インターコンチネンタル・バリの朝食です。
ホテルの朝食はビュッフェ・スタイルであることが多いですが、
食いしん坊の私は、必ずといっていいほど食べ過ぎてしまいます。。。

パンの種類が豊富です。

特にドーナツ、マフィン類は、この充実ぶり。

ソーセージやベーコンなどの諸々コーナー。
壁画がカッコいいです。

カット・フルーツ&ヨーグルトコーナー。
マンゴーが食べたいのに、無いな~

そのまんまフルーツのコーナー。

ジュース・バー。
リクエストすればミックス・ジュースを作ってくれるみたいです。

高級ホテルには必ずあるエッグ・ステーション。
食べたくなくてもついついオーダーしてしまいます。

席に座っていると、フレッシュ・ジュースを注ぎにきてくれます。

これが2日目の朝食です。
ボートダイビング前は、あんまり卵は食べない方がいいかな。
(この後、ごはん&味噌汁も食べてしまった…)

レストランの外では、ガムランの生演奏をしてました。
(朝食は屋外で食べることもできます)
ということで、バリ島旅行記4(2日目:ホテルの朝食編)は、ここまでです。
次はいよいよダイビング編です!
ホテルの朝食はビュッフェ・スタイルであることが多いですが、
食いしん坊の私は、必ずといっていいほど食べ過ぎてしまいます。。。

パンの種類が豊富です。

特にドーナツ、マフィン類は、この充実ぶり。

ソーセージやベーコンなどの諸々コーナー。
壁画がカッコいいです。

カット・フルーツ&ヨーグルトコーナー。
マンゴーが食べたいのに、無いな~

そのまんまフルーツのコーナー。

ジュース・バー。
リクエストすればミックス・ジュースを作ってくれるみたいです。

高級ホテルには必ずあるエッグ・ステーション。
食べたくなくてもついついオーダーしてしまいます。

席に座っていると、フレッシュ・ジュースを注ぎにきてくれます。

これが2日目の朝食です。
ボートダイビング前は、あんまり卵は食べない方がいいかな。
(この後、ごはん&味噌汁も食べてしまった…)

レストランの外では、ガムランの生演奏をしてました。
(朝食は屋外で食べることもできます)
ということで、バリ島旅行記4(2日目:ホテルの朝食編)は、ここまでです。
次はいよいよダイビング編です!
しかし、朝食もゴージャス
あ~ん
すんごくゴージャスな朝食ですね
朝からドーナツは無理
こんなに種類がたくさんあったら
NORIがバリに行ったら太っちゃいそうだわ
Diving日記も楽しみです!
ド-ナツ・マフィンは、こそっとお持ち帰りしたい気分♪♪。
私は腹八分では我慢出来ません!!(笑)
フル-ツ・・めちゃくちゃ美味しそうなんだケドゥゥゥ。。。。
参ったぁ。。!
おいしそう。
泳ぐとお腹も減ることですし…
種類がたくさんあって、楽しいのですが…
ぜひ、太りに行ってみて下さい!
男子たるもの腹八分とは言わず、がんがん食べて中年太りにまっしぐら~
やっぱりちょっと控え目にしておこうかな…
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
良い所に泊まったんですね~
やっぱり旅は酒と食事ですよね~
同じくビュッフェで普段食べない朝食を
八分目以上食べ、学習もせず毎日苦しんでいました