので、軽くお昼を食べ、12時の2分前ぐらいにブロードウェイの会場に着き、ドアを開けようとすると開かない???

ちょっと先に来て並んでいた人達の短い列が出来ていて、12時になったら開くと言われすぐ後ろに並びました。12時に来いと書いといて、扉が開かないってどうやねんと思うよねと談笑。。。理由は12時からセキュリティーチェックが始まるのです。

結構あっさりと中に入れたのですが、びっくりする位混んでいました。QRコードをInstagramのアプリを使ってスキャンをすると、守護動物が見えたり天井のプラネタリウムが光って見えると言ったような仕掛けがあり、ロビーは激混みでした。私たちのような子供連れの家族が中心かと思いきや、大人たちのみと言う方の大丈の方が多かったです。

初めての長男のブロードウェイショウなので奮発。オーケストラ席の前から3列目の席を予約しました。数ヶ月前に早めに予約をして取りました。昨日ちょっとどれくらい混んでいるかと思い会場の予約の様子をみたのですが、早めに取った方が同じランクの席の値段が安いと言う印象を受けました。ちなみにどの席が良いかと言うのもググって調べましたが、2階席の最前列が良いと言う意見も多かったです。


かなり前の席だったので俳優さんの表情が本当に近くで見れました。


オペラ座の怪人などのショウに以前行ったことがあるのですが、結構聞き取りづらいです。私は事前に本を読んでから行きました。ちなみにこの本がものすごく売れたと言う記憶は無いのですが、本もとっても面白かったです。

本を読んだときに感じなかったキャラクターの悲しみが、舞台だと伝わってきて、自分でも意外でしたけど、涙が出ました。

楽しすぎて家に帰りたいと言う気持ちになれなかったので、長男にブックオフに付き合ってもらいました。ブックオフにポケモンカードが売っていたので、長男もご機嫌。私も日本の懐かしい本が安く変えて、とってもうれしかったですq

長男曰く、今日1日が3日分ぐらいに思える位充実して楽しい1日だったそうです。私もすごく楽しかったです。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セレンディピティ)
2023-03-19 22:35:25
rikaさん、こんにちは。
ご長男、お誕生日おめでとうございます。
ハリー・ポッターのミュージカル、そしてハリー・ポッターのテーマレストランがニューヨークにあるのですね!!
これはファンにはたまらないですね。楽しまれたことと思います。
私は実はハリー・ポッターは本を読んでいないし、映画も見ていないませんが、見ていなくても、そして見ていればなおのこと、細かいしかけに気づいて楽しめそうです。

舞台もすばらしかったようですね。
アメリカのエンターテイメントはやっぱりすごい!と思います。
ブックオフも懐かしいです。よいお買い物ができてよかったですね。
返信する
Unknown (rika2021)
2023-03-24 21:34:42
セレンさんこんにちは。アメリカのエンターテイメントってやっぱりダイナミックで遊び心があって楽しいですよね。日本は四季の季節をちょこちょこと楽しむ世界中どこの国よりも上手だと思います。舞台は音響や画像の効果がものすごくハイテクでした。ブックオフで息子はポケモンの中古カードのトレードの選択に夢中になってました。アメリカにいても日本の文化をちょこちょこと楽しめ、自分のアイデンティティを全面に出して生活出来るのがニュージャージー、ニューヨーク地域の魅力だとつくづく思ってます。
返信する

コメントを投稿