見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

高知県宿毛湾(2)

2021年10月22日 | 日記
宿毛湾の近くに、「甌穴」(おうけつ)が見られる場所があるというので、探していってみました。
「甌穴」とは、水流で小石が回転し、岩を丸く削った穴だそうです。
そんな穴の開いた岩がたくさんあると聞いて、行ったのですが、わかりませんでした。



道がどんどん狭くなり、車が1台しか通れない道に入って行きます。
途中にきれいなダム湖がありました。



ずいぶんと山の中で、それらしい川にはたどり着いたのですが、ここではなかったようです。






せっかくここまで来たのだからと、河原に降りてみました。
川底まで見える透明度の高い川です。魚釣りをしてみたいと思いました。



後でわかったのですが、「甌穴」はここよりもっと奥だったようです。
でもあれ以上、狭い山道を行くのは怖くてできなかったと思います。
対向車が来たら、避けようのない道だったのですよ('_')

「甌穴」も観てみたかったですが、また機会があればと思います。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕日(高知県宿毛湾) | トップ | ダム湖(10月) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山奥ですね (ケイト)
2021-10-25 11:12:29
高知は行ったことがないですが、
地図を見ますとユズで知ってる馬路村もたどり着くのに大変そうな山の中。
車で行けるのも限られますね。気がついたらUターンできなくなってた、なんてこわいなぁ。笑
 甌穴は北関東の四万温泉で見ましたが、あまり変わりのない穴でしたよ。笑

 日本有数の清流ですね。
見える魚は釣れないって言うけど、向うからもこちらが見えているのでしょう。わはは
水清ければ・・・ (ピョンピョン)
2021-10-25 23:36:52
そうですね(>_<)
魚からも人間の姿が見えてますよね。
澄んだ水でしたが、魚は見えませんでした。

「甌穴」てどこにでも見られる現象なんですね。
こんなに無理して、山奥に行くほどではなかったかも知れません。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事