goo blog サービス終了のお知らせ 

gooたら日記

日々のつれづれを気ままに

MS04-011_LSASS_EXPLOITをブロックしました

2005年01月27日 10時01分48秒 | インターネット
 ウィルスバスターを2005にバージョンアップしてから、「MS04-011_LSASS_EXPLOITをブロックしました」というポップアップメッセージが頻繁に出るようになった。ほぼ数分おきに出る。出るだけならなんとかガマンもするが、文章を入力中などの時は、そのたびに作業が邪魔されてイライラする。
 このメッセージのみ出さないようにする方法がサイトに書いてあり、そのとおりに設定し直しても、なぜかまったく効果がない。
 また、ポップアップをまったく出さないようにすることもできるが、それだと他の検出メッセージもすべて出なくなってしまう。これも不安だ。なんとかならないものか。

 検出メッセージが出るということは、そのたびにウィルスの攻撃を受けていて、それをウィルスソフトが鉄壁の守りで防いでくれているわけだから、心強い限りなのだけれど…。
 憎むべきはウィルスとそれをつくりだしたやつらなのだ。こんなものつくって何が楽しいのかね。

カネダって何者だ?

2004年12月07日 16時58分08秒 | インターネット
 先日Yahoo!オークションの質問に次のようなのがきた。
「はじめまして、カネダと申します。どーしてもこの商品がほしいのですが、今回はyahooオークションを介さず、直接取引きで購入したいのですが可能でしょうか?値段はそちら様の言い値で結構です。こちらのメールに直接お返事いただけないでしょうか?enjoy_star@spa.nifty.com よろしくお願いします。」
 私は何の疑いもなくこれに返信してしまった。しかも個人情報てんこ盛りで!!(^^;

 ところがその後何の音沙汰もないので、やっとおかしいと気がついてネットで調べたら、出るわ出るわカネダの名前が。はたしてこいつはとんでもないヤツだった。でも、ほとんどの情報が「私にも来た、みなさんもお気を付けください」という報告ばかりで、本当に知りたい情報は何もなかった。
 お気を付けくださいと言ったって、もうだまされてしまったものをどうしてくれる!と当たり散らしてもしようがないんだけれど(笑)…。それに、まだこれといった実害が報告されてないので、この程度の情報しかないのも当然かもしれない。

 ま、カネダ(ID:pocoapoco0125=すでにこのIDは使われていない)なるものが怪しいヤツだということがわかっただけでもよかったけれど、あとでわかってもそれこそ後の祭り。今頃私の個人情報があちこちにばらまかれているのか、あるいは何かに利用されているのかと思うと、気分が悪い。当方も今のところ実害はないが、こちらが忘れた頃に相手は行動を起こすかもしれない。
 さっそく私はYahoo!のパスワードその他を変更し、また少しでもこの手の情報を事前に知る助けになろうかと、ネット情報関係のメルマガにも加入した。
 早く誰かカネダなるものの人物を特定してくれないものか。
 皆さんもお気を付けください。というしかないか、やはり。

TOK2(トクトク)サーバダウン

2004年10月17日 18時46分06秒 | インターネット
 トクトク(TOK2)のサーバーが、先日の大規模メンテナンス以来不調をきたして、ほとんどアクセスできない状態が続いている。いったいいつまで続くんですかね。TOK2メインサイトの障害・メンテナンス情報も13日に出たものが最新。こんなときはもっと頻繁に情報を流してほしい。ここは掲示板もないんだから。
 もっとユーザーを大切にしてほしいすね。無料ならまだしも、こっちは金払ってるんですから。

 こんな状態なので、サイト移転の準備は早めに済ませた。

 というわけなので、切手植物園をごらんの方は新しいURL(当ページ左のリンクにあります)でアクセスをお願いします。