ひとりごと

日々の事をつらつらと書いとります。
現在はドラクエ10がメイン。

教官と生徒2(dos)その6

2006-03-31 | モンスターハンター
ココはジャンボ村、狩人道場・・・


教官:ヌハハハハハハ!!

私:・・・

教官:どうした!?おかしな顔をして!
おかしな顔が更におかしくなっているぞ!!

私:いや、余計なお世話です
って言うか・・・
キャラが違いませんか?

教官:ウ……
いや、実はな…ピンサロのヤツから、こういうキャラで行って欲しいと要望があってな…

私:村長からですか?
随分前に出て行っちゃったのに、案外律儀なんですね

教官:う、うるさいな
約束なんだからしょうがないではないかっ

私:いなくなった人にそんなに義理立てしなくても良いって気もしますけどねぇ

村長:ピンサロピンサロ

私:って…うわあっ!
そそそ!!!村長!!いつのまにっ!

村長:ピンサロピンサロ

教官:近くまで来たから寄ってみたんだそうだ

私:は、はぁ
って言うか、よく言ってる事わかりますね

教官:ヌハハハハハ!!教官ともなればこの程度、朝飯前なのだっ!!

村長:ピンサロピンサロ

私:え?なんて?

教官:うむ、何をしてるのか聞いている様だ

教官:いや、実はだな村長
このボンクラが酒場の娘にセクハラ行為を働いておったのでな、道場で鍛え直してやろうかと思ってな

村長:ピピピ!!!ピンサロピンサロ!!!!!!ピンサロピンサロピンサロ!!!!!!!ピン……サローーーーーッ!!!!!!!!!

私:わわわ!なな何か凄く責められてるっぽいですよう
何て言ってるんですか?

教官:うん?頑張ってねって言ってる

私:ウソダーゼッタイウソダー

_/_/_/_/_/

教官:まぁそんな訳で、だ

私:はぁ

教官:貴様は道場はアレだったな
武器のお試しキャンペーンしかやってないんだったな

私:です

教官:ならば、しばし説明しよう
ジャンボ村の狩人道場はだな、ココットの訓練所と違い、ポイント制になっておる
前回はただ単に討伐し、クリアすれば良かったのだが今回は様々なシチュエーションを御用意させて頂いてる訳だ

まぁ簡単に言えばだな、薬で回復すれば貰えるポイントが減り、部位破壊等をすれば貰えるポイントが増えるっつぅ次第だ
それ以外にも様々なチェックポイントを御用意させて頂いております

で、クリア時にだな、それらのポイントと所要時間などをふまえ、ココでしか手に入らないステキアイテムを差し上げようっつぅ訳なのだよ
更にっ!貯まったポイントに応じ、これまたステキアイテムと交換できるっつぅんだからタマラない!!

教官:まぁこんな感じだ
理解したかね?

私:途中で説明するの飽きてきたでしょ

教官:うるさいな
もっと詳しく知りたいなら取説でも読めって事だ

私:おざなりですねぇ…

教官:いちいち五月蝿いやっちゃのう…
とりあえずだな「狩猟演習」の魚釣りでもやってこい
そうすれば説明なんぞを聞くより、よっぽど理解できるわ

私:ハーイ


-狩猟演習開始-


私:ふむ…装備は4種類から選択するのか……
まぁ最初は魚釣りだし、チャチャっと終わらせてしまおう……

教官:油断は禁物だぞ?

私:わああぁぁぁああぁぁぁっ!!
ななな!!!何で居るんですかっ!

教官:何を言っとるんだ?わし以外、誰が赤ペンチェックをすると言うのだ

私:えぇ~じゃあ、ずっと後ろから付いてくるんですかぁ?

教官:ヌハハハハハハ!!無論DA!!

私:気が散るなぁ…

教官:こんな事で気を乱して何とするかっ!
わしは…わしはいつでも…お前の事を見ているぞ?

私:や…やめてくださいよ…気持ち悪い……

教官:えぇい!ゴタゴタ言わずにとっとと行かんかぁ~

私:へいへい……


(つづく)

教官と生徒2(dos)その5

2006-03-30 | モンスターハンター
ココはジャンボ村の酒場・・・


看板娘:はぁ…潤いが欲しい……

私:やぁやぁ

看板娘:あ、ハンターさん、いらっしゃーい
クエストの受注ですか?

私:いやいや、今日は日頃お世話になっているからね、お土産を持ってきたんだ
はい、どうぞ

看板娘:なっ!コッコココ!コレワー!!!
入手が非常にめんどくsあ、いや
入手するのが非常に難しい幻の食材「フルベビ漬け」じゃないですかっ!

私:うん、ちょっと必要だったんで作ったんだけど作りすぎちゃってね
余ってしまったんだ
売っ払うのも何だし、料理でもしてもらえればと思ってね

看板娘:わぁ、嬉しいです
で、いくらで御譲り頂けるんですか?

私:あげるよ

看板娘:そういう訳にはまいりません!
村長に呵られてしまいますっ!

私:うむむ…そうか…ならばひとつ、お願いを聞いてはくれないかな?

看板娘:私に出来る事でしたら何でも良いですよ?

私:うむ
では…上目遣いでだな…懇願するかの様に、こう言って欲しいんだ
あぁっ…貴方のフルフルヘビーを食べs

教官:・・・(スウッ……ゴスッ!!!!!)

私:痛ーーっ!!
だっ誰d

教官:お・ま・え・は・な・に・を・し・て・る・ん・だ・?

私:いっいや、あの、その
こっこのフルベビ漬けを・・

教官:ほれ、この食材はやる
皆で食べると良い

看板娘:えっ?良いんですか?

教官:うむ、私が許可する

看板娘:わぁ、ありがとうございます~

私:あぁっ…せっかくのフルフルヘビーが…

教官:や か ま し い
さて…貴様はどうしてくれようか…

私:ビク

教官:とりあえず貴様は私と一緒に来い
その弛みきった精神、キリキリと引き締めてやる!

私:え?ドコに行くんですか?

教官:聞くまでもなかろう…
狩人道場だっ!

私:ヤダー

教官:問答無用じゃあぁ!

私:ウゥッ…でもどうして突然に道場なんですか?

教官:ネタが無いんだそうだ

私:('A`)



(つづく)

生態全書

2006-03-29 | モンスターハンター
先日、「モンスターハンター2(dos)モンスター生態全書」のVol.1と2が発売されていました。

写真はVol.1の「イヤンガルルガ」
ちなみにVol.2は「ブランゴ&ドドブランゴ」です

フィギュアは前作同様、完成度が高いです
値段も高いけど…

前作では1巻に1個付属しているボーナスパーツを全て集めると「モノブロス」になりました
で、今回のボーナスパーツは「ラオシャンロン」
1/300スケールだそうです
つか…
1/300て…
やっぱりデカいんだなぁ…ラオは……

で、肝心のムックの内容ですが…
相変わらずの薄さです。
ムック自体も…内容も……

まぁ、フィギュアが目的なんで良いんですけどね。

ただ、こうなると…2(dos)の限定ボックスを買えなかった事が悔やまれる……

クシャのフィギュアだけ別個で売ってくんないかなぁ…

対決!双角竜!

2006-03-28 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

私はディアブロスが嫌いです

そんな訳で放ったらかしにしていたオフのディアクエ

まぁ、いつまでも放ったらかしにしておく訳にもいかないので、一念発起!
狩りに行く事にしました。

得物はヘビィボウガン「ロックイーター」
ポーチの中には先日の「素材の日」に購入した「竜の爪」

いざ出陣

熱砂の地に響き渡る連続爆破音

耳をつんざく様な双角竜の咆哮

グルグルと響く唸り声

高台に居る俺

そして

爆 破 完 了 !


村に凱旋し、その足で工房へ

ヘビィボウガン「デュエルキャスト」を作成



今一度言う

私は「オフの」ディアブロスが嫌いです

言うな
ヘタレって言うな

体操服

2006-03-27 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

「狩人Tシャツ」を作りました
シンボルカラーが「技巧の白」なので白Tシャツです
ザザミ足を装備
当然、腰防具は未装着

うむ

運動会っぽい


で、先日、オンが繁殖期だった為、みんなで大卵運び大会を決行
レイアさん大激怒
普段、滅多に来る事が無いエリア(密林の1.2.5)にまで卵を追っかけてきます
マジこえぇ……
レイアの狩猟はメインターゲットな為、先に倒して卵は後ほどゆっくりって訳にもまいりません
ってもまぁ4人でタイミングをずらしつつ別のルートを通って運んでたんで、タゲられた人は御愁傷様って感じなんですけどね・・

