裏の牛と草

そろそろあの命名師に会いに行けってことだな

なんとでも言って

2007-07-23 | 雑記
今日はお休み。

今から不動産屋に行って、前髪切りに行って、HMV覗いて、パン断ちしてるのにヴィロンに寄って、ドンキに行く。
その前に引っ越し屋からダンボールが届くはずなのに来ない。
って言ってるあいだに届いた。
いよいよ荷造り開始だな。

作らなきゃいけないもの、書かなきゃいけないこと、やらなきゃいけないこと、いろいろあるんだけど、なんだか2ヶ月前までみたいに、ひとつのことしかできないよー、なんて言ってられないというか、案外できるので、休日もダラダラしないで動いてる。
ただ、やはり起きるのはツライらしく、まだまだごろごろしていたい、とぱっと目覚める数秒前までは思ってる。
ただ、ぱっと目覚めてしまうと、まだまだごろごろ…いやいや時間がもったいない、とテキパキ動く。
今日はなぜか目が赤いけど。
からだ壊さないように気をつけよ。

と、うだうだ書いてないで出かけます。

7月1日

2007-07-04 | 音楽生活
Riverside50/50の1stフルアルバム「homeland」が発売されました!
しつこいようですが、歌詞、書いてます。どうぞよろしく。

さて、1日に発売記念ライブがありましたねー。
たくさんの人が来ていて、なんだかとっても手放しに非常に楽しいライブで、私も久々にはしゃいだなぁ。

オープニングのGO on SAFARI、今までベースボーカルのキノシタくんと面識はありましたが、ライブを観たのは初めてで、その外見からは想像できない、透き通った歌声がとても素敵でした。

ゲストのQUATTRO、前回リバサイと対バンしたときから気になりすぎていて、この日も楽しみにしていました。
やっぱり、とっても、かっこいい。
新しい音源を作るということで、もちろんそれも聴きたいし、ライブもまた観たい。
とにかくほんとにかっこよかった。

そして、Riverside50/50。
声の調子がね、ちょっと悪かったけど、なんていうのかね、なんだか今までに無い楽しさを感じた。
前作が出たときとも違う、「homeland」が完成したときとも違う、なんだろ、やっぱり、この作品が世に出て行く、よし行って来い!って嬉しさや楽しさなのかな?そういうのをずうっと感じるライブで、なんだか無性に笑っていられる時間を過ごせた。
関わったから言うんじゃなくて、このアルバムは最高だから、これからたくさんの人が聴くんだな、って思うと、いやーすごいなー、ばっかり。
とにかく私自身も楽しくて嬉しくて仕方がなかったので、この場を借りて言いたいと思います。
ありがとう、Riverside50/50。
これからもどうぞよろしく。


今、CDになった「homeland」を改めて聴いたんだけど、無性に涙が出てきました。
なんでだろ。