goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

エクアドルの風

雲霧林で住民対象に環境のお話

雨の多い地域で、やっぱり雨の中で。

**
アンデス山脈の主稜線よりやや東側は、アマゾンから湿気を帯びた貿易風がぶつかり、降水量は約4000mm。
その中のサンマルコスというところで、住民対象の環境教育のお話をしました。

周囲は「雲霧林」と呼ばれる生態系。
今日で4回目ですが毎回雨で、やっぱり今日も雨。




雨の中、テントを張って開始しました。
最初は公園長のベルネルさん、その後私も。




その後は自然観察会、でも参加のみなさんは美味しいモルティーニョ(ブルーベリー)が気になるようです(笑)




雲霧林特有の植物も多く、皆さんと観察しました。




ここの自然は本当に素晴らしい!
みなさんは気づいていないその貴重さ、分かってもらえたら嬉しいなぁ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カヤンベコカ国立公園での仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事