で、たまご券もしこたま頂けたので、懐かしの片手剣「ニンジャソード」を作りました

ブルマと忍者刀

うむ

何がなんだか良くわからない

だ が そ れ が い い

変態カメレオン

2006-03-26 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

今日、オンで「オオナズチ」クエに行きました。
得物は何の属性が有効なのか良くわからんので、とりあえず絶一門を持って行く事に。
エリア8の草原に行くと・・
何か・・・一部の風景が・・・歪んでいる・・・

まさにステルス
プレデターもビックリです

とりあえずペイントし、戦闘開始

支給品の中に有った「音爆弾」をポイーンと投げつけてみる
一瞬だけ姿が見えた

なにこの
えっと…なに?

カメレオン?

そうこうしてるうちにヤツがベローンと、舌を伸ばしてきた
「生命の粉塵を盗まれました」
「生命の粉塵を盗(ry
「生命の(ry

持ってった粉塵、全部盗まれちゃった(´・ω・`)

空中でポワポワと光ってる部分が頭部らしいので、それを目安に斬りかかる
とはいえ、初見でそうそう良さげな所を斬れる訳もなく、バッキンバッキン弾かれます

変態カメレオンのクセに脚部は異様に堅いようです・・

そうこうしてるうちに尻尾が切れ、足を引きずり出す
いや、見えてた訳じゃないんだけどね・・・

そんなこんなで討伐完了
ステルス効果も消え、全貌が明らかになる

うわぁ・・・
キモイヨー(つд`)


しかし、古龍種としてはクシャルやナナ&テオほど大変じゃないけど
何と言うか・・・ストレスが溜まるモンスターでした・・・
弾丸の耐性がどれほどなのかは知らないが、ガンナーが1人居ると楽になる気がするなぁ・・

とても熱い

2006-03-25 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

砂漠や火山の熱や毒状態に代表される、体力に間接的にダメージを与える現象。
で、2(dos)では更に数種類、同様の現象が追加されています。
火山のマグマ床やフルフルベビーなどです。
で、そんな中のひとつが「雪山のサブターゲット」として設定されている「ギルドフラッグ」

で、この旗を雪山の山頂へ掲げに行く訳ですが、コレを入手すると「ギルドフラッグはとても熱い」というメッセージと共に、体力が削り取られていきます。

なぜギルドフラッグはとても熱いのか
設置箇所が極寒の地だから?

そんなこたぁどうでも良いんです
問題はですね……

如何なる手段を用いて帯熱させているのか…なんです……

電気毛布みたいに電熱戦でも編み込んであるのか……
いや、そもそもこの世界での人々は電気を使って無い…
電気を使ってるのはセクハラ竜とドスケルビぐらいだ…

ひょっとして…雷光虫みたいに熱を放出する虫でも居るんだろうか……

そんな虫が旗の柄の内部に…ビッシリと……

( ゜д゜)

((((((;; ゜д゜))))))ガクガク

_/_/_/_/_/_/

今日、「生け捕り名人」の称号を入手
知らぬ間に100匹も捕獲してたんだなぁ…と、しみじみ
記念すべき100匹目は「桜レイア」でした。
ペットになったので野に放なさずに記念に取っておこうかと。

対戦はしないけどね。

リボルバーカノン

2006-03-24 | モンスターハンター
こんなタイトルですがパトレイバーネタではありません

「モンスターハンター2(dos)」ネタです

実はウチのジャンボ村ですが、初登場時のイベントクエストクリアー以降(つまりフリークエスト扱い)に「クシャルダオラ」が来た事が有りませんでした。
ココットに行ったり、キノコを取ったりしてクエを回しても来る気配ナッシングです。
避けられているんでしょうか?
それとも我がジャンボ村近辺には最初の1匹しか生息してなかったんでしょうか?

で、マメにチェックし続ける事数日…
密林にようやくクシャたん登場

絶一門で滅多斬りです

で、ようやく素材も揃い

ヘビィボウガン「デルフ・ダオラ」完成

オプションは「パワーバレル」を装着

あぁ…恰好良い……リボルバーガン……イカス……

リボルバー好きなココの家主は既に失禁寸前です
この後に悲劇が訪れるとも知らずに……

で、早速トト子さんを相手に試射する事に

砂漠到着
早速弾丸を装填

ガシャッ

リボルバーなのになんでボルトアクションなんだよ!!!!

発射してみる

R3ギュッ

ドゴーン
バシュッ

リボルバーなのになんで自動で排莢されるんだよ!!!!!

チキショオオォォォッ!リボルバーなの外見だけじゃねぇかああぁぁぁっ!

ガンランスみたいな…ガンランスみたいなリロードを期待していたのに…

騙したな……
僕を……
騙したんだなっ!?

ウワアアァァァアアアァァン!!!




……グス

まぁ良いや
見た目は恰好良いし……

会心率30%&PBのおかげでトト子さん、カニカマボコ銃(バスタークラブ)の時よりも明らかに瀕死になるのが早い
見た目とは裏腹に性能にもクセが無く、良い銃です



はぁ…これでリロードモーションがガンランスと一緒なら……(しつこい

ナナ子の旦那

2006-03-23 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

こんなタイトルですが当然ソリマチクンの事ではありません

炎獣の雄「テオ・テスカトル」
通称キラーパンsうわやめrすkえにqあwせdrftgyふじこlp

コレのクエにオンで連れてって頂きました。
オフではまだ名前すら見てません(ノ∀`)

エリアは夜の沼地
どうやら旦那は夜にしか姿を表さないらしいです
夜王ってヤツです
ロミオへようこそジュリエットな感じです

戦い方のコツを聞くと
「ナナ子と一緒で良いです」
との有り難いお言葉

そんなこんなでクエスト開始

夜王は金色の草原にいらっしゃいました

-戦闘開始-

……えっと
行動パターン、ナナとほぼ一緒?
……手抜き?
せめて元祖夫妻(レウス&レイア)ぐらいには変えて欲しかったな…行動パターン……

そんな訳で夜王も周囲爆発を使います

ドカーン!

ウヴォアー

体力を半分以上(約80ぐらい)持ってかれる

そんなこんなで奮戦したものの結局クエスト失敗

酒場に戻される

「リベンジじゃああぁぁっ!!」

と、血気盛んなバカ4人

そんなか弱きハンター達をあざ笑うかのごとく、明ける夜

トホー('A`)

しかし、古龍戦は慣れてないせいか疲れます…
1戦やるとヘトヘトっす……

ラオは除外だけど。


-追記-
テオは夜限定ではなくエリアによっては昼間も出てくるそうです
早くオフでも対峙してみたいもんです(トト子ばかり狩ってないで未クエをやれ)

そっちじゃない

2006-03-22 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

ビストロ系防具の素材であるドス系魚を釣りに森丘へ
ベースキャンプの釣り場でポイン!ポイン!と魚を釣りまくる
そして
BCの池には
カジキマグロの魚影が3つ……
なにこのカオスな風景……

で、餌も無くなり(結局素材は集まらず)、今度は肉です
クール生肉&スパイスィー生肉
コレをよろずで焼きます

ンチャンチャンチャンチャ♪

ウルトラ上手に♪
焼けましたぁ~♪

クールミート【G】入手

( ゜д゜)……


ンチャンチャンチャンチャ♪

ウルトラ上手に♪
焼けましたぁ~♪

ホットミート【G】入手

ち…ちち…違うんだあぁ~
俺が欲しいのは【G】じゃなくて無印の方なんだあぁ~

で、故意にタイミングをずらし、なんとか必要数をゲット

なんとなく解せない……ウゥッ……

技巧の白

2006-03-21 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

クック捕獲マラソン20セットを経て
やっとシンボルカラー「技巧の白」が付きました

早く…Tシャツが…着たいです……



-最近こさえた物-

「ロックイーター(ヘビィボウガン)」
貫通弾はL1しか装填できないものの、スキル「装填数UP」を付けると各レベル拡散弾が3発ずつ装填可能
通常弾の装填数も多く、クセが無くて使い易いです

「ドラゴンデストロイ(ハンマー)」
Gの時も愛用していた龍爪鎚です
ラオシャンロンの爪に柄を付けただけっつぅ大雑把っぷりも健在
ただ、今回の最終強化は2択ではなく「龍壊棍」の1択になるそうで
パニパニ(ダークパニッシャー)も愛用してた身としては、ちょっと残念です

「レイア系防具」
先日のオンラインイベント「リオレイア連続討伐」にて「雌火竜の棘」をいくつか入手していたのと、ちょっと臨時収入(翠トト子さん捕獲の報酬で鱗が10枚近く出た)が有ったので作成開始。
まぁ…ザザミセットでは流石にキツくなってきたんで…
耳栓が…高級耳栓が欲しいです……

「ゲリョスS系防具」
尻と谷間に乾杯

100%

2006-03-20 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

明日の祝日に合わせるかのごとく、ドンドルマの砦に老山龍が来襲
他人のポイズンタバルジン作成の為のゲリョスマラソンに付き合ったおかげで、爪も結構な数が貯まったし、いっちょぶっ放してこようかな……
まぁ…毒怪鳥の頭は出なかったんだけどね…


-追加-

うぅむ…
追加とは言ったものの、ラオクエは基本的に前作と変わってないんだよね……
ただ、ラオ素材から作れる「凛」と「艶」(男装備の名前は忘れた。ナントカ丸)はGの時と比較して性能が向上してるんで、1セットぐらいは作ってみようかな…

懐かしの地

2006-03-19 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

プレイ時間200時間突破にて遂に懐かしの地「ココット村」に到着。
ココットよ!私は帰ってきたぞ!!
って感じっすかね?
そして「森と丘」
いやもう何と言うかね
懐かしいなぁ……って感じです
まずは1つ目の目的であるBCの釣り場をチェック。
いきなりバカデカイ魚影を発見。
持参した「釣りフィーバエ」やら「マグダンゴ」やらを駆使し、ポイーンと釣り上げる。

うむ
カジキマグロ
ゲット

で、とりあえず初森丘は空の王者は相手にせず、探索メインで
採集ポイントとかホント、良く覚えてるよな…俺……
で、一通り廻り、チャッキーとのガチ切り刻みバトルを制し、サブタゲにてクリア。

さっそく村の工房で大剣「レイトウマグロ」を作成
うむ
ウチの本棚の「大剣コーナー」を初めて埋める1本目に相応しい逸品である
で、ついでに貯まりまくっていた「錆び塊」系武器もバンバンと鑑定

はぁ…ココットの職人、マジ仕事迅速
こっちで武防具の作成を始めちゃったら、もぅジャンボ村では作れないヨ……

これらを含め、ウチの本棚で空っぽだった「大剣」と「ランス」のページにも登録が出来ました。
今回登録されたのが
「レイトウマグロ」
「凄く錆びた大剣」
「凄く錆びた槍」

ハンマーなんてもう30を超えてるのに……
どんだけ偏ってんだよ…俺…('A`)

オフクリアー

2006-03-18 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

オンラインをプレイしてた時間を差っ引くと約100時間…ぐらいかな?
ラスボス「ナナ・テスカトリ」討伐完了しました

装備は武器が「絶一門」
防具は「ザザミシリーズ一式」
アイテム類はクシャルダオラ戦同様、短期決戦になると踏んで回復G以上の回復アイテムをフルで持ち込み、閃光玉は調合書を含めた素材関係を限界まで持ち込みました。
今回は初討伐って事で倒す事を最優先にした為、部位破壊は出来なかった
次に相見えた時は部位破壊を含めて、もうちょっとスマートに戦いたい…なぁ……

さて…次はいよいよ…
あの懐かしの地…か……



すごく…大きいです…

2006-03-17 | モンスターハンター
「モンスターハンター2(dos)」ネタ

ドンドルマ(オンライン)の話

HRが15になると「グラビモス」の狩猟に行ける様になります。
で、先日、4人で火山のグラビモス亜種、通称「黒グラビ」の狩猟に行く事に。
ランクは全員30以下なので上位装備は1人も居ません。
もぅドキドキです。

それぞれ穴やらシビレ罠やらタル爆弾やらを持ち込む。

さぁ…狩りの時間だ……

開始10分後

グラビの咆哮

そして

運悪く固まっていたか弱きハンターに向かって

グラビーム

まさに咆哮ハメ

3 人 即 死 で

ク エ ス ト 失 敗 ! !

酷い話だわ……

カチンと来て全員ガンナーに変更
拡散で爆破する事に

多方向から爆弾の雨を降らされ、沈み行く黒岩塊

ついカッとなった

だが反省はしていない


(おわり)