goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好きマルの徒然日記

旅行好き、韓流好き、コブクロ好きのマルのほのぼの日記です

きゃあ~

2011-04-27 | SHINee
震災の影響?予定が不明だった、SHINeeの日本デビューが決まったわ
朝のめざましにも出てて、朝からテンション上がるぅ



SHINee(シャイニー)の日本デビューが決まった。
 SHINeeは6月22日にEMIミュージック・ジャパンからデビューシングル「Replay」をリリースする。
同曲は2008年に韓国でリリースしたSHINeeのデビュー曲で、同年の新人賞を総なめにしている。
 昨年12月に代々木第一体育館で行われた初の日本公演では昼・夜2公演で2万4000人を動員。
6月19日にはアビー・ロード・スタジオでデビュー記念ライブを、7月初旬からは東京、大阪、
名古屋、福岡、札幌などでジャパンデビュー・プレミアム・ライブイベントを行う予定だ。

「エンタメコリア」より

「Replay」の日本語バージョンかぁ
私、この曲大好き~。初々しかったあの子たちを思い出すわぁ
で、どんな日本語訳?!それだけが心配かも

イベント!やだー、どうしましょ
その時は、くじ運悪い私だけどどうか当たりますように

出張も多くなりそうだし、これからワタシ忙しくなりそう
→もう、上司には「イベントあります」と伝えましたっ

キレイになったかしら?!

2011-04-27 | 日々つれづれ
週末は、会社の人の彼氏さんがお仕事で携わった、ニューオープンのエステに行って来ましたぁ
そう、今だけお得なプランもあるからね

フェイスは怖いので、ボディのコースを選んで~。
マッサージ、というより「痩身」!コースよ

いろいろお話を伺い、酸素たっぷりのお風呂に入って、いざ開始!

私ね、他のところでリンパマッサージとか受けたことあるから分かってるんだけど・・・
今回も痛かったぁ~~!!

機械で、足を中心にグイグイってしていくのよ
リンパを流すというより、セルライトを潰していくって感じかしら。

あんまり痛いと、途中で腹立ってくるのね。←何に?!
そうよ、分かってるわよ、一番は私が悪いんだからっ
セルライトを溜め込んだ、このカラダが悪いのよねっ
でも、なんとなく行き場のないこの思い・・・

とーにーかーく、すんごい痛かった
で、そのあとは全身ハンドマッサージをしてもらって終了。
これもなかなか痛かったですけど
マッサージしてる時、他のところは冷えないようにビニールみたいなのに
体をくるんでくれてあったかいのを乗せられるんだけどね。
そうすると、めっちゃ汗出る出る~
なんだかホイル蒸しされてる気分でした(笑)。

で、肝心の結果はどうかというと。
まぁ、一回で痩せたりはしないわね
でも、冬の寒い頃からなんか足がすっきりしなくて、いつもむくんでるような違和感を
ずっと感じてたのが今のとこないのよ~
「もしや、リンパ流れてる?!」ってイメージね。

でも、続けては通いません。

なぜなら、、、新しいお店だからキレイだし続けたらきっと細くなるかなぁ?って思うんだけど
まずお金が続かないわね
それより、私の担当してくれた女の子が合わないなぁって思ったから
接客も私好みではなくて~(←ちょっと馴れ馴れしい?っていうのかしら)。
詳しく書かないけど、なんだか少し騙された?!みたいな感じ。
してやられたわ~って気分よ
全員が同じではないかもしれないけど、こういうのって会社の方針みたいなのを感じ取れます。

さて、カラダもすっきりしたところで、この日は前から「韓国料理が食べたい!」と
会社の人とも言ってたので、鶴橋へ移動

しかーしっ!
下調べしていたお店が閉店だったり、ことごとくなくって・・・
焼肉メインのお店はあるんだけど、私たちが食べたいのは韓国料理なのよ
でね、2人ともなんだか元気だったので桃谷のコリアタウンへ移動しようと
いうことになってね。
だけども、おぼろげな記憶のためたどり着かず。
バカだね~

で、結局かなり歩いて「ここいいんちゃう?」って、お店へ。


飲めないくせに「生マッコリ」。けっこう美味しかった


最近、ずっと食べたかった「サムギョプサル」
ん~、おいしー。満足だわぁ。


「ジャガイモのチヂミ」。もっちもち~

他にも、食べてから気づいたビビン麺やスンドゥブチゲ、キムチなど
2人でお腹いっぱいになるまで食べましたぁ

ここ、なかなかのヒットだったよ~
他にも、お鍋が美味しいのってお店の人が言ってたし、韓流スターさんも
来てたお店だったので、また絶対行きたいですっ

あーぁ、食べた分戻ったかしらね

川と山

2011-04-25 | グルメ
またまた、めっちゃ遅い更新ですが

先週、月イチ食事会行ってきましたぁ
今回は「川と山」。

串揚げのコースです~
で、串揚げって、写真に撮ると全部同じに見えちゃうのよね
なので、一部をご紹介。

まずは、付きだしの「菜の花のおひたし」

おだしが効いてて、おいし~っ


これは、「じゃがバタ」ね。かじってますが、中からバターがじゅわっと出てきます


えーとねぇ、「ソラマメと鮎の稚魚の葛団子」だったかな?
あおさのりの入ったお椀に落として食べまーす


見たとおり、「えび」!これがね、表サクサクでえびは柔らかいの~
おうちではこうはいかないんだよなぁ


「わかさぎ」。周りのパリパリがおいしっ


「ホタルイカ」。下のうどとか入ったのにつけて食べます。


なんだと思う?
実は「カレーライス」です!。串でカレー食べるのっておもしろーい


最後は「卵かけご飯」か「お茶漬け」が選べて、お茶漬けをチョイス
のりで真っ黒だわぁ~。でも、美味しいのよ~

全部で13串のコースです
で、食べ終わってからみんなで何が出てきたか数えたの
そしたら、どうしても12串までしか出てこなくて~
お店の人に聞いたら、「内容によって12~13串なんですよ」だって
なので食いしんぼな私たちは、ぜーんぶ覚えてたってことでしたっ

次は何かな?中身は何かな?っていう楽しみも串揚げの醍醐味ですね

馬場さん15周年 <ロードムービー~追憶のハイウェイ96-11>

2011-04-19 | ライブ
日曜日、馬場さんのライブに行ってきました

と、その前に、少しお茶でもってことで玉造の「ブロードハースト」へ。
お友達は来たことあるけど、私は初めて~


私はお腹がすいてたので、トライフルとスコーンをチョイス

トライフルね、下にラズベリーソースかな?が入ってるんだけど、フォークしかなかったの
そしたら、一緒にすくえない~
これは絶対違うよね、ってことで、スプーンをもらって食べたら正解でした(笑)。

ライブの場所は、大阪城野外音楽堂。
この時期の野外は、日が暮れるとちょっと寒いけどまだ気持ちいいね
季節柄、マスクしてるお客さんがいっぱいでした



席は前のほうだし、馬場さんもよく見えて楽しかったわぁ
アンコールで風船飛ばすんだけど(←阪神7回の攻撃みたいな)、
これがね、膨らませられなかったのーっ
昔は余裕でできたのにぃ・・・。
肺活量減った?!それとも貧血のため、酸欠状態が苦しい?!
頑張ったんだけど、途中で倒れそうなくらいやばかったし、これはライブを楽しむほうが優先よね!と
あきらめたわ~。あー、残念

で、ちょっと馬場さんのこと語ってよいかしら?→語るほどの内容じゃないけど

馬場さんのことを知ったのは、コブクロがきっかけでね。
実は周りの友達のほうが馬場さんファンだし、熱心なファンじゃなくてごめんなさいって
感じなんだけども。

でも、ライブに行くのがすっごく楽しい
馬場さんの作る歌は、いつも温かくて優しくて、でもその中に強さがあって・・・。

なんていうのかなぁ、「よっしゃー!頑張るで~!」みたいな勢いのある熱さ
(若さともいうか)とは違うのね。
いろんな経験や挫折があって、それでもがんばろうねっていう、オトナな頑張りなのよ
恋愛の歌も、情熱的でまっすぐっていうのもいいけど、馬場さんのはどっちかというと
「粉雪のように降り積もる日常的な愛」っていうのかしら。
とっても温かい気持ちになるのよね

馬場さんのライブに行くと、なんか自分の中に風が吹き抜けるような
なんともいえない心地よさになります

今回も素敵なライブをありがとう
また行きま~す


春の遠足・2011

2011-04-15 | 日々つれづれ
ちょっと遅いですが、日曜日にNさんとNさんちのちびコロ君とで
楽しいことしてきましたぁ

生駒山麓公園だよ~。

ん~、最高のいい天気~!気持ちいい~

すべり台とか広いグランドもあって、たくさんの人が遊びに来てたな
子供連れの人がほとんどかと思ったら、桜の下でおじちゃんたちグループが陣取ってたり
お花見気分を楽しんでます。

まずは、すべり台とかでちびコロ君と遊んで、バドミントンもしたよ~
ちびコロちゃんは、まだあんまりできなかったね。
っていうか、私たちのほうこそあんまりできなかったね(笑)。
でも、楽しいっ!もっと続くようになりたいわぁ。
喫茶部に続き、今度はバドミントン部でも始動させよっか

そのあと桜の下でランチタイム。お外のご飯はほんと最高です
(Nさん、いつもありがとぉ

そしてそして、ワタクシ待望のアスレチック~
ここは30のアスレチック器具があるのよ~。
ずっとしたかったのよねぇ。このために軍手も準備したわ←本気

で、感想はというと・・・やっぱりおもしろーい
でも、自分の体が重ーーいっ
それと、意外と怖いわね
ちょっと高いとこ苦手になってるから、登ってから下を覗くと足がすくみそう。
それに冷静になってみると、片腕で丸太1本しか掴んでないから
落ちたらどうしよ~、なんて思ったりして。
ああいうのは、先に進むことしか考えちゃダメね

Nさん、私、楽しんじゃってごめんねぇ
小学生くらいの子ならスイスイできちゃうようなコースだから全部はできないけど、
ちびコロ君も頑張ったよね
山道もいっぱい歩いたしね

でも、子供は元気!
山麓公園をあとにして、小さい公園に行ってもすべり台して思いっきり走って
楽しんでたよね~


桜満開

そして、私は次の日、恐ろしいくらいの筋肉痛になりました
服着替えるのも「アイテテテッ」だったわ~