gooたら日記

日々のつれづれを気ままに

ひかり電話不具合

2006年10月24日 15時18分29秒 | 日記
 我が家にNTT西日本のひかり電話がやってきて1か月ほどになるが、さっそくの不具合発生だ。今朝から電話をかけようとすると「たいへん混雑していますので…」というアナウンスが流れるばかりで、まったく繋がらない。もちろん外部からもかかってこない。試みに携帯番号の相手にかけてみると、こちらはちゃんと繋がった。インターネットも大丈夫のようだ。
 従来のIP電話であれば、固定電話は生きているから安心だが、ひかり電話の場合は固定は解約しているので使えない。ひとたび不具合が発生すると、携帯電話を持っていない場合、外部との通信が途絶してしまう(ネットによる通信は利用できるが)。これは困る。

 ニュースサイトで確認すると、23日から一部地域で不具合が発生したようで、まだ原因がわかってないとか。24日の現在でも通話量の95%を制限している模様で、そのとばっちりを受けている形なのだ。
 こちら大阪だけでなく、福岡や名古屋でも制限が続いているとか。

 じつは、我が家では10日ほど前にも光電話が使えなくなったことがあった。このときはインターネットも繋がらなくなり、完全に外部との通信が遮断された。このときはマンション1階に設置してあるVDSL集合装置の不具合だったようで、今回の不具合とは関係なかったようなのだが、こうも事故が続くようではとても信頼がもてない。安いのはありがたいのだが。

ヘリが多数上空を旋回していた(尼崎市)

2005年06月08日 00時01分56秒 | 日記
 午後ちょっとした用で尼崎に行ったのだが、上空を何機ものヘリが轟音を響かせながら旋回していた。あたり一帯騒然とした雰囲気である。2時間ほど尼崎に滞在したのだが、その間ずっとである。おそらくあの事故の関係だろうと思っていたのだが、あとで確かめるとやはり今日JRが事故後はじめての試験運転をおこなったということであった。そのための取材ヘリだったのである。出かけた先がたまたまあの事故現場のすぐそばだったのだ。直接現場を目にしたわけではないが、この何機というヘリのけたたましい騒音の下にいると、改めてあの事故の重さを感じないわけにはいかなかった。

 ヘリは写真には3機だけしか写っていないが、計7~8機は飛来していた。旋回というよりほとんどホバリング状態であった。

TBSテレビドラマ「あいくるしい」ロケ地写真 第3弾!

2005年06月04日 16時19分00秒 | テレビ・ラジオ
 日曜劇場「あいくるしい」のロケ現場の写真第3弾です。当方のHP「デジカメ歳時記」の掲示板(No.459)に投稿されています。第1弾、第2弾と同じく伊豆にお住まいの方からの投稿です。

夜中のカラス

2005年05月23日 02時25分21秒 | 野鳥
 最近夜中にカラスが鳴くのをときどき耳にする。たいていは集団ではなく、1羽か2羽のカラスが鳴くのだが、さきほど(午前2時頃)も1羽のカラスがけたたましく鳴いていた。理由はよく分からないが、夜中に鳴かれるとちょっと不気味だ。都会のカラスも人間と同じで夜更かしになってきたのだろうか。

日曜劇場「あいくるしい」のロケ地写真

2005年05月05日 18時47分02秒 | テレビ・ラジオ
 当方のHP「デジカメ歳時記」の掲示板(No.376)に、現在TBS系で放送中の日曜劇場「あいくるしい」のロケ地が紹介されています。伊豆にお住まいの方からの投稿です。

卒業式で歌う歌

2005年03月18日 15時16分54秒 | 音楽
 今週(2005年3月14日~18日)のNHKTV「お昼ですよ! ふれあいホール」で、卒業式で歌う歌の人気ランキングをやっていたが、やはり『旅立ちの日に』が1位だった(まあ順位などはどうでもいいけど)。この曲は以前の記事にも取り上げたけれど、当分のあいだ卒業式で歌われ続ける名曲だと思う。
 しかし、きょうの演奏はあまり感動しなかった。アレンジがよくなかったし、テンポも少し速すぎた。もっとゆったりしたテンポで歌った方がよかったと思う。それにコーラスももう少し年齢が上の方(高校生くらい)のほうがよかったかもしれない。少しかわいく歌いすぎた。
 むしろ第1日目に聴いた『大地讃頌』のほうがすばらしかった。これははじめて聴いた歌なんだけど、聴いていた私は思わず涙ぐんでしまった。作曲者自身の指揮によるコーラス(大学の付属高校のようだったが、正確な校名を失念)が素晴らしかったこともあると思うけど…。
 よくみるとスタジオの聴衆の中にもハンカチを目に当てている人もいた。

黄砂たなびく…

2005年03月10日 22時30分16秒 | 季節の話題
 この写真は今朝大阪の自宅から撮影したもの。かなり霞んでいる。まるでアサリのおつゆの中に入ったようだ。最近は以前に比べてこういった光景をよく目にするようになった気がする。おそらく黄砂だろうが、今日は暖かくて空気も湿り気をおびていたので、霞=カスミ(靄=モヤ)のようなものも発生していたかもしれない。あるいは黄砂を核として靄が発生するということもあるのだろうか。
 関連記事と写真はデジカメ歳時記掲示板にも掲載してあります。

伊豆のつるし雛飾り

2005年02月25日 23時43分38秒 | 季節の話題
「つるし雛飾り」ってみなさんご存じでしょうか。東伊豆町稲取というところで江戸時代から続く伝統行事だそうです。まずは当方の。デジカメ歳時記掲示板に投稿された写真をご覧ください。関東あたりの方はご存じの方もあるかと思いますが、私は投稿記事を読ませていただくまでまったく知りませんでした。雛祭りの折りに通常の雛壇の両脇に、人形などのお飾りを吊して飾るものだそうです。なかなか見事ですねえ。ただでさえ華やかな雛飾りがいちだんと華やいで見えます。
 日本の各地にはまだまだこんな楽しい行事が残されているのでしょうか。ひとつひとつ訪ね歩いてみたいものです、時間と○○があれば(^^ゞ

河津桜まつりに伊豆の踊り子が

2005年02月15日 01時53分06秒 | 季節の話題
 前回の河津桜情報の続きですが、筆者のHP「デジカメ歳時記」掲示板に投稿された記事によると、河津町の河津桜祭りには毎年かわいい伊豆の踊り子さんが登場するのだそうです。写真(過去のですが)も投稿されています。今年これから河津桜祭りに行かれる方で、伊豆の踊り子にめぐり逢われた方は、ぜひ当方の掲示板にご投稿を(^^ゞ

河津桜ライブカメラ

2005年02月13日 11時18分15秒 | 季節の話題
 河津桜の原木のライブカメラがあった。私のHP掲示板に、美しい写真とともにご投稿いただいた記事がきっかけで、ネットを検索してこのライブカメラを見つけた。期間限定かもしれない。

 河津桜とは、カンヒザクラを片親とする自然交雑種で、ピンク色の美しい花を咲かせる。静岡県の河津町では毎年桜まつりが催され、100万人もの人が訪れるそうである。花期も長く、約1ヶ月にわたり咲き続けるとか。
 河津桜の詳しい情報はこちらで。