goo blog サービス終了のお知らせ 

欲望の菓子と石編!ひと山いくらで悪いかよ。

ようこそ嫌味と皮肉と苦笑の世界へ!現在は食った菓子と買った石の写真を上げるだけの不毛極まりないブログになっております。

現実逃避も極まれりってな感じで

2008年04月05日 | 語りまくり
えー、かなり前に知り合いのサイトの掲示板で
ネタにした話なんぞ。


どこで拾ったソースか失念したのだが。
「アニメ界三大抱かれたい男」ってのが
(↑この時点でアイタタタ)

1:ルパン三世
2:スナフキン
3:ドカベンの里中くん

らしい。

あまりのバカらしさと
バランスを考え過ぎたチョイスに
笑うしかなかったのだが。
「自分なら誰がいいよ?」
みたいな話になった。


そのときの自分の回答なのだが。

2:次元大介
3:コブラ(by寺沢武一)

はさておき。

1:じゃりン子チエの小鉄

であった。


「アニメ界三大抱かれたい男」ってだけで
かなりアイタタタだってのに。


…1位が猫ってどーよ。


…しかもヤクザだし。

しかし酔った人間というのはシラフでは考えられないマヌケを提供してくれるものだ。

2008年04月04日 | 語りまくり
えー、最近枕を考えるのが何かとめんどっちく、
且つやる気自体がナッシングなので、手短になっていますな。
いや、手抜きはしてないんですけどね…って
誰に対して言い訳してるんだ。自分か。


先日。つーかもう先々月末か。
何人かのツレとお久しぶりのカラオケに行った。
自分はあまり飲めないのでシラフだったのだが、
他のツレたちはもうベロベロだ。
中でも特にレロレロに酔ったレディが2人いた。

KinKi Kidsファンのこの2人は、
「硝子の少年」を歌うか「愛されるより愛したい」にするかで
散々こぜりあった上に、
イントロが始まったらどっちが剛役
(何故か光一ではない)をやるかでモメまくり、
気がついた頃にはラストのサビに入っているという
体たらくだったのだが。


両方歌えばいーだろ。


…ってか、ジャニーズの歌はどれも、基本はユニゾンだ。
剛役も光一役も同じだと思うが。


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ



こういうおふざけでもやってないとあわわわわなくらい余裕なくなる仕事なわけよ。

2008年04月03日 | 語りまくり
自分はひとりのときでもふざける癖があるのだが。
(↑この時点でヤバイ気もする)


仕事中、処理の終わったウィンドウを閉じるときに
「オメーの体には飽きたんだよ!」と
吐き捨てるように言って閉じるという
おふざけをやっていた。


…他部署の人に聞かれた。
かなり恥ずかしい。



ちなみに。
自分の所属している部署は、
「精神的にキツい」
「全員ひとり言が多すぎる」というので
社内でも有名だったりする。



…全員ふざけてるのか?それとも病んでるのか?



にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

こういうウソは言い方ひとつでやけにリアルになって真実味を帯びる。

2008年04月02日 | 語りまくり
「ラビット」って言うとプルプルな感じだが、
「バニー」って言うとムラムラな感じだよな。
あ、別のところがプルプルなのか。


…って、なに書いてんだ自分。超自己嫌悪。


気を取り直して今日のぐだぐだ話。



皆さん昨日の4月馬鹿はいかがでしたか?
だました人、だまされた人、それぞれに温かい笑いを…って、
ネット上のネタならともかく、リアルな日常の中で
今どきだますヤツ、だまされるヤツなんかいるのかよ?

…なんて思っちゃいませんかね?


実は結構いたりするんだ、これが。


前世は詐欺師と言われたほど口八丁は自分は
当然のようにだます側だ。
毎年と言っていいほど、誰かが見事に引っかかってくれるのだが。
今年、地元のツレについた嘘は


「○○(近所の死にかけ商店街)に××(超有名な外資系カフェ)が
出店するってうわさを聞いたのだが、何か知らないか?」


というものだった。


このガセネタを鵜呑みにしたツレは
半日かけてネットで調べまわったあげく、ひと言。


「うーん、そんな話はないねえ。
蓮さんエイプリルフールにひっかかったんじゃないのかなあ?」



…ひっかかってるのは君だって。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

ここまでくるとなんつーか、対話とか会話とかそんなレベルのことじゃない。

2008年04月01日 | 語りまくり
あんなに暖かくなって、「春はもうすぐそこね」なんて思ってたのに
どーだろー連日のこの寒さ。
まるで性悪女にだまされたかのような気分だ。
ツンデレなのか?春ってヤツは。

寒いと言うだけでかなりのテンションダウンなので、今日も手短に。


自分の勤務先に、とんでもないのがいる。
かなりいい歳をしたおっさんなのだが、
年がら年中何かが気に食わないらしく、一人で勝手に怒っている。
それがどれだけとんでもないのかをわかりやすく説明すると、



八百屋に買い物に行って、「スニーカーが置いてない!」とキレた上
八百屋の店員にスニーカーを買いに行かせ、金は払わず
「なんでこれは色鉛筆じゃないんだ!これじゃ食えないだろう!」



こんな感じか。



上記の表現で的確かどうか、他の人に確認したところ
「これ以上はないと言ってもいいくらい、ドンピシャな例え」
だそうだ。



…このおっさんの故郷は地球じゃないと思う。


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ


宇多田ヒカルは決して悪くないのだが自分まであの歌はちょっとな、と思うようになってしまい。

2008年03月31日 | 語りまくり
筒井康隆がいみじくも人間みな病気と言っておるわけですが、
まー、それはたしかになと思うこともあるわけで。


自分のツレが同棲している彼女さんは少々ヤンデレで、
彼氏(ツレ)の姿が見当たらないと、超不安になるらしい。
特に、仕事を終えていったん家に帰ってから
また出かけると言うパターンが一番不安になるらしく、
電話攻撃がすさまじいのだ。


先日の夜も、ツレの自宅から車で20分程度の仲間の家で
ツレも含めて数人でつるんでいたのだが。
彼女さんからかかってきた電話が、10分間に何と6回。
レベルはもはやワン切りだ。
仲間全員には冷笑され同情され、
本人はさぞかしやるせなかったことだろう。


ヤンデレ彼女さんから電話がかかるってくる度に、鳴り響く着うたが



♪私の声が聞こえてますか~?
by HEART STATION 宇多田ヒカル



…いや、むしろもう聞きたくないだろ。



…ってか、あえてその着うたなのはツレの自虐ネタか?


さらに。


…♪心の電波届いてますか~?
となると、笑い事では済まない気もする。



にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ


性別にこだわる必要はないような

2008年03月30日 | 語りまくり
脳みそが半分死にかかっている、日曜日の朝。
ベッドの中からぐだぐだ更新ざんすよ。
あー、体だりー。
なので手短に。


テレビあまり見ない…と言ってるわりには、
テレビネタが多いことに気付いた今日この頃。
いやほら、あまり見ないから。
たまに見るとミョーに新鮮なわけよ。
などと言い訳してみたり。



実写版ヤッターマンの映画化の話があるじゃないスか。
ドロンジョ様をやるのが深田恭子だっけか?
これってもう決定?


堂本兄弟を久しぶりに見たのだが。
高見沢の方がアニメっぽくて
適任だと思ったのは自分だけか?

本棚における勘違いと猟奇としか

2008年03月29日 | 語りまくり
えー、草木も眠る丑三つ刻に更新なわけですが。
ってか皆さん、寝てますよね。


誰も見てないであろうことに苦笑いをうかべつつ
本日深夜のぐだぐだ。
手短に。


ここ最近なんやかんやで、
今まで以上にぐだぐだな生活だ。
さすがにちょっとどーなのよなので
読書でもして何かを得ようと思ったのだが。


横溝正史ばかり並んだ本棚って時点で
ダウナー気分に拍車がかかるってのに、
その間にちらほら見える他の本が


「ドグラマグラ」
出版社違い数冊。

「家畜人ヤプー」
名編集と言われた角川文庫版が何故か2冊。



…人として何だか、間違っている気がする。



ちなみに。
その上の段に並んでいる漫画が


「笑うせえるすまん」


ってのがさらに、
間違いに拍車をかけているのは内緒だ。

思い出作りのバカ共のためにチョコレート様が食べられなくなる理不尽をどう処理すればいいのか。

2008年03月28日 | 語りまくり
今日はまた使いまわしのネタではありますが。
この季節になると理不尽な理由により食べられなくなる、
某ショップのチョコレート様に敬意を表して。


チョコだチョコだチョコ!
機嫌の悪いときはチョコレート。
気分の冴えないときはチョコレート。
チョコレートはお菓子の妖精さんが、
人類に愛と平和と経済活性を与える為に創った、
夢のお菓子なのだ!

…というのは完全に妄想なのだが。
何はともあれチョコレート。
チョコさえあれば。とまでは言わないが。ある程度はニコニコだ。
とびっきりの一品を買いに行くことにした。

我が家の近くにある某ケーキ屋さんは、
チョコレートの隠れた名店である。
いわゆるグルメな方や、食材を扱うプロの方曰く、
「チョコレートの香りが移った包装紙まで食べたくなる美味しさ」
とのこと。
わかる。わかるよ。
本当にそれくらい、美味しい。

いそいそとドアを開けて店内を見回したのだが。
ない。
自分の愛するチョコレートがないではないか!
売り切れ御免か!!

やはり名品。朝一で襲撃するくらいの心構えでないと、
買えないのだなあ…と思いつつも、
未練がましく聞いてみれば。
この季節は置いていないとのこと。
そうか、やはり名品。デリケートな高級チョコレートは、
暖かい季節ともなると品質に変化が現われる。
こだわりなのだなあ…と思ったのだが。
さにあらず。
お店の人の言葉に、耳を疑った。


「関西ではねぇ…3月14日を過ぎると、
“残りものを売ってる”って言われてしまうんですよ。
それで置くのをやめたんです」


…なんですと?!


フランス産の高級板チョコならあるとのことだったが、違う。
自分はショコラシエ(正確にはケーキ屋だからパティシエか)
…すなわち店の親父が丁重にテンパリングをして創り上げた、
宝石のようなチョコレートが食べたいのだ!!


仕方なく…というわけでもないが、
高級チョコレートをふんだんに遣ったケーキを買った。
これはもちろん、美味しくいただいたのだが。
怒りはちっとも収まらないどころか、
チョコレートケーキの美味さに倍率ドン!さらに倍!!だ。


…イベントが過ぎたら残りものだと?
貴様等、チョコレート様をどこまで侮辱する気だ!!
手を挙げろ、出てこい、一列に並べ、歯をくいしばれ!
鉄拳制裁してくれるわ!!


固定概念。
民衆の総意。
流行に敏感。
思い出作り。
関西人気質。


…これだから嫌いなんだよ!!


よくもまあ、街中に火を放たなかったものである。

自分が独裁者になったあかつきには。
「残りもの」などと言い放った
無礼千万な輩どもの口を縫い付けた上、
ホットココアに放り込んで、骨になるまで生きながら煮つめてやる。


「イベントが過ぎたら残りもの」
そんなことを言うヤツはチョコレートを食うな!!
絶対に許さん。


気持ち良くなるために、チョコレートを買いに行ったのに。
これじゃ逆効果だ。


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ


オタクにはそこそこ寛容な自分だがさすがにこれは聞き捨てならず。

2008年03月27日 | 語りまくり
最近の楽しみと言えば、ブログの更新と桜の24時間監視と
蒼天の拳の再放送だけだという、
もはやオタクとしか言いようのない自分だが…って、
桜の24時間監視でニヤリとしたあなたは立派なオタクだぜ?
ま、自分に戻る任務なんかないけど。←だめじゃん。


のっけからオタク以外は置き去りな枕ですが、
さらに痛々しい話など。


通勤途中に通った映画館の前に
絵に描いたようなオタクの皆さんが列をなして並んでいた。
どうやらその日に封切りになる、アニメ映画がお目当てらしい。
こんな朝から仕事はどうしたんだ…と思いつつも、
皆が皆9時5時の仕事をしているわけではないし、
今日のために休みを取った人もいるだろう。
何より皆さん交流が活発で楽しそうだし、
家に引きこもっているよりは全然健康的だ。

などと、むしろほほえましい気持ちで
横を通り過ぎようとしたのだが。


大きな声で二次元ギャル(すなわちアニメキャラクター)の
話をしていた人がひと言。


「13歳にしてあのパイオツは将来ヤバいでしょ~」



…ヤバいのは君の将来じゃないのか?



…ってか、パイオツって!
20世紀の言い方だから。


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