その他色々。

趣味とロザリオとボディピアス(耳軟骨・へそ)やその他色々好きなものについてだらだら書いてます。

yogiboのカバーを買いなおした。

2024-03-17 04:54:37 | インテリア
yogibo、補充ビーズ入れてもなかなかばんばんにならなくなったから、カバーを思い切って買いなおしました。
ちなみに補充ビーズ、袋がリニューアルされてて簡単に1人で補充できるのがすごく楽になってます。

カバーが届いてすぐミディのカバーを外して新品のカバーに入れようとしたら…。

入らねえwwwww

カバー伸びてるのをばんばんにするため補充ビーズ2袋入れた少し後だったため、まだ伸びてない新品カバーに入れるの大変でした。
途中で「ヤバい入らん!ビーズ補充袋に戻そうかな」と焦ったくらいでした。
でも無事入ったのでわーい!とばんばんのyogiboにどすんと乗っかる。
ふおー、ばんばんやー!ばんばん!
リクライニングの形するの楽〜!
と、楽しんだ後、あともうひとつ、yogiboMaxもカバー入れ替えないと…。
これもうんしょうんしょと入れました。

やっぱり新品サイコー!
ミディはダークグレー、Maxはライトグレーにしました。

今回写真がないのは1人で黙々と作業してたので…。


お気に入りオイル。

2023-05-29 13:56:48 | インテリア
超音波式アロマディフューザーにはやっぱりアロマオイルと水溶性アロマオイルが1番。

この3本がお気に入り。

左からローズ(少し青臭い)、真ん中ローズ(高いだけあってローズの香りが良い)右は水溶性アロマオイル。これが1番香り高いかな。

ブレンドして使ってます。
気分で青臭くしてみたりとか。

右端に写っているのはロザリオ置き場。
水晶のクラスターに巻き付けて置いています。

いつでも手に取れてインテリアにもなるようにしています。
後ろは無印良品のアロマストーン。
アロマストーンはそこまで香りが広がらないのが残念。

香りが広がるのはお香か超音波式アロマディフューザーかなあ。

最近はアロマディフューザーでの色んな香りに凝ってます。
ローズばかりだけど。






超音波式アロマディフューザーに色々入れてみる。

2023-05-24 04:31:24 | インテリア
実験みたいなもんです。

スティックタイプのアロマディフューザー用の液体。
水をMAXラインまで入れてキャップ1杯。

これは良い香り。
でもすぐ減る。

アロマランプ用のパフュームオイル。
オイルといってもアルコールランプみたいなもんでアルコールたっぷり。

量もたっぷり。これあまり多く入れるとなんかうまく噴霧できないのでスティックタイプ用のキャップに1杯。
良い香り。

100mlのローズエッセンシャルオイル。

これ安いけどAmazonの評価が低かったんですよ。
届いて匂いを嗅いでみたらなんかエッセンシャルオイルなの…?って感じです。
ローズの香りはするけど、なんか青臭い。草を刈った時の臭いがほんのりする。
噴霧すると(水に混ぜると)そんなに青臭くは感じないです。
スポイドが蓋になって便利。


そして水溶性アロマオイル。
トリセツにアロマオイルか水溶性アロマオイルを使用してくださいとあったので、これは量が多いのを買いました。

うん、これよこれ。
これ2〜3滴入れるといい感じ。
でも上に載せてるのも使いたいので(香りが濃厚になる)少しづつ混ぜてます。
色んな種類があって選ぶのも楽しいですね。
この2つ入れると噴霧量もいい感じだし(アロマディフューザー用とオイルランプ用入れたら噴霧量がほんと少なくなる)。
こんな感じで勢いよくなります。


前の色々入れてた時はこんな感じ。

噴霧量が圧倒的に少ない…。

それにしても…。
やっぱりトリセツ大事ですねー。
今はもうエッセンシャルオイルと水溶性アロマオイルだけ使ってます。

もっと他のオイル買ってみよう。










ホームコントローラーは便利。

2023-05-17 11:52:50 | インテリア
うちの家はホームコントローラーでOKGoogle(GoogleHOME)とAlexaに話すと電気つけたり消したりテレビつけたり消したりエアコンつけたり消したり扇風機つけたり消したり…とリモコン等で動くものは全て喋るだけで管理してます。
値段が安いホームコントローラーですが10年近く使ってます。
鍵を開けたり閉めたりは使ってないです。

センサーが緑の時はちゃんと接続している状態です。

これは便利。
特に便利なのが電気つけたり消したり。わざわざ起きて消しに行かなくても布団にもぐって「おっけーぐーぐる!電気消してー」と言うと電気消せるとこがもう楽で。

あとは夏場に外出している時に帰宅する20分ほど前にホームコントローラーのアプリで部屋の温度を見て、エアコンをつけておく事ができるので、帰宅して「部屋が暑いエアコンつけよう…」ということが無く「部屋の温度は…うえー34℃かエアコンつけとこう」ってできるのも便利。冷えるまで待たなくて良い。

鍵は外出先から鍵を開けるとかそんな事しないので、ドアに近づくと自動ロック解除と自動ロックだけの物を使ってます。
スマホ持ち忘れたら最悪部屋に入れませんが…。
自販機になにか買いに行く時もCoke ON payで支払うのでスマホ持っていきます。
ゴミ出しとかはオートロック一時停止ができるし。

ホームコントローラーはこれを使ってます。
廃盤品ですがこれもう10年近く使ってます。


アプリは同じと思うけど。
最初の設定には時間かかるけど。
何しろ対応しなければ本体に赤外線スイッチ当ててオンオフして覚えさせなきゃいけない。
けどそれがすんだらAlexaとGoogleHOMEにこのホームコントローラーを設定させれば完了。

外出先からはアプリの画面でオンオフ。
エアコンのオンオフはこんな画面です。
室内温度はこんな画面です。


外出先で部屋の温度が分かります。
なんで外出先で操作できるのかというと、アプリでLive smartのサーバーにアクセスしてうちのLSminiに繋ぎます。そしてWiFiでなんやかんやで(説明下手)LSmini本体が赤外線飛ばしてオンオフします。
はい、よく分からん説明だけど外出先では便利です。5000円くらい。
あ、電気のオンオフはリモコンタイプのLED照明です。Amazonで3000円くらいで何種類もお部屋に合わせたサイズで販売されてます。LEDなので長持ちで省電力。

鍵はこれ。
Qrio Hubは買ってません。
外出先で鍵開けるとか無い(以下略

難しい設定もいらないし、外からエアコンつけられるし、寝る時電気消して暗い中ベッドに行くとかないし、便利です。



yogiboカバー。

2023-05-15 06:26:42 | インテリア
うちにはyogiboMax(チョコレートブラウン)とyogiboMidi(ダークグレー)があります。
同じ色なのもどうかな、って思って。

yogiboの良いところはそんなすぐにへたらないところかな。
でも少しへたっている方がなんか快適。

中のビーズ入れるのは半年に1度かなあ。
yogiboMaxとyogiboMidi使ってますが、数ヶ月前にMidiに補充用ビーズひと袋入れたら結構パンパンになって「なんかパンパンだと寝っ転がりにくい…」って感じました。

その後ほんの少しへたってきたけど、ビーズ補充はなあ…。
と思い「あ、そーだカバー洗えばいいやん!」というわけでMaxとMidi両方のカバー外して、コインランドリーに持っていきました。

冷水で洗って低温で乾燥すると伸びたカバーが縮むとの事。
なので冷水を選んで洗い、低音を選んで乾燥。結構乾燥に時間がかります。デカいの2つだもんね。

家でカバーに中身入れるとパンパン、というよりