goo blog サービス終了のお知らせ 

Reine-Claude-verte レーヌヴェルテ

ビーズや天然石のアクセサリーを紹介します。ビーズ嫌いの人もビーズ好きになります。

渋谷東急東横店に出展します。

2013-06-16 22:22:55 | イベント

渋谷 東急東横店にて

「アフリカのバッグとアクセサリー」に出展します。

6月19日(水曜日)まで 

午前10時から午後9時まで

私は毎日午後7時までおります。皆様にお会いできるの楽しみにしています。

西館5階 イベントスペース


Bunkamura summer craft collection 2012

2012-07-17 16:32:34 | イベント

すっかり、ブログもご無沙汰してしまいました。

今年の夏もBunkamura summer craft collection に参加いたします。

Bunkamura1F  メインロビー

営業時間10:00~19:30

7月29日日曜日~8月1日水曜日

皆様のおいでをお待ちしています。

 

 


Flower Peace 〈桜〉

2011-06-28 07:57:32 | イベント

「風がくれた時間」

Bunkamura Gallery  1Fメインロビーフロア

6月30日~7月3日

10:00~19:00(最終日は18:00)

東京都渋谷区道玄坂2‐24‐1(東急本店横)

 

墨による作品も展示します。 


Bunkamura summer craft collection 2011

2011-06-28 07:24:47 | イベント

「風がくれた時間」

Bunkamura Gallery  1Fメインロビーフロア

6月30日~7月3日

10:00~19:00(最終日は18:00)

東京都渋谷区道玄坂2‐24‐1(東急本店横)

東日本大震災チャリティ「wishing tree」も開催されます。

 

この夏も参加します。

皆様のおいでをお待ちしています。

 

 

 

 


Bunkamura

2010-07-30 22:56:22 | イベント
今回の展示は水墨画をコンセプトにアクセサリーを展示しました。
ちょっとシックすぎてこの後、少し色のきれいなアクセサリーも加えました。


なにより楽しかったのは、まわりで展示している人たちがどの人も ただただ作るのが大好きな人たちだったこと。
一人でこつこつ作り続けて、そして作品がたくさんあふれてしまって、どなたかとご縁ができて持ち帰っていただくためにここに並べています。そんな人がたくさんいて、おしゃべりしているのはとても楽しい時間でした。

そして、私もたくさんの方とご縁ができてアクセサリーを持ち帰っていただきました。
本当にありがとうございました。
絵も、気に入っていただけて私のもとから旅立ちました。

本当に暑い毎日でしたが、思いがけずたくさんの方においでいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。


 

Bunkamura

2010-07-19 22:55:55 | イベント
7月22日から25日まで、Bunkamuraギャラリーにて出展します。
暑い日が続きますが、皆様のおいでをお待ちしています。

ビタミンカラー

2010-04-26 23:15:37 | イベント
気候も不順・・・。春なのに寒い日が続きます。
こんな時は!  ビタミンカラー~   いつもはシックなreine-verteも少しビビッドな色をそえて
キュ!と元気をつけましょう。

きれいな色のビーズを手にしたら・・・思わずネックレスをたくさん作ってしまいました。


      
箔などはって遊んでみたり・・・

常盤会チャリティーバザールのお知らせ

    2010年4月27日(火)9時30分~15時
    学習院創立百周年記念会館ホワイエ

  春の新作を多数出品します。
  皆様お誘い合わせのうえお出かけください。

みなさまありがとうございました。

2009-05-25 22:14:31 | イベント
急に決まったグループ展・・・


にもかからわず、たくさんの方にいらしていただきました。
厚くお礼申し上げます。
たくさんの御注文もいただきまして、重ねてお礼申し上げます。

只今、なるべく早く皆様にお届けしようと日々制作しております。
     

アトリエ リネアウォルドルフ人形を教えていらっしゃる重住先生がこの4月に開いたアトリエです。

ウォルドルフ人形は、ルドルフ・シュタイナーのユニークな教育思想を背景に
今のドイツを中心に生まれた人形です。
スウェーデンでカーリン・ノイシュッツさんが
「LEK MED MJUKA DOCKOR」 ーぬいぐるみ人形とあそぼうー
を著してから広く一般にも作られるようになりました。
                   〈スェーデンひつじの詩舎H.Pより〉

このお人形のことを私は今まで知りませんでしたが、日本全国に愛好者がいらっしゃるそうです。




もの作りが好きな気持は共通です。

昔、私が愛読していたサンイデーという雑誌の話をしたら!
なんと全巻今も大事に持っていらっしゃるとのこと。
懐かしい雑誌を見て感激でした。


グループ展

2009-05-12 17:21:18 | イベント
西荻窪のアトリエ・リネアの・・・
3人展に参加させていただくことになりました。

皆様お誘い合わせのうえ、どうぞお出かけください。

急でしたので、西荻窪近辺の方にDMをお送りいたしました。
皆様にお送りできなかったのですが、これを見ていらしていただけたら嬉しいです。


いよいよ明日

2009-04-20 13:10:42 | イベント
常盤会チャリティーバザールのお知らせ

    2009年4月21日(火)9時30分~15時
    学習院創立百周年記念会館ホワイエ

  春の新作を多数出品します。
  皆様お誘い合わせのうえお出かけください。




常磐会

2008-04-22 10:19:16 | イベント
5回目になりました。今年も参加いたします。

今年のテーマはピンクゴールド、グレー、チュールです。

チャリティーバザール
   日時:4月25日(火) 9時半~15時
   会場:百周年記念会館 1階 ホワイエ
   

     お誘いあわせの上、お出かけ下さい。



自由が丘

2007-10-07 11:32:09 | イベント
ワゴンセールに参加いたします。
ワインを飲めるところも野外にできます。
ステージもあります。

皆様どうぞお出かけくださいませ。

10月7日(日) PM1:00~PM7:00
10月8日(月) AM12:00~PM6:00
雨天中止

場所      城南信用金庫向かいローソンの横

自由が丘女神祭り

2007-10-06 23:59:23 | イベント
明日、あさって、自由が丘にて女神祭りが行われます。

秋のアクセサリー。今年のテーマはコードとリボンです。
パリで買ってきた材料でたくさん作りました。

皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています。

 

ワゴンセールに参加いたしますので、どうぞ皆様お出かけください。

10月7日(日) PM1:00~PM7:00
10月8日(月) AM12:00~PM6:00

場所      城南信用金庫向かいローソンの横


ホリディ

2007-04-19 17:11:19 | イベント
映画「ホリディ」を見に行きました。アイリス(ケイト・ウィンスレット)が映画の中でしていたシックなネックレスが印象的だったのでさっそく作ってみました。
さらりと胸のあいたブラウスによく似合っていました。

パールはイエローの淡水パール。チェーンはちょっと絡んだかんじに下のほうで自然にまとまっています。

こちらは春色のネックレス。

来週4月25日、目白の学習院の百周年記念会館1階のホワイエにて、レーヌ・ヴェルテが出店します。
今回で4回の参加となりました。

チャリティーバザール
   日時:4月25日(水) 9時半~15時
   会場:百周年記念会館 1階 ホワイエ
   販売品:会員の手作りの品
        会員の関係しているお店の商品
        寄付品
    
     お誘いあわせの上、お出かけ下さい。

ビーズ教室

2007-02-18 00:19:08 | イベント
先日 渋谷の古家屋さんにてビーズ教室をいたしました。
ここに嘗てお住まいだったご夫婦ともにアーティストでいらして、
これからここをアートのためのイベントに活用していきたいそうです。
お二人の作品や友人達の作品が飾られています。

大学時代の友人つながりで、ためしにお教室を開きましたところ
皆様に喜んでいただきましたので、次回 3月3日(土曜日)1時より
また、ビーズ作りのお教室をいたします。

参加された皆様は春陽会や独立に出品なさっているアート系の方で
色使いも個性的なネックレスを作り楽しんでくださいました。

参加ご希望の方は古家屋さんまでメールでお申し込みください。
アドレス  kokeya @ bridge.ocn.ne. jp

このスペースを皆様に知っていただいていろんなイベントが行われるよう
私もお役に立てたら幸いです。

   

ご主人が作られた木工作品も展示されています。
このにぼし!木で一つ一つ作られたものです。
トビウオのにぼしもリアルです。(右三本)

版画は「雪の朝」。額も手作りです!