goo blog サービス終了のお知らせ 

黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

きょうも空と飛行機とか

2018年05月21日 | 日記

2018年5月21日(月)

きょうも晴れの松山市、最高気温は26.9度で朝の最低気温は17.2度
午後から数時間、風が強く吹いていました。

きょうは、最近、土日の早朝数時間や午前中出勤が多かったので
本日は休暇をもらいました。

 7:11 朝の空

 7:11

 

 午後から風が強くなったのですが、その影響なのか
14:58 JAL436便 JA327J
陸側への離陸でしたが、上昇角度がいつもより高くて、
いつもより東寄りで 我が家からの狭い庭からのわずかな隙間から
なんとかとらえました。

 15:02 ANA592便 JA706A 
 JAL436便とANA592便 こんなに短い間隔で連続して離陸は
 しませんが、強風の影響があったようです。

 17:15

 17:21 いつも通り どこかの空港に帰るアイベックスエアラインズ
 札幌-松山便

 何か、機体に模様が、 JA14RJ 宮城観光PRキャラクターを描いた特別塗装機
「むすび丸ジェット」で 最近導入した機体でピッカピカ

 17:40 月と飛行機雲と飛行機

 描いたのは 福岡-羽田 JAL JA8984

 18:25 ANA

あしたは曇りで 水曜日は雨の天気予報です。


5月20日の空の飛行機

2018年05月20日 | 日記

2018年5月20日(日)

きょうも、晴れで午後から飛行機雲が空に消え残り、
巻雲状の雲が広がり、夕方頃には曇り空に

最低気温は、10.6度で最高気温は24.1度できょうも風の強い一日でした。

 11:39

 12:18

 12:27 エバー航空のチャーター便(5月末まで時々、松山空港と台湾
 の桃園空港間を運航)

 14:17 太陽の周りに薄っすらとハロ

 18:27 層積雲

 

 


土曜日の空と飛行機

2018年05月19日 | 日記

平成30年5月19日(土)

きょうの天気は、曇りのち晴れで雲の多い一日。

風が強くて、最高気温は23.9度で過ごしやすいというか、
風に吹かれるとちょっと肌寒い感じ。

 8:09

 13:57

 14:55

 14:57 雲の多い空には ハロの虹色

 15:13

 15:36

 15:48

 15:59 太陽の周りには、ハロ

 17:09 太陽に左に幻日も

 


最高気温30.1度の5月18日

2018年05月18日 | 日記

平成30年5月18日(金)

きょうの天気は、晴れのち曇りで午後7時頃から午後9時頃まで
時々強めの雨が降りました。

気温は、昨夜から20度台が続き、午前8時には24.9度で
最高気温は午後3時過ぎに30.1度でした。

 6:22 朝の空

 

 夕方のいつものレンコン畑 連日の暑さで 抹茶のような状況

 今にも降り出しそうな空

 庭のみかんの小さな小さな実


蒸し暑い5月17日

2018年05月17日 | 日記

2018年5月17日(木)

きょうは、くもりで時々晴れ、夕方頃から青空が広がりました。

朝の最低気温は、20.2度で最高気温は27.7度で蒸し暑い一日。
22:30現在、窓を開けていても室温26.8度で初夏を通り過ぎて
もう夏ですか。

 庭のビワ

月曜日頃から 夕方に狭い庭で空を眺めていると 蚊が何匹も周りを飛んで
何か所も刺されてかゆいかゆい。


きょうの空

2018年05月16日 | 日記

2018年5月16日(水)

きょうの天気は、朝から曇りで昼頃から巻層雲の広がる空の晴れ。

最低気温は、19.0度で最高気温は28.1度でした。

 お昼頃 の空

 

 午後5時半頃 きょうも虹色を期待していましたが、ハロも幻日さえも
見えませんでした。

 


暑かった5月15日の空模様

2018年05月15日 | 日記

平成30年(2018年)5月15日(火)

松山市は、巻層雲の広がる霞んだ空に消え残った何本かの飛行機雲が、
空を流れてゆくといった状況。

県内では真夏日を観測する場所もあり、大洲市では30.9度を観測、
松山でも最高気温は午後4時半過ぎに29.5度で朝の最低気温は
16.2度でした。

 夕方、帰宅途中 太陽の左側に 幻日

 その下に ごみのような黒い点は 札幌ー松山便のアイベックス エアラインズ
 の機体。松山に到着後に毎日、中部国際空港?方面に帰っていきます。

 

でウロウロしていたら、 あッ虹 というような声を聴いて もしかしてと
頭上を見上げたら 巻雲状の雲に鮮やかな虹色 でも 交通量の多い県道では
撮影できずで 住宅地のわき道に入って 少し空が開けているところで

 環天頂アーク 巻雲状の雲は、飛行機雲の名残の雲で西から東に流されて
 行く途中で 虹色に輝きましたが、鮮やかさは過ぎていました。

 

 その後、しばらく進んでいると 飛行機雲を描く機体が、たくわん色だったので
スターウォーズ機と思って撮影したら 東京2020オリンピック・パラリンピック
競技大会 特別塗装機「HELLO 2020 JET」 JA741A 福岡ー羽田便でした。

その後も 未練がましく空を時折見上げていたら 濃くなった巻層雲の空に

 ぼんやりとした 環天頂アーク の虹色を発見

 17:47

 

 最後は、狭い庭になっていた グミの実

 

 

 

 


月曜日

2018年05月14日 | 日記

平成30年(2018年)5月14日(月)

松山市は、晴れ

最低気温は、16.0度で最高気温は24.5度でした。

 伊予鉄郡中線 鎌田駅 付近 松山外環空港線下を通る3000系
 さすがに暑苦しく感じるこのカラー

 松山外環空港線 本線部の橋脚も着々と出来ています。
 大型クレーンの作業ヤードとかを考えると
 どうやって桁を載せるのかは ちょっと心配ですが。

 

 週間天気予報によると 週末 また お天気が悪いようです。


また、日曜日は雨

2018年05月13日 | 日記

平成30年(2018年)5月13日(日曜日)

松山市は、早朝から雨。雨は時々強く降りました。
夕方頃一時止みましたが、すぐに強い雨が降り出し、夜も雨が降っています。

最低気温は、17.2度で最高気温は20.1度でした。

 14:51 すぐに低い雲に隠れました。 ANA592便 JA713A

 15:05 JAL 436便

 庭のビワの実も 微かに色づき始めました。

 


5月12日(土)の環水平アーク

2018年05月12日 | 大気光学現象

平成30年(2018年)5月12日(土)

松山市は、晴れでだんだんと空には巻層雲や消え残った
飛行機雲が広がり、昼前には環水平アークが見えました。

最低気温は、14.2度で最高気温は24.3度でちょっと
風の強い一日した。

11:41

この後、見えなくなりました。昼過ぎにかすかに見えた後はもう見えませんでした。