九州MTB旅〈PART3〉宮崎〜鹿児島(1)
2025/04/29 16:37
〈出航〉
GW、11連休は逃したが8連休は確保した。それでも確保できた方だろう、世の中カレンダー通り、という職場も多いはずだ。
自転車での四国一周に続いて、九州一周旅を継続中。分割して連休ごとに一周の線を繋ぐ旅で、門司からスタートし今回で3回目。昨年、宮崎で終わったから今年は宮崎スタート。
昨年は風邪で熱がある中、雨の九州を走る展開となり、かなり苦しい旅となったが、今年も直前に風邪を引き、まだ喘息の咳が出る状態。体調不良続く。今までは、この手の旅の1〜2ヵ月前から夜中に走ったり、筋トレしたりして身体をある程度造っていたが、今年は全く身体を鍛えないまま出発を迎えた。残念。
前回までの2回は費用を抑えるため自転車のみで九州上陸し、そこからの自転車旅行だったが、帰路の船便予約の日程縛りがあるため、体調不良で熱があっても天候不良でもペダルを漕ぎ続ける事になり、結構苦しんだ。
今回はバックアップとしてビーグル号で九州へ向かう。上陸しクルマをどこかにデポして置き、走れるだけ自転車で九州を走る。最終日、電車でクルマまで戻り、クルマで走終した地点まで戻って、最終地点に置いた自転車をピックアップ。そのままフェリー乗り場へ向かう予定。
これで今回の体調不良の状態でも、ゆっくりと身体に合わせた距離を踏む旅ができる、はず。
ここ1ヵ月、ほぼペダルに足を載せてないので長距離走には不安が残る。自転車でのキャンプ旅を始めて40年、徐々に「今ままで通り」にはいかなくなってきてるのを体感するね。
三宮◦フェリー乗場に到着。
白亜の船体が夕日に聳え立つ。
宮崎カーフェリー「ろっこう」は、2022年に就航した全長194m/1万4000トンのまだ新しい大型船。瀬戸内海ではなく四国の下側、太平洋を疾るので、かなり大きな船だ。最近の大手商船会社の船はどれも装備が素晴らしく、船旅は快適。
豪華客船の船内でゆっくりと寛いで、ギリまでバタバタしてた仕事の疲れを抜いて、明日からの走行に備えよう。GW、晴れが多そうで良かった!
宮崎カーフェリー🛳 (ろっこう)
鯉のぼり🎏が泳いでいるわ
船内って凄い、広くて豪華だわ………
ここもきれい………
テーブルの上に並んでいる…あの丸い物はなんだろう?
冒険野郎の旅が始まった
今年も体調がもう一つですが、出航です。
九州一周旅を継続中。
今回で3回目。昨年、宮崎で終わったから今年は宮崎からのスタートです。
旅日記を楽しみにしています。
無理のないようにお願いします♫🤲
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます