今日も元気

韓流・サッカー・旅・歌舞伎・仕事みんな大好き・・元気になるため元気をもらうための日記

5月13日~15日 山口は萩と長門へ~ 吉田松陰先生と赤い鳥居の絶景

2017-05-16 21:23:41 | 
シャドーのお仲間と
山口へ行ってきました~

萩・津和野ではなくて・・萩と長門の『元乃隅稲成神社』


アメリカのニュース専門放送局・CNNが
2015年3月30日にウェブ上で発表した

「Japan’s 31 most beautiful places
 “日本の最も美しい場所31選” 」

に山口県長門市の『元乃隅稲成神社』が選ばれました!
 
この話が気になって・・・・
津和野は止めてこの『元乃隅稲成神社』へと
夢は向かった~


 

**************

 私的備忘録

13日(土)

JALにて山口宇部へ

朝方の雨がすっかり上がり・・
本日も
天気には大変恵まれて~~~


山口宇部からは萩行きの
乗り合いタクシー(3600円なり1人ね)

ちょっとお値段がするようにも感じるが

空港→新山口→890円

新山口→萩→1550円(今だけだけどね)

これだとちょっとお高めだけど
本来2060円(萩⇔新山口)と考えれば
ほんのわずかな差額で乗り換えなしは
最高の時間短縮!!!

このバスは 「東萩駅」まで行ってくれます

東萩駅は
説明が丁寧な「観光案内所」が指定ホテルでは
有りますが・・・・荷物をホテルに
届けてくれます~~~~

だから手ぶらで遊べる♬


私たちは半日(3時間コース)
3~4人で観光するなこれが一番
効率がよく
山口は萩の人々は本当に
話し上手♬

 (萩城跡)
  



萩反射炉

これは動かすことなく終わったけどね~

  

 毛利家菩提

東光寺

  


の花・・椿


  



そしてあこがれの
吉田松陰神社

  


  



  



松下村塾

  



そして藍場川

2年前の大河でも撮影された

家の中にきれいな川の水は引かれ
その水で洗いものをするという
合理的な・・・・

大きな鯉が美しく優雅に~


    




    


夏ミカンの季節で

湯川邸の水場には・・季節があった・・

    


桂 太郎旧宅・・・

水琴窟♬

こんな音お土産に持ち帰りたいくらい~


   

もう一つ

不思議な花・・・

バナナの香りがする花!?

なんだこれ!?





大きな画像を見る

白花カラタネオガタマ・・・かな・・・



その後私たちは

高杉晋作君号にて
ホテルへ~~~~~


荷物は先に無事到着~~~

1泊目 萩グランドホテル天空
お風呂が広く
塩分たっぷり~

もう10時には形態を手から落とす
そんな眠りに~~~


つづく
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音無親水公園 王子駅北口~... | TOP | 来たよ~~~~元乃隅稲成神社 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries |