
本能の赴くままに欲望を開放する菓子話。
まほろば大仏プリン本舗特集の最後は、ついに本丸のまほろば大仏プリン本舗をば。
因みに写真中央ね。
詳しくはこちら→☆(まほろば大仏プリン本舗さんのサイトへ飛ぶよー)
見よ!このデカさ!!

大仏の名に恥じないこのサイズ、貫禄、素晴らしい!!
比較用に置いた缶がチェリーコーラなのはスルーの方向でよろしこ。←今時よろしこって…
これまた大好きなHappyプッチンプリンが400mlなのですが、
大仏プリンは何とそれを上回る500ml!!
ありがたや南無~。
大仏プリンさまソロ写真。

大仏さまの優しいお顔に、愛らしい子供たち。
大仏プリン本舗のパッケージを担当したイラストレーターさん、
本当に素敵な絵を描かれますね~。和む。
しっかり硬めの蒸上がりにほろ苦いカラメルソース。
正に自分が求めていた、硬くてなめらかでシンプルで美味しいプリン!
500mlの大容量だと言うのに、「え?もう無いの?!」と言ってしまうくらいペロリです。
うーん。これはKing of プリン…いや!Buddha of プリンだな!!
次は同サイズの大和茶味を買ってみよう!!
大仏プリン本舗のプリンたち、本当にオススメです。

にほんブログ村