goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好きマルの徒然日記

旅行好き、韓流好き、コブクロ好きのマルのほのぼの日記です

EXILE TRIBE 決起集会

2014-10-15 | 日々つれづれ
2週連続、週末は熊本で過ごしました~。
そのせいか?風邪っ引きで、今回は咳が大変です
ノドが辛いときに喋らなきゃいけないから、声がカスカスになってました

と、体調不良の話は別として~。
私のウキウキときめき体験を記録しておきまーす

10月2日に、EXILETRIBEの決起集会に行ってきましたぁ。
ええ、簡単にいうと、Tシャツ付きのCDを予約して、ハイタッチ会が当たると
いうイベントです
Tシャツとかそんな興味ないけど、とりあえずはハイタッチよね~。

私の希望した日は、もちろんナオトくんが大阪の日。
お1人参加なので、意外と冷静に指定された時間に行きました~。

待ってる間、周りの女の子たちはドキドキしてる様子で、友達同士で
キャッキャしてて、可愛いの
あ、けっこうご年配の方々もお友達同士でいらっしゃいましたよ。

最初の挨拶とかあって、いよいよハイタッチ
仕切りの中に入ったら、すぐメンバーです。
順番は、アキラ→片寄君→ナオト→小森君→タイキくん→タカヒロ、でした

私はとりあえずナオトくんの順番を確認したの。
真ん中に頭が見えたから、すぐ発見
なんてことしてたら、目の前のアキラとハイタッチしてるとき目合わなかった
もう私の後の人、見てたな。
あとで聞いたらめっちゃ評判良かったから、多分私が他を見てるの気づいて
タイミングが合わなかったのかな?って思うことにした。

片寄君は、顔が小さかった~。

そして、ナオトくん
もうね~、目の前にいて目が合ってると思うだけで、嬉しいのね
ちゃんとお声がけして、ナオトファンだとわかってもらえたと思う。
全員に一言声はかけたけど、ナオト君だけ特別
何となく表情も変わったし、何となく手にチカラが入った感じもしたから
ちゃんと伝わったよね。
ナオト君の手は、やっぱり小さくて
でも、思ってたよりゴツゴツしてて、男っぽい人なんだな~っていうのが
私の感想です

そして、小森君とタイキくんは、ごめんなさいっ
ほぼ記憶が飛んでます~。
最後のタカヒロは、お目目クリックリでえくぼがあって、やっぱり
男前でした~。

終わったら泣いてる女の子もいてたよ。
私は1人にやけそうなのをこらえて、その場を離れました。

ハイタッチは経験上、ほんとに一瞬で終わります
特に何人かいてるときは、お目当てだけに集中しないとね~。
あとで色々見てみると、ハイタッチと言いながら恋人つなぎしてもらったとか
頭ポンポンしてもらったとか、、、。
ちょっといいな~、なんて思う気持ちもあるけど、私はもう満足です。
だって、楽しかったしね~。

次はライブでいい席になりますように



ドリ 『ATTACK25』 城ホール

2014-10-01 | ライブ
はい~、2週続けて週末はライブです

チケット取ってたOさんが誘ってくれたの
いつもありがとー!
外出は久しぶりなOさんは、なんとなく色白美肌になってましたよん

9月21日、大阪城ホールのドリカムです!
ライブツアーの名前、25周年にかけてつけたみたいだけど、ちゃんと番組に許可もらったんだって



これまた、なかなか神席でした。
今回は今まで見たことない、センター長方形ステージ。
だから、アリーナもスタンドもめちゃめちゃ見やすかったはず
私たちはアリーナの端っこ前方で、近くに来たら完全肉眼でばっちりでした~。

実はね、ツアータイトルのアルバムは聞いてなくって
でも、半分くらいはタイアップ曲だから大丈夫だよ!とOさん。

25周年の記念だし、スタートはなつかしーい曲ばかり
ほとんどファーストかセカンドアルバムの曲だよね。
あー、友達の車でずっと流してたのを思い出すわ~←このあたりは多分Oさんとはギャップあるはずね
そうなのよ、車の運転をし始めた友達と目的もないままいろんなとこにドライブしてた頃に
車の中でよく歌ったな。しかも夜中のドライブ
ああいうことって、もう今ではできないもんね。
みんな忙しいし、第一眠くて体力もないし

アルバムの曲も知らないのもあったけど、知ってる好きな曲もいっぱいあったし楽しかった
アンコールでは、ファンピーよ~!
初めての生ファンピー!めっちゃ嬉しい。やっぱりりんこちゃん、いいな。
で、いつものことながら『サンキュ』では、涙がじんわり
あれは、私の心のどっかにあるスイッチを押す歌だわ~。

前から思ってたんだけど、ワタシ、生まれ変わったら美和ちゃんになりたい!と
やっぱり思いましたとさ。

ライブ終わって、かるーくお茶でもしましょ


ハーフサイズのパンケーキ。
十分お腹満たされましたよ~。

ライブにパンケーキにOさんとのトーク。
幸せ~な気持ちで帰り道につきました