平成29年8月10日(木曜日)
きょうの松山市は、晴れ時々曇り
最低気温は、26.5度で最高気温は34.8度で
午後9時になっても30.1度となっていました。
いつものレンコン畑 チョコレート色の はちすがちらほらと見えます。
平成29年8月10日(木曜日)
きょうの松山市は、晴れ時々曇り
最低気温は、26.5度で最高気温は34.8度で
午後9時になっても30.1度となっていました。
いつものレンコン畑 チョコレート色の はちすがちらほらと見えます。
2017年8月9日(水曜日)
松山市のきょうの天気は、午前中は晴れ時々曇り時々雨で
午後は曇り時々雨で夜も時々雨が降っています。
最低気温は、26.0度で最高気温は31.7度でした。
本日、石手川ダムの取水制限が解除されました。台風5号の
接近に伴い石手川ダムの上流域には111.6ミリの雨が降
ったそうで、きょうの21:00現在で83.6%で、
すでに減少に転じてます。
6:17 高積雲がちらほら
7:19 巻積雲?の波状雲
出先で10時頃に見かけたANA機
平成29年(2017年)8月8日(火曜日)
きょうの松山市は、午前3時半に偶然目が覚めて、
窓から西に傾いた部分食の月が見えていました。
午前中は曇りで午後は霞んだ空の晴れ、夕方頃から
高積雲とかが、ちらほらで やがて曇り空に。
最低気温は、25.4度で最高気温は32.9度。
石手川ダムの貯水率は、21:00現在83.8%
まで回復したが、あした雨の予報だったが、午後に
ところによって雨ということで当面の降雨は望めない
ようです。
17:21 かなりかすんだ空で松山空港発のボンバルも やっと撮影
平成29年(2017年)8月7日(月曜日) 立秋
きょうの松山市は、台風5号の影響で雨で午後には
曇り時々雨で夕方から青空が見え始め夜は晴れて
東の空に月がきれいに見えています。
月といえば、あしたが満月ですが、あしたの未明から
明け方にかけて1/4が欠ける部分月食です。
最大食は3:20頃です。
さて石手川ダムの貯水率ですが、70%を割り込む寸前
でしたが、松山市では日降水量56ミリがあったので
21:00現在で81.7%に回復しました。
18:17 上層 下層の雲がかなり早く流されていきます。
18:41
18:41 福岡空港発 JAL JA615J
18:44
平成29年8月6日(日曜日)
きょうの松山市は、晴れのち午前9時頃に曇り空に昼前から
時々雨となりました。
最低気温は、27.1度で最高気温は33.7度で午後8時頃
から下がっていた27.4度だった気温が再び上昇し始めて
午後9時現在28.8度。
台風5号は、高知側に向かっていますが、午前7時の気圧は
1,001hPaでしたが、午後9時には994.6hPaと
なっています。
5:25 朝の空
7:47 ANA 582便 JA708A
7:52 JAL430便 JA301J
10:18 JA614A スターアライアンス塗装機
18:43
そして
19:07 暗い空が 夕焼けに染まりました。
西の空
西の空
19:08 東の空
あっという間に色あせました。」
平成29年8月5日(土曜日)
きょうの松山市は、朝のうちは雲が多く広がっていましたが、
晴れで午後4時頃から黒い雲が広がり、午後7時頃から1時間
ほどにわか雨で午後8時頃には夜空にきれいな月が見えていま
した。
最低気温は、24.7度で7時47分には30.6度という暑さ。
最高気温は接近する台風の影響で37.2度で松山地方気象台で
明治23年の統計開始から1番目の暑さの記録を更新しました。
で、きょうの全国観測値ランキング(8月5日)で佐賀県の伊万里
と福岡県博多と松山市が37.2度で同位の10位となっています。
午前8時半頃 自転車で出かけましたが、暑さでフラフラ状態で陸側から
松山空港へ着陸の ボンバルを撮影
ズーム後 フラフラで センターで捉えられなくて
すぐに帰って 室温34度の自宅で過ごしました。風は程よくあったのですが、
温風状態で扇風機の風も同じでカメラで空を撮影する元気も皆無で本日はこれのみ。
夕方、きのうのような夕焼けを期待していましたが、曇り空でした。
2017年8月4日(金曜日)
松山市は、雲は多めでしたが、夏の青空を感じさせる晴れでした。
近づく台風5号の影響で朝からかなりの暑さで午前8時にすでに
31.0度。最低気温は、27.5度で最高気温は36.5度で
した。九州地方では軒並み37度超のようです。
お昼のレンコン畑 最近、ずっと白っぽい空でしたが、夏の空の青さを
感じる空で下層では多くの積雲が散らばって風に流され、上層には巻積雲、
高積雲、巻雲がゆっくりと流れて行く空模様
午後5時頃の空
19:07 台風接近中の影響か 夕焼けがきれいでしたが、家々が建ち並ぶ
我が家の狭い庭から家々の隙間に見える空
平成29年(2017年)8月3日(木)
きょうの松山市は、晴れで近づく台風5号の影響か雲が広がり時々曇り
最低気温は、25.6度で最高気温は34.2度。
7:29 JAL JA622J
2017年8月2日(水曜日)
松山市のきょうの天気は、晴れで夕方頃に一時雲が広がりました。
朝夕は台風の影響か風が強かった。
最低気温は、26.8度で最高気温は36.9度でTVのニュースに
よれば松山地方気象台で明治23年の統計開始から第3番目の暑さ
だったそうです。別のTV局のニュースでは8月としては1915年
の37度に次いで観測史上2番目に高い気温だったそうです。
なお、1994年7月22日にも37度だったそうで、それで3番目
の気温だということで きょうの全国の最高気温では長崎の37度に
続いて7位となっていました。
7:54 JAL430便
17:27 ANA596便
19:00の空と月
平成29年8月1日(火曜日)
きょうの松山市は、晴れで早朝は、高積雲が広がっていました。
日中は時々飛行機雲が空に描かれていました。
最低気温は、26.5度で最高気温は34.6度で厳しい暑さ。
本日21:30現在の石手川ダムの貯水率は、76.3%です。
6:16 空には高積雲
17:33 ANA 596便 JA712A スターアライアンス塗装機