goo blog サービス終了のお知らせ 

Reine-Claude-verte レーヌヴェルテ

ビーズや天然石のアクセサリーを紹介します。ビーズ嫌いの人もビーズ好きになります。

カワセミ その2

2009-01-14 22:58:36 | 写真  野鳥
今朝、洗足池にカワセミを撮りに行きました。
omiさんと待ち合わせしていましたが、その場所に行く前にカワセミに会ってしましました。

望遠のカメラを構えている人がこんなにたくさんカワセミを囲んでいたなんて・・・!
今まで気がつきませんでした。

橋のすぐそばの木に止まってくれていたのでゆっくり撮れてラッキーでした。

何度も魚を取りに水に飛び込みますが動きが早すぎて、一枚ぼけぼけで撮れていたくらいです。

omiさんはすっかりみなさんとも顔なじみになっていて、飛び込む瞬間も気配でわかるらしい!すごい!






 


カワセミ

2009-01-07 12:02:56 | 写真  野鳥
踵を痛めてからずっと散歩も行かずに雑巾がけなんかしていましたが・・・
今日、久しぶりに洗足池に行きました。

というのも昨晩omiさんのブログをみたら洗足池のカワセミの写真でいっぱいだったからです。
私は一度も見たことがないのに・・・!

今朝は親切な人が教えてくれて初めてカワセミに出会うことができました。
あわてて7枚だけ撮れました。

あんなに朝の散歩に来ていたのに、やっと会えて感激です。
ただ、写真としては・・・?ですが・・・。
皆さんすごい望遠レンズにすごいカメラで撮ってらっしゃいます・・・!

記念に初の写真を皆様にお届けします。



そして、今日はまた無事にomiさんとも洗足池でお会いすることができました。
ところが、カメラはもうバッテリーがなくおしゃべりだけして帰ってきました。

熱海は春

2008-02-27 00:42:11 | 写真  野鳥
もう、そこは春でした。
熱海桜はもう散り始め、目白が遊んでいます。
可愛いので皆さんをお待たせして撮るのに夢中になりました。






このところ、ず~っとweb用の保存の仕方を間違えていました。
もやもやが気になっていたのです。
ちょっとすっきりしました。


ごいさぎ

2007-11-18 01:25:40 | 写真  野鳥
調べてみるとゴイサギという鳥のようです。
それにしても結構な大きさです。
のんびり日向ぼっこをしていたのですが、何かの物音に驚いて警戒態勢になりました。
のんびりしていたのに・・・
  
  
  

小春日和

2007-11-17 11:26:42 | 写真  野鳥
朝の秋の日射しが水辺の草を輝かせています。


ファインダーをのぞきながら、草を追って水辺を移動していました。
ふと顔をあげるとすぐ目の前に大きな鳥が!
こんなに間近にびっくり!

どうも私は景色と同化して自分の気配を消していたらしい・・・

トリミング無しでこの大きさに撮れました。
きっと小春日和にのんびりしていたんでしょうね。



朝のお池

2007-01-30 07:49:54 | 写真  野鳥
暖冬とはいっても朝の空気は冷たく澄んでいます。
水も冷たそうな池では水鳥達が朝のお食事で大忙し。

写真を撮ろうにも少しもじっとしていてくれません。

足が可愛いですね。

めじろ

2006-10-19 09:23:14 | 写真  野鳥
きのう、朝起きてカーテンを開けたら、目の前の木に目白が二羽いました。
カラスの声で目を覚ますときもあれば小鳥の声にほっとするときもあります。
今日は、きっととびきりラッキーな事があるかも・・・・と思いました。

枝を盛んについばんでいます。カメラに気づく気配も無く一心不乱。
後姿も可愛いです。

あっ!目が合ってしまいました。
この後、上を見上げて飛び立っていきました。
悪気は無いのでこれに懲りずにまた来てくださいね~

ラッキーな事はおこりました。
6/18のピックアップフォトブログにハローウィンのかぼちゃが取り上げられていました。
おかげさまでびっくりするほど多くの方に見ていただきました。
ありがとうございました。