「旦那のコレステロールが高い」
と言うと、私の旦那さんを一度でも見たことのある人はちょっと驚く。
割とやせている方だから。
確かに最近、ビール腹になっているけど、まだメタボではないと思う。
そんな旦那さんだけど、
超・高コレステロールなんです
結婚前からね、知っていたの。
総コレステロールが3年前、すでに
297もあったの(220以下が基準値内)。
たまたま風邪ひいて行った内科で血液検査されて、この異常値が判明したんだけど、
「家系的にコレステロールが高いからこれくらいは仕方ない」
という旦那の話で、特にそのときはそれ以上の検査もしてもらわず。
私も甘かったわ。
それから会社の健康診断も去年まではコレステロールの数値を調べていなかったので、ひっかかることもなかった。
でも、今年の8月の終わりの検査で、もっと詳しく血液検査の結果を出してくれるようになって、とんでもない数値をたたきだしてきた旦那さん。
LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が、なんと
300を超えた

総コレステロールの数字は出てなかったんだけど、私がHDLとLDLから計算したところ、なんと
400超え
確かに、広島に来てから飲む回数も増えたとはいえ、異常です
健康診断書にも、「要再検査」とかではなく、もう「要治療」と書かれていた
それで病院にいってまた検査をしてもらった。
お家で飲んでいたビールの量を減らし、なるべく青魚を食べ、納豆を食べ、それで数値は下がった。
それでも総コレステロールはまだ
350もあるし。
LDLも
250もある。
今度栄養指導を受けて、また1ヵ月後に再検査となった。
たぶん旦那は「家族性高コレステロール血症」というやつだと思う。
これはもう遺伝なので、生活習慣病とは違って、毎日運動して食事もきちんとすれば治るというものではないみたい
だから運動や食事療法だけでは厳しいので、今後投薬の可能性大
最近、自分と赤ちゃんが調子良かったから安心してたのに、旦那の健康問題が浮上してくるなんて~。
本当に心配だよ
これから子供が生まれるんだし、旦那には健康でいてもらわないとね。
お腹の赤ちゃんに遺伝してないといいんだけどな~。
どうやら50%の確率みたいです。
健康第一だとつくづく思う日々です。