Relaxia 

峰山高原 ホテルRelaxia スタッフによるブログです。

和とアロマ☆

2008年02月14日 09時06分19秒 | Weblog
今は晴れています。
 雪がキラキラしてとても綺麗です。

おはようございますあろま~にゃです。

写真は今朝の中庭の状態です。
何個かある岩が雪ですっかり埋もれてしまっています。
ここのところ風もきつく、気温も低いので、降った雪が舞っています。
またそれも綺麗ですが・・・

今日は「和のアロマ」のお話です
まだまだ精油では和のものを使ったものは少ないですが、
プラナロムからは国産のハーブウオーターが出ています。

ゆず
 日本を代表する柑橘系の香り。
 わずかな苦味と甘酸っぱさが魅力です。
ひのき
 森林浴を思わせる、私達に親しみ深い穏やかなひのきの香り。
 リネンウオーターとして洗濯の仕上げに加えるのもお勧めです。
よもぎ
 味も香りも柔らかく、微かに葉を燻したような香りがありますが、
 穏やかな芳香なので香りに敏感な方にも使いやすいです。
しそ
 日本人好みでとても落ち着き、年配の方に大変好まれる香りです。
 道端から摘んできたままの香りのイメージです。

是非一度、和のアロマもお楽しみ下さい

まったく違う景色

2008年02月13日 13時05分08秒 | Weblog
昨日の夜は雪は降る、風は凄く大変怖かったです。

こんにちはよっすぃ~です
今日の朝、出勤しようと玄関を出たら腰以上あるであろう雪が目の前に
ありました。
もちろん車なんて動きません
最近は歩いて出勤しているのですが、
会社に着いたころには長靴の中に雪がどっさり(笑)

北陸地方や東北地方に負けないくらいの積雪量です。

夜間勤務のスタッフの車が朝、道の真ん中で雪に埋もれていました。
チェーン・スタッドレスでも走るのは厳しいのに
そのスタッフはなんと・・・

ノーマルタイヤで登ってきてました
とてもびっくりしました。
「こんなに積もるとは・・・」
とおっしゃっていましたが、
私はタイヤにびっくりしました(笑)
皆さんも雪山に行かれる際は翌日の天気予報をみて
計画を立てましょう

晴れてます

2008年02月12日 22時26分28秒 | Weblog
Hirokiです。

本日の天気はです。
日中の陽射しが強くなってきています。
屋根の雪が融けて雨水となりたくさん落ちてきています。
春が近づいてきたのでしょうか?
とはいえまだまだ雪は降りそうです。
今晩から雪の予報もあります。

春に向けての話題ですが、4月初旬に
ススキ野で有名な砥峰高原の山焼きがあります。
こちらから砥峰高原まで車で約15分ですのですぐに行ける
場所です。
詳しいことがわかりましたらまたブログにてお知らせします。




巨大ツララ

2008年02月11日 15時10分46秒 | Weblog


今日はたくさんの方が遊びに来られてました。
駐車場は、大賑わいです!

カッシーです。

さて、写真を見てください。
『ツララ』です。
2メートル位はあります。
場所は、宿泊棟の階段踊り場です。
しばらくは、折れたり、融けたりは無いと思いますので、
ご宿泊の際は、是非、この前で記念撮影をどうぞ


あと、ホテル周辺で遊ばれる方へ
道路で遊ばれる方を見かけますが、危険ですのでおやめ下さい。
車も急ブレーキ掛けれませんので・・・
お願いいたします


大雪です・・・

2008年02月10日 14時05分00秒 | Weblog
今日も雪が降ったり止んだりです。

こんにちはあろま~にゃです。
ここのところずっと降り続いています。
この連休沢山のお客様にお越しいただいております。
日帰り入浴で、スキー帰りのお客様もお見受けいたします。

日帰り入浴は冬の間、土日祝日のみお入りいただけます。
時間は12:00~16:30まで受付、17:00までお入りいただけます。

さて、今日は以前にも触れました
ベビーマッサージについてです。

あかちゃんの便秘、夜泣き、ぐずぐずで困っていませんか?
お父さんもお母さんも子育てに少し疲れていませんか?
そんな時、ベビーマッサージをすることで、
お父さんやお母さんの手の優しさで赤ちゃんのストレスを和らげ、
発育を順調に促します。

マッサージの効果・・・
赤ちゃんの肌に直接触れることにより、
 親子共にリラックスした時間が持てます。
 反応が活発になり、親子での時間が楽しくなります。

赤ちゃんを落ち着かせ精神的苦痛を取り除きます。
 筋肉を緩めることにより消化機能を高め、
 便秘を解消し、成長を促します。

皮膚刺激により神経の発達を促し、
 脳の成長と発達を促します。免疫機能を高めます。
 目に見えて肌のキメが良くなり、弾力性を持った
 はつらつとした肌になります。毛穴の奥から清潔にします。

これから少しずつ触れていきたいと思います
お楽しみに!

雪積もります。

2008年02月09日 12時26分44秒 | Weblog
Hirokiです。

本日の天気はです。
朝方から降っていますが今年でも最高の積雪は
間違いなしです。

本日からご宿泊のご予約たくさん頂いております。
ありがとうございます。

こちらに車で来られる際は、冬用タイヤ、チェーンの装備お忘れなく
ご宿泊のお客様は神河町からの送迎もご用意しております。

かなり雪が積もっておりますので雪遊びは盛り上がること間違いなし!
雪景色を見ながらゆっくり過ごしたいとお考えのお客様は最高です!

連休は是非一度楽しみに来てください
お待ちしております。

明日から連休!!

2008年02月08日 17時54分11秒 | Weblog


先日は大変失礼しました
間違いは訂正いたしました。

カッシーです。

明日から連休ですね。
リラクシアでもたくさんのご予約を頂いております。
ありがとうございます

でも、折角の連休ですが、また、寒くなるようです。

夕方から、こちらも雪が舞いはじめました
この調子で降り続けば、結構積もるんじゃないかと思います。
お越しのお客様はご注意下さい。

寒いですが、風邪引かないようご注意下さい。


雪山は気をつけて下さい。

2008年02月07日 15時26分06秒 | Weblog
路面は凍結して滑りやすくなっております

こんにちはよっすぃ~です
最近は新聞やニュースなどで、雪道での事故が多発しております。
飛ばし過ぎには注意しましょう
峰山高原までお越しの際、坂道やカーブが多いのですが
良く滑る箇所がカーブなのです。

お問い合わせやホームページでも雪の状況はお知らせさせていただいているのですが現在でもノーマルタイヤでお越しになったり、雪道に慣れていらっしゃらない方は通常の道で走るスピードで登ってきたりしておりますが、大変危険です。
スノータイヤを履いていても凍結していたら滑ってしまうので徐行してお越し下さい。

宿泊の方は送迎を致しております。
お車でお越しの方でも役場の駐車場にお停め頂いてからの送迎も行っておりますので翌日、車でお出かけになる方でも安心してご宿泊していただけます。

先ほど、某業者のトラックが山を下っている途中タイヤが滑って雪に突っ込んでいました運転手に怪我が無くてよかったのですが車が道を塞いでしまったので従業員三人で救出を試みましたがなかなか動かず、1時間程かかってなんとか動きました。突っ込んだ道はカーブでした。

少しスピードが出てたらしく、ブレーキをかけるタイミングが悪かったみたいです。

大事故に繋がる恐れもありますので皆さん注意しましょう

音楽でリラックス♪

2008年02月06日 19時48分01秒 | Weblog
時々今週も雪が続くみたいです。

こんばんはあろま~にゃです。

今日はちょっと遅めの投稿です。
今日は何を話題にしようか・・・と考えていて
こんな時間になってしまいました。

久々に音楽のことでも・・・
最近では「音楽療法」がかなり注目されてきています。
音楽療法士の資格も取る方が増えてきています。

この間参加したマッサージの講習会で
精神科の看護師をしている方とご一緒させて頂きました。
その方の病棟では音楽をかけると
ずっと病室にこもっていた患者さんも聴きに出てこられるそうです。

それぞれ皆さんには落ち着く音楽があると思いますが、
最近どんな音楽を聴いていらっしゃいますか?
私はここのところずっとクラシックです

クラシックはどうしてもとっつきにくい・・・とか、
曲の背景とか、作曲者の事とか、とにかく難しそう・・・
なんて事はとりあえずおいておいて
まずは楽しそうな音が沢山のオーケストラの曲でもいかがですか?

私のオススメは・・・
R.シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
グリンカ:ルスランとリュドミラーの序曲
ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー

寒くなると部屋にこもりがちですが
こんな時こそ自分自身に楽しい音楽のひと時をいかがですか?

節気についての訂正

2008年02月05日 17時58分56秒 | Weblog
Hirokiです。

今日の天気はです。
何週間も前に積もった雪は氷のように硬くなり
地面が高くなっています。

昨日書いていたかっし~のブログの中で
24季節の立春とありましたが、二十四節気の間違いです。
大変失礼しました。

社内の調理関連の偉い方がブログを読んでいて、おかしいとの
ご指摘を頂きました。(ありがとうございました。)

私もご指摘頂いたので調べてみると
最近二十四節季という言葉が見受けられるそうですが、間違いだそうです。
(どちらにせよ間違いです・・・)二十四節気が正しいです。

さらに調べてみますと・・・
二十四節気(にじゅうしせっき)は、1太陽年を日数(平気法)あるいは
太陽の黄道上の視位置(定気法)によって24等分し、その分割点を含む日に
季節を表す名称を付したもの。とあります。

立春とは陰暦正月の節(旧暦で月の前半にくる節気)で、陽暦では節分の翌日。
2月4日頃。二十四節気の最初の節であり、八十八夜、二百十日など、すべて
立春の日から数える。
暦の上では旧冬と新春の境い目にあたり、この日から春になるとのことです。

ちなみに二十四節気は
立春(2/4)雨水(2/19)啓蟄(3/5)春分(3/20)清明(4/4)
穀雨(4/20)立夏(5/5)小満(5/21)芒種(6/5)夏至(6/21)小暑(7/7)
大暑(7/22)立秋(8/7)処暑(8/23)白露(9/7)秋分(9/23)寒露(10/8)
霜降(10/23)立冬(11/7)小雪(11/22)大雪(12/7)冬至(12/21)
小寒(1/6)大寒(1/21)
となります。カッコ内の日付は参考までにして下さい。(陽暦の関係で1日ずれ
でも該当の日付となる節気がありますので)

私も勉強になりました・・・
今後間違った情報は流さないようスタッフ一同気をつけます。
失礼しました。

春よ 来い!

2008年02月04日 09時54分10秒 | Weblog


今日も峰山は「真っ白な世界」です。

カッシーです。

今日は、二十四節気の一つ『立春』です。
立春を過ぎると少しずつ寒さが緩み始め、『春の気配』が近づいてくるそうです。

峰山高原では、まだまだ『春』は遠いです。
4月になってからでしょうか?春を感じるのは。
でも、今年は寒い日も多く、もっと先になるかもしれませんね


ちなみに、立春以降、初めて吹く南よりの強風を『春一番』と呼ぶそうです。
知りませんでした

暖かい日が待ち遠しい今日この頃です


ニュース

2008年02月03日 12時37分29秒 | Weblog
今日の朝、峰山に停まっていた車は雪に埋もれていました。

こんにちはよっすぃ~です
雪が降ると周りの観光名所に足を運べないのです。

砥峰高原や太田池などが有名な観光名所なのですが、
現在は積雪が多く、車で行くにも厳しいくらいです
四駆の車でも雪に埋もれて進まなくなったりしますので
皆さん注意しましょう

今日は都心部でも雪が積もって、高速などでは通行止めが発生してる様子です。
運転にも注意しなくてはいけないですね。

観光といえば、滝めぐりなんかもありますが峰山付近で見れる滝といえば
黒岩の滝・太田の滝とありますが、冬季は積雪のため案内を行っておりません。
少しホテルから離れておりますが扁妙の滝・オウネンの滝は冬季でもご覧いただけるようです。
氷結した滝を眺めるのも良いかもしれませんね。



アロマの勉強☆

2008年02月02日 08時27分25秒 | Weblog
太陽が出ていないのでちょっと寒いです。

おはようございますあろま~にゃです。

雪もひと段落して、今峰山の雪は少し固くなって来ました。
雪だるまやかまくらを作ったり、雪合戦をするには
今が一番固めやすい雪ではないでしょうか?
雪は来週も降るようです、春まではまだまだ・・・でしょうか?

最近色々な方からアロマの仕事について聞かれることがあります。
資格はいるの?
どうやって取るの?  ・・・などなど。

今日は「アロマの資格」についてちょっとお話を・・・

私はナード・アロマテラピー協会の認定制度にて、
資格を取得しました。(詳しくはhttp://www.nardjapan.gr.jp/)

ナードアロマテラピー協会の資格は・・・
アロマアドバイザー
  アロマテラピーに関する仕事でアドバイスできるようになりたい方。
アロマインストラクター
  アロマテラピー教室の講師として活躍したい方。
  アロマテラピーの専門家として指導出来るようになりたい方。
アロマトレーナー
  アロマ・インストラクターを教える講師となる為の更に専門的な資格です。
アロマセラピスト
  一般の人々にプロとしてトリートメントやコンサルテーションを含めた
  アロマトリートメントを提供したい方を対象とした資格です。
アロマセラピストトレーナー
  アロマ・セラピストを教える講師となる為の更に専門的な資格です。

アロマテラピーは日本にもたくさん協会があります。
それぞれの協会によって資格認定コースがありますので、
詳しくは各協会にお問い合わせいただきたいと思います。

この春から本格的に
アロマの勉強を始めてみるのも面白いかもしれませんね☆

雪だるま

2008年02月01日 18時02分27秒 | Weblog
Hirokiです。

今日の天気はです。
午前中に雪が降っていましたが、昼以降は晴れています。
雪に反射して西陽が眩しい夕刻でした。

雪は相変わらず多いです。
そこで本日は「雪だるま」の作り方です。
一般的な雪だるまの作り方は、まず手のひらで雪球を作り、
その雪球を固まっていない雪の上でコロコロと転がす。
まんべんなく雪が付くように転がすと、どんどん雪球は大きくなるので
程よい大きさの雪球を二つ作り、それを上下に重ねて上記のように飾ると
完成です。

最近は多少暖かいので多少水分を含んだ雪が降っています。さらさらの雪よりも
作りやすいので今がベストかと思います。

大人の方も童心に返り作ってみてはいかがですか?