goo blog サービス終了のお知らせ 

REPLY

釣り日記&日々の生き様

新製品情報!

2025年04月29日 | Weblog

この所チョコチョコ、ここに登場してる

 

「Pocket Boa RS(ポケットボアRS)」

 

「Juno Boa RS(ジュノーボアRS)」のご紹介

このカラーは戦闘能力高めな(汗笑笑)エリアカラー

 

そして同じ形でサイズ違いになっているので

 

バス用とマス用で同じカラーをご用意しました!!!

 

先ずはXRH

CXRY

GRA

XBW

SS

こんな感じで親子?小さいのも可愛い感じで出来ております。

 

「Pocket Boa RS(ポケットボアRS)」

このようにWフックや小さいトレブルフックに変えて

 

バスやギルと遊ぶのも楽しいですよ(笑)。

 

元々、有ったタイプはリアのペラが無いタイプでしたが

 

今回はより移動距離を抑え尚且つ「音」水飛沫」

 

多く出せる仕様になったいます。

 

頭に有るエリマキが障害物を回避する力も有り

 

ややこしいポイントに入れ込んで、ネチネチとやれば

 

ストラクチャーからランカーを引き出せる・・・・予定です(笑笑汗汗)。

 

障害物から出た後も、REPLYオリジナル6角穴ペラ

 

「ジィィィィィィ」と音で誘える、なかなかの芸達者!!!!!

 

今年の初バスもブッシュから抜け出して、後ろに付いて来たバスを

 

タダ巻きで食わす事が出来ました(笑)

そしてもう1本はブッシュの中でネチネチさせると「ゴボッ」と出た

嬉しい1本

 

予定ではランカーでしたが、そこはやっぱりREPLY!このサイズでした(汗汗笑笑)!!

 

エリア用の「Pocket Boa RS(ポケットボアRS)」

 

使い方はバス用と同じですが、ブッシュ等ないエリアでは

 

少し強めに首を振らせて頂くと、頭のエリマキと

 

リアの6角穴ペラからスプラッシュと音で誘い喰わせます

 

ここでも移動距離が極めて少ないので、スレたトラウトに効果絶大!!!!!

間違えた(大汗大笑)

首を振らせなくても、ポッパー的に使うと

 

「ピシャ・ピシャ」とスプラッシュを出し、その時も

 

あまり移動しないので、ストライクゾーンが大きく取れるのがウリ!!!!

 

バス用マス用と同じカラーで揃えてみたかったので

 

自己満足がかなり高い5月の新製品です(笑笑汗)

 

案内書がGW明けになってしまいそですが

 

是非宜しくお願い致します。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣果報告! | トップ | Calamar Bait(カラマーベイ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事