れんげそう岐阜☆不妊サークル・レポート日記 http://www.geocities.jp/rengesougifu/

岐阜の県花《れんげそう》(milk vetch)の花言葉は、私の幸せ・心が和らぐです。気持ちをこめて・・・

第28回 2007年5月24日(木) レポート日記

2007-05-25 | レポート日記
出席者 11名 サポーター3名
初めての参加者   2名

岐阜県の不妊相談の立ち上げからされてこられた水谷先生のお話を聞きました。

電話での相談が多く、いろいろな相談が寄せられています。
公共の相談業務なので、明らかにこんな治療はおかしいと思っても、
医者でもないのでおかしいですよとはいえない。
そんなことは分かっていますよといわれて、切られてしまうことがあります。
など相談業務の難しさもお話くださいました。

ご主人の相談も多いようです。
ご主人が相談できる場所はないかもしれませんね。

話をするだけで楽になる人もあります。
また話すことで傷つく人もあります。
相談とかサークルの難しさを感じます。

子供が授からないと言うことは病気ではないのです。
≪病気でもない人を不妊治療で病気にしてはいけない。≫
これが私が初めてついた先生の言葉でした。
体外受精で心も体もぼろぼろになられるのは、
治療ではないのだとおもうのですが・・・・

久しぶりに参加者が多く、十分お話ができませんでしたが、
少しでも楽しい時間が持てるよう、皆で工夫してみませんか。

個別でもお話させてくださいね。(G)

第28回 2007年5月24日(木)Photo

2007-05-25 | Photo



講師 水谷先生
出席者 参加者11名 & サポーター3名

 大山蓮華ハマナスキンプデル


珍しい白い大山蓮華と赤紫のハマナスは
Kさんのお友達から届いたお花を飾ってくださいました
赤いお花はKさんのご主人のお気持ちです


Hさんが茶香炉を持参していただきお茶を焚いてくださいました。
ほのかな優しい香りです。静かで落ち着いた気持になれます
消臭効果もあるそうです。
Gさんからうなぎパイ差し入れです。ご馳走様です。

コメント投稿に可愛い絵文字が沢山追加されました


第27回 2007年5月17日(木) レポート日記

2007-05-18 | レポート日記
参加者4名 サポーター2名
初めての方1名

今日のお花は見事なブルーです。
もうすぐ梅雨なのですね。

ここが知りたいシリーズの
 病院へ行ったほうがいい?
   自分でできること、病院の力が必要なこと。
これは来週から、みんなで考えるテーマにしていきましょう。


ある本の内容から、私なりにアレンジして書いてみますね。
こんなデーターがありますよという程度で考えて下さいね。
アルコールを毎日摂取する場合は、あまり量が多いと
排卵障害を起こしやすくなるようです。
また内膜症にもなりやすいかも・・・・
男性も大酒のみは精子などにかなりの影響が出るようです。
子どもが欲しいと思うならば、
女性はアルコールをほどほどに
男性は毎日適度な量にとどめておくほうがよいようです。


カフェインもよくないようですね。これは冷えに通ずるのでしょうか。
生理痛などを悪化させるものでもあるようです。

カフェインの量が少ない飲み物に徐々に変えていくのが望ましいと
本には書いてあるのですが・・・・・・
コーヒーはついつい飲んでしまいますよね。
甘いものと呑むと最高ですから・・・・

タバコは子どもが欲しいと思ったら女性も男性も絶対良くないのは
分かってますよね。これはきっぱり辞められる方がいいのですが・・・・


こんな書き方をするとみんなとっても神経質になるかもしれませんが、
毎日の生活を楽しむこと、ご夫婦で楽しむことが一番大切なことだと
私は思います。
治療しているから、絶対お酒はダメ、とかコーヒーを飲まないとか
極端に考えないでくださいね。(G)

第26回 2007年5月10日 レポート日記

2007-05-11 | レポート日記
参加者 6名 サポーター3名

昨日は夏のように暑い日、今日は天候も急変し寒い一日となりました。
空調管理のできない部屋が少し寒いと感じられました。

こんな天候にも関わらず鉢植えを持って参加してくださった
Kさんありがとうございました。
暖かい紅茶とお土産の茶団子おいしかったです。

ぶるさんが「ここが知りたいシリーズ」のプログラムを
作成してくださいました。
そのどのテーマも私にはかなり難題です。
ぶるさんは私を試すつもりですか?
このテーマで私は何をしゃべることができるの?
なんて思うほどすばらしいプログラムでした。
れんげそうなりのものを作成できるといいかも知れません。
どこまで私が勉強できるのか。
少し頭の回転が鈍くなっている私にはいい薬かもしれません。
頑張らないで、楽しむぞ・・・・・・少々負け惜しみ。

第一回は
病院へ行ったほうがいい?
 自分でできることと、病院の力が必要なこと

いろいろな方の病院への第一歩の気持ちを聞かせてください。


皆さんの病院にいくきっかけとか、その時の気持ちなど
是非教えてください。

れんげそうHP http://www.geocities.jp/rengesougifu/
れんげそうへのメール rengesougifu@yahoo.co.jp