goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好きマルの徒然日記

旅行好き、韓流好き、コブクロ好きのマルのほのぼの日記です

雑にまとめた2016後半

2017-01-03 | ライブ
気になるので、記録用にまとめておきます

前半が7月までのまとめでした。
8月は毎年楽しみにしている『風のハミング』。
今年も競争が厳しかったけど、なんとかチケット取れました
ただ、、なぜ8月~!!
めっちゃ暑かった。汗かきの私ははんとにエライことになりましたよー。
でも、ライブはとっても楽しかった。
ベテランの方々の盛り上げ方、音楽を愛している気持ち、このライブはそういうのもあって
大好きです
ちなみに、マッキーが作った「世界に1つだけの花」。
これからも歌い続けてくれるそうです。嬉しいな

はい、9月です。


ハイロー@名古屋。
しかも、、

端っこだけど、めちゃ近い!!
ほんと興奮ものでした~。
近くで見ると、普段気にならないメンバーまで好きになってしまうわ

ハイローの5日後は、桃李くんの舞台『娼年』を見に行きました。
席は真ん中くらいのセンター、まぁまぁ近いし舞台と高さが同じくらいで全体が見やすかったです。
この舞台R15指定だったんですよね
ほんとに衝撃な舞台でした!ここまでするの?ってくらい。
最初はどうしていいか分かんない落ち着かない気持ちになったけど、すすんでくると見慣れちゃって(笑)。
性は生だなーと、心から思えた内容でした。
しかし桃李くん、顔小さくて手足長いし、めっちゃかっこよかったです

9月後半は、ドリも行きました。
今回は裏ドリだからついていけるかな?って不安もあったけど、知ってる曲がほとんどで
懐かしくて楽しかったです

このお面、光るからみんなつけてたら怖かったー。

10月しょっぱなから、ハイロー@大阪。

またこの席が、名古屋とほとんど同じポジションで
嬉しくて、こんなの作りましたよ~。

裏面はEXILEにもなっているので、お目当てが来た時だけこちらを向けるようにしたの。
でも、ナオトくん全然見てくれなかったわ~。
でも通り過ぎてから、友達も一緒に呼んでくれた時はハッと気づいたように一瞬反応したような気も

ちなみに、次の日ライブビューイングも行きました。
1回は大画面で見ないとね

そして、いよいよ11月は三代目
はぁ~、チケット争奪戦は厳しかったな~。
そんな中、2日も行けてよかったよかった


席もめちゃめちゃ悪くないところだったし、楽しかったなぁ~。
今回はちょっと浮気して、がんちゃん多めに見ちゃったわ

そして、12月はコブクロ@大阪。
年始めにチケット取ってるから、全然実感わかないの~。
もちろん、行ったら行ったで楽しいんだけどね。席もいいし、近くに来たらよく見えました。

2016年ラストのライブは、、、ジュンスです!
今年兵役にいくから、もう日本で見れるのは2年後だもんね
今回はジュンスの出演したミュージカル曲中心のライブでした。
ジュンス、声がいいしけっこうなりきって歌ってくれて感動ものでしたよ
でも、ジュンスタイムやトークはジュンス(笑)。
ジュンス、しゃべると本当に可愛いのよね~。
今回のツボは「そうなんや~」。今、思い出してもキュンキュンポイントでした!
でも私の中では、ユチョンは黙っててもかわいいんだけどね。もう存在がかわいい
→ごめんね、ジュンス

2016年も前半はライブがなくって、後半ダッシュだったな。
気づけば、ライブと舞台で12回。月イチやん
今年もいっぱい楽しめますように。心ふるわすステージと出会えますように

2017 あけましておめでとうございます

2017-01-03 | 日々つれづれ
もう3日ですが、2017年になりましたね

昨年もいろんなことがありました。
すごく辛くてしんどいことも多かったですが、今はいい修行になったと思っています
そういうことがあるから、人は変化していこう!幸せになるんだ!と
決意を新たにできる気がしました。
そして、周囲への感謝を改めて実感できた1年でもあります

さぁ、新しい1年が始まりますね!
世界中が愛にあふれる1年になりますように、、、。

私は、もう少しブログアップがんばりまーす

雑にまとめた2016前半

2016-08-16 | ライブ
ごぶさたです。←誰に?

