goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげそう岐阜☆不妊サークル・レポート日記 http://www.geocities.jp/rengesougifu/

岐阜の県花《れんげそう》(milk vetch)の花言葉は、私の幸せ・心が和らぐです。気持ちをこめて・・・

第493回2017年12月14日(木)

2017-12-14 | Weblog

参加者 1名

今日は寒かったですね。

体外受精をすればできると思っていた。

確率は上がるのだと思っていた。

でもそうではないのですね。

と話された方がありました。

お金を出しているのだから

その様な気持ちもあるようですね。

12月28日は、れんげそうをお休みします。

来週で今年最後になります。

1月4日は通常どうり行います。(G) 

 


第467回2017年6月8日(木)

2017-06-08 | Weblog

参加者 1名

きょうはお一人でした。

ゆっくりお話させていただきました。

寒くなったり真夏のようだったり

体調管理が難しいですね。

今日のように

一日椅子に座って待つ時間が多いと

足がむくんできます

毎日、掃除をして料理を作って

ウォーキングができることに

感謝です。

何でもない毎日って大切ですね。(G)

 


第448回2017年1月12日(木)

2017-01-12 | Weblog

参加者 5名

今日は多くの方に参加していただきました。

干支の編みぐるみを持ってきてくださった方がりました。

干支の編みぐるみを作って年賀状に印刷されているそうです。

10年以上のキャリアーがあり

とてもかわいい干支 鳥 でした。

写真を撮ってあります。

ほんとに素敵なものを見せていただきました。

ありがとう。

写真を取り直しました。(G) 

 

 

     お知らせ

レンゲde ウオーキング 第2回

2月11日(土)

10時 オーキットパーク 2回広場

歩いて柳瀬まで往復 柳瀬散策を行います。

ご都合のつく方は参加してください。(G) 

 


第365回2015年4月2日(木)

2015-04-02 | Weblog

参加者 3名 サポーター 2名

初めての参加 1名

初めて来てくださったかたがありました。

誰かと話してみたいな

そんな時この場所を思い出してください。

 

次回はアラホーの会です。

いま桜が満開ですね

最近の桜の色がなんだか白っぽく見えるのですが

気のせいなのかな

 


第294回2013年9月12日(木)

2013-09-12 | Weblog
参加者 7名 、初めての参加2名 サポーター2名

今日は結婚12年41歳で出産、赤ちゃんができ一緒に来てくださいました。
治療歴は8年とのこと
しかし

今日は、アラホーの会でしたので、個人的にお話させていただき
みんなの中には入っていただきませんでした。
せっかく来てくださったのに申し訳ありませんでした。

その方も、治療中は子供を見ることも
きつかったので、わかりますと言ってくださいました。

また午前中にでもおしゃべりに来てください。待っています。


久しぶりに今日は多くの方が参加してくださいました。

丸7年間 れんげそうサークルを振り返ってみました。
よくやってきたと思います。
7年間ほとんど途切れることなく平均して参加してくださいました。
もう少しこんな会ですが続けたいと思っています。
何をするわけでもないですが
おしゃべりに来てください。

来週はまたれんげ相談のところです。
よろしくお願いします。(G)