Guitarist 北脇 久士の音楽日誌

スケジュールやライブ等で日々感じた事をつらつらと綴っています♪

相棒

2010-09-04 11:18:11 | 楽器・機材
前回の日記で少し楽器の事にふれたので、今回は自分が使っているギターをご紹介します。
…といっても1本だけなんですが

K.Yairi CE-1



このギターは4年程前に購入し、自分がライブをする様になってから全てこいつでやっています
しかしそもそもこのギターを選んだ理由は、自分が好きだった山弦というギターデュオが使っていたっていう安易な物でした
でもジャズを始めた頃はフルアコをピックで弾いていたんですが、これを手にしてからは完全に指弾きになりました。
そういった意味でも自分のスタイルを根底から変えてくれた、本当に運命的な楽器です

楽器としてみても非常にバランスが良く、ストラップピンを取り付けた以外は改造らしい改造はしていません。
さすがK.Yairiという様な丁寧な作りで、ハイポジションでも音程が正確です
もちろん純粋なクラシックギターに比べると鳴りは劣りますが、エレガットとしては良く鳴ります。
しかし演奏形態、使用用途などをみても様々な違いがある純粋なガットギターとエレガットは、形こそ似ていても楽器としてはまったくの別物です。
ですのでこの『K.Yairi CE-1』はエレガットとして完成度が高い楽器だと思います
これからも末永く付き合っていきたいですね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残暑…っていうかまだまだ酷暑... | トップ | お酒のお供に… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽器・機材」カテゴリの最新記事