長いこと放置していました。
今年になってから、かなり色々調子が悪くて全然そんな気になれず。
あんまり出かけたりもしてません。

そう言いながらも、振り返ると活動しているかもね。
そして、やっと気持ちも落ち着いてきたので、記録のために書いておきます~。

2月は友達と三代目のドキュメンタリー映画を観ました。
大画面は、いいね~。

5月は今年初ライブ
SHINeeです。久し振りだわ~。
友達が初京セラのチケットを取ってくれて、なかなかいい席で見れました


やっぱりいいわぁ~。
ダンスもいいし、曲もいい!
前回のライブでテンションダダ下がりだったけど、初日はみんな元気でよかった(笑)。
テミンちゃんは、やっぱりかわいい

6月は、滋賀で「植物図鑑」を観ました。

がんちゃんの演技は置いておいて、とりあえず大画面はいい
充希ちゃんが相手役で本当によかったと思うわ。映画が成り立ってると思う。
男子も含め、中高生が多くてねぇ。すっかりアイドルになったのね~。

7月に入り、まずは神戸でジュンスのライブ。
ユチョンの事件後すぐだったから、周りのお客さんもユチョンの話をしてたなぁ
曲は韓国のアルバムばかりでさっぱり分かんなかったけど、ジュンスの愛嬌と歌声は
最高によかったです
あの声は、中毒になっちゃうね

ハイローライブの前の週には、映画も見たよ~。

ドラマよりは、よかったな
映画の前の布石って感じだったのかな。映画のほうが楽しめたわ。
ここでも、やっぱり大画面はいい!と思いました
そして、ハイローライブ。

いろんなご意見あるようですが、エンターテイメントのショーって感じで迫力満点でした


次の日には、ハイロールームのカラオケにも行ったよ(笑)。
こんなのあるんだー!って、歌いもせずに楽しみました。
まぁ、カラオケにしてはいいお値段でもあったけどね

ほら、こうやって見ると楽しんでるよね~。
でも、かなり落ちてたからワタシ的にはやっと、って気持ちです。

また、たまに雑なまとめでも書き込もうかな

最近の癒し

2016-02-04 | 日々つれづれ
電車で見つけると、ほっこりします







バレンタインに向けて、海遊館へのお誘い吊り広告です
あ~、可愛い

前のナマケモノが電車にぶら下がって見える吊り広告も好きだったな
海遊館、なかなかいい感じ!頑張ってます

明けました。

2016-01-13 | 旅行
もう1月も半ばですが、あけましておめでとうございます

年末年始やお正月は、いかがでしたか
私は例年と同じような過ごし方でした。
ほんと、特別なことは何もなく、紅白見てジャニで年越し、CDTVをちょろっと見て就寝。
お正月は、いっぱい食べていっぱいゆっくりさせてもらいました~。
だから正月明けは、大体太ってるんだよねー。

今年は4日の日に友達と会うことができたので、初詣でに行ってきましたよ。
私がずっと行きたかった、こちらへ↓

大神神社です

途中の駅で拾ってもらったけど、道路が混み混みだからけっこう手前で車は停めて
歩いて行きました


当たり前だけど、人も多いね~。でも活気もあってちょうどいい感じかも

しっかりお参りして、お守り買って、おみくじひいて。

うさぎも撫でてね
コトシハイイコト、アリマスヨウニ

山は登らなかったけど、奥の神社までちゃんと回りました。
この日はすっごく天気もよくって、めっちゃ暖かくて、風がふぁ~と吹いたら最高に気持ちよくてね
ものすっごいリラックスしたわ~。


展望台からの景色。
昔の人もこの景色眺めてたんだろうなぁ

大神神社、ほんとに良かったです
なんだか癒しの空気が流れてる気がしたな。
大好きな神社が、また1つ増えました

でも、リラックスしすぎたせいか?!そのあと友達とご飯食べてても眠くて眠くて・・・。
出雲大社のあともそうなんだけど、お薬飲んだように眠気がきます。
それは、友達とバイバイしたあとの電車でも意識朦朧だったし、2~3日眠かったです。

でも、こういうのはパワーもらった証拠!とも言われるし、なんかいい感じなのかな~って
勝手に思っておこうっと

2015年 雑なブログ 旅行編

2015-12-31 | 旅行
お出かけしたところを記録します。

まず、名古屋ドームに行った時に連れて行ってもらいました

ミーハーでしょ。でも今見ないとね
同じような人、たくさんいました~。

お次は、紅葉の時期の特別拝観を見たくて行きました。

浄瑠璃寺です。車で40分くらいかな?
ものすごーい田舎に向かって行くから、こんなところにあるんかな?って思うけど
このあたりはけっこうお寺が点在している面白いところです

ここ、とってもいいお寺でした。
敷地の配置?字体が仏教を表わしているんですよ~。
で、お堂の中には9体の阿弥陀如来様がいるしね。
9体揃っているのは日本ではここだけだし、9体っていうのもちゃんと意味があるの~。
そして特別拝観の吉祥天女像
保存状態がいいから極彩色が残っていて、それを保つために湿気の少ないときだけ
見せてくれてます。

あとは、バースデー旅行。お供は母だけどね
らくちんなバスツアーを申し込みました。今回は初の山陰地方です!

八重垣神社。

スサノオノミコトとクシナダヒメが結ばれたところですね。
全然違うんだけど、昔読んでた漫画に名前が出てきてたからなんか嬉しい

鏡の池での占い。お母さんのほうが早く沈んだよ~!
私も時間内に無事沈んでくれたので、とりあえず安心したわ~。

お宿は玉造温泉。

ツアーには含まれてないけど、近くの玉造湯神社へ。
ここでは『叶い石』のお守りをゲット

晩ご飯は、カニ・カニ・カニづくしです!

かなりお腹いっぱい!カニは静かになるから危険だよね

2日目は、ずっと行きたかったところ。

出雲大社!しかも神在祭期間中~。
旧暦で期間が決まるから、大体11月前半が多かった気がするのでめっちゃ嬉しい

ここで、御祈祷もしてくれました(ツアーに含まれてるの)。

このあと本殿とかお参りしたけど、ほんとによかった
きっと神様があつまっているから?
なんか、お参りしているだけで涙出そうだったもん←アブナイ人ではアリマセンヨ~。

由志園というところに最後は立ち寄りました。
ここは大根島というところにある施設です。
高麗人参作ってるんだって~。ワタシ日本で作ってるところあるなんて知らなかったわ。


きれいな庭園と1年中牡丹のお花が見れます
牡丹、大好きだからめっちゃ嬉しかった~。
お母さんも紅葉とかお花が大好きなので、喜んでたわ
パンフレット見たら、池一面に牡丹を浮かべてる写真がきれいすぎてやぱかった

今回の旅行はけっこう直前に決めたのね。
で、まず神在祭だからツアーの予約が取れないと思ったらあっさりOKで。
誕生日と神在祭が重なるっていうのもそんなにないことだし、なんか呼ばれた(笑)?
でも、こういうタイミングって大切だと信じてますよ~。

これで、雑なまとめ終了!
今年はライブとか行ってるし、のほほんとお気楽に過ごしているようで実はけっこう修行な1年でした
今もちょっと辛いこともあって
だけど仕方ない。
反省することはちゃんと反省して、でも「私ってダメダメだわ」と責めないようにしようと。
前進あるのみ
こんな私を来年もよろしくです

2015年 雑なブログ グルメ編

2015-12-31 | グルメ
では、記録用に食べたものを紹介~。

名古屋ドームに行った時、友達が連れて行ってくれたお店です。

岐阜の古民家イタリアン。




ボリュームもちょうどいいし、お値段もお手頃ですごく素敵なお店でした~。
すごい人気で満杯だったよ

翌週に行ったお店。

交野の『ブリッコラ』です。
元々は福島にあったお店が移転してきたの。
イタリアンの中でもベネチア料理のお店なんだって

お祝いだったので、ちょっと贅沢なランチコースにしました



スープがあった気がするけど、取り忘れた~。あとデザートも。
カジュアルな雰囲気だから、肩肘はらずに行ける感じでした~。

12月初旬だけど、忘年会ランチです。
お店は心斎橋『ルクロ』。久し振り~。




やっぱり美味しいし、サービスもいい感じのお店。いいよね~。

この日は恒例のクリスマスプレゼント交換もしました
みんな揃って会うのはほんと久し振りで、とても楽しかったです。

来年もおいしいもの、いっぱい食べたいな

2015年 雑な記事 ライブ編

2015-12-31 | ライブ
今年も終わりですね~。
なんだか年末になると、1年を振り返って色々考えてしまいますね

で、ブログりたいこともいっぱいあるのにほっといてるし
でも、なんか〆なきゃ気持ち悪いしで、ものすごーくまとめていきます!

まずはライブから。

11月14日、EXILE@名古屋ドームです~。

初めてのテーブル付き最前!うしろもゆったりしてるし荷物も置きやすいし
なかなかいい席です
前のほうはステージは近いけど、1回しかトロッコ来ないから狙いはワンチャンス
がんばって身を乗り出したから、ナオトからもがんちゃんからも気づいてもらえたよ~。
→たぶんね
ナオトのダンスがめっちゃ素敵なバラードがあるんだけど、その時なんて頬杖ついてうっとりよ
ドリンクもすぐ飲めるし、テーブルって素敵だわ~。

そして12月5日、EXILE@京セラドーム。

ツリーがエグ仕様です


この日が、私にとってのツアーラスト
生でオリメン見るの最後なんだなぁーって思うと、ちょっと寂しかったり。

でも、なかなかの良席です!やっぱりトロッコは1回しかチャンスないところだけど
ナオト側なので、ずーっと探してがっつり見てました


この時期は環状線もエグ仕様になってて、すごかったです。

次の週の12日は・・・

4年に1度のワンダーランド~!

あら、あっという間にドリ仕様になったわ(笑)。


センターステージで花道が四方に出てて、どの席でも見やすかったんじゃないかな?
スタンドもがっつり見えるようにしてくれて、すごい演出だった~。
ドリモードになかなかなれなかったんだけど、やっぱり美和ちゃんが出てきたら叫んでたわ

ガチファンはメジャー過ぎてちょっと食傷気味っなところもあるのかな?!
でも私くらいのファンにはワンダーランドはいいっ
どの曲聞いてもその頃の思い出がブワー!って蘇って、やばかったわ~。

そして、ラストは!
12月27日、EXILE@ライブビューイングin大津(笑)。
写真はないけど、楽しかった~!
ライブでは細かいところまでは見えないから、何回かライブ行ったあとのビューイングは最高
映るたびにキャッキャッ言ってたわ。

ただねー、、後ろのカップルの彼氏が・・・。
ずっと歌うの
あなたの歌を聴きに来たわけじゃないからね!って気持ち
しかも、かなりのファンなのか、アツシのよく使う言葉まで一緒に言うの。
で、イントロまでフンフン歌うのー。
気にしないようにしたけど、もうすごいストレス・すごいイライラ
まぁ、帰りは友達とブーブー文句言いながらも、笑い話やったわ

今年も後半、たくさんのライブに行きました。
ほぼ三代目とエグだけどね。ほぼナオトって言うほうが正しいかな
こんなことでいいのか!と思いながらも、行きたい・楽しいって思えるうちは
行ってもいいだろう~って思ってます
来年もがんばるわ~!




水郷めぐりとショッピングツアー

2015-12-02 | 旅行
ふたつきもまたいでしまった。。。
でも、記録用に載せておきましょうかね。

10月31日(笑)、久しぶりに友達と会うことになりました
いつものように大阪でお茶したりご飯したりしようと思ってたんだけどね。

そしたら、気づいたの、、ハロウィン当日ということに
最近は仮装してる若者たちが、ほんっとに増えたからね~。
おばちゃんたち、街に出るの恥ずかしいし。。。
ってことで、じゃあプチ旅行気分味わおっか~って、バスツアーに参加よー。
行ったことある場所とかは省いた結果
『近江水郷めぐりと近江牛すき焼き食べ放題』、なんていうツアーにしました。
内容のせいか、バスツアーにしては同い年くらいか少し若い女子グループがほとんどでしたわ

バスに揺られて着いたのは、近江八幡にある乗船所。


写ってるような小さな船に床座りで、出発です

水面が近くて、気持ちいい~。
昔、琵琶湖を埋め立てて作った水郷らしくって、細い分かれ道?がいっぱい。
迷うと出れなくなるくらいなんだって~。


遮るものがない所に来ると、さすがに風が冷たくて寒いです

電柱とか高い建物が周りに見えないから、時代劇のロケに使われるんだって。
そして、、、
大好きな「るろうに剣心」のロケもしたそうです~!
ほんの数秒だそうですけどね。
ちょうど少し前にテレビで映画3部作、一気にしてたのよね。もう、大好き

水郷めぐりのあとは、ご飯です
写真は全然撮ってないけど、近江牛のすき焼きと炭火焼食べ放題。

実はこの週、、、このプチ旅行を入れて3回も食べ放題に行ってるのよ
いや、たまたまね。ほんとにたまたま約束が重なってね。
だから、やばいんです。。。。
アハ、アハハ、、笑うしかないね~。

まぁ、そうは言ってもそんなに食べられるものでもなく。
他のテーブル見たら、お肉の量がすごくって!みんないっぱい食べるんだなー、と感心です。
私はすき焼きより炭火焼のほうが好みでした

その後は、『ラ コリーナ近江八幡』へ。

面白い建物よね

ここは、クラブハリエやたねやの和菓子のお店です。
カフェもあるし、敷地内にはまだ他にもできそうな感じ。
ここのバームクーヘン大好きなんだけど、ここで買わなくてもいいしってことで私は他のお菓子を
お土産に買いました

その後は、アウトレットへ~。
たっぷり時間はあるんだけど、気持ちが焦るとなかなかパッと決めれないよね。
結局、インナー1枚だけ買いました

あとは、大阪に帰るだけ。
日帰りツアーはあっさりと終了したけど、久しぶりの友達との時間、旅行気分を味わえて
いつもと違うのもなかなか楽しかったです
どこ行っても、おしゃべりは尽きないから同じなのかもね~。

EXILE LIVETOUR2015『AMAZING WORLD』 10/25@京セラドーム

2015-11-07 | ライブ
やっと仕事が落ち着いて、めちゃめちゃホっとした週末
久しぶりに感じる開放感です~。

で、またまた来ました。

京セラドーム
毎週だわ。出勤率高すぎやわ

追加公演迷ったんだけど、いい席ゲットしたようなのでつい~。

ランチして、こんなアホなこともしたりしてして↓ライブまで過ごしました。


キャー、ナオト~。

でね、人生初手作りはちまきなんかも巻いたりしてね
だってねー、友達が作ってくれたんだもん。
ものすっごい恥ずかしかったけど、とりあえずギリギリに入って席についてからつけたらいいやろ~って感じでね。
その写真は顔を隠したとしても私の恥なので、載せることはないでしょう

席は、今ツアー2回目のアリーナです!
Bブロック(ナオトと反対側)のトロッコ通る近く。
近くに来たら、めっちゃ近いー!どおしよ~!と始まる前から上がってます。

で、感想としましては、うーん、、、全体は見えにくかったかなぁ
こんな事言うのはスタンド上段に申し訳ないけどね。なんて贅沢な
今回のステージ構成上、盛り上がるのはアリーナ後方の花道近くが一番かも~。

でも、トロッコ来たときはほんと近かった
ただ、ああいうときはメンバーみんなほぼスタンド見るのよね
だから背中を見つめてたら、ふいに振り向きましたわ、うちのナオト君
出来る子です
一瞬の出来事だけど、ほんとに素敵だったわぁ
あと、アランの笑顔にやられた。ほんとキラキラしてる~。

終わって、別の席にいた友達と合流して盛り上がった。
友達、めちゃいい席でさ。ほんとにびっくりするくらい良い感じで、私もいつかはそんなところを
ゲットしたい!と心から願ってるわ

あとね、始まる前に知り合った女の子に終わってから金テープをあげた。
もうね、めっちゃ可愛いの~。中2女子。
冷静に考えたらムスメでもおかしくないもんね。ちょっぴり切ないわ

ナオトファンなんだって。14歳にしてやるね~。私のライバルやん(笑)。
でも、32歳(ナオト)と14歳、将来的には結婚もアリな年齢差かも~。
私には先がないけど、彼女には未来があるわ

三代目終わってすぐだから切り替えできないかなって思ったけど、
それはそれ・これはこれで、結局どっちも楽しい
また次回までお楽しみにしておきます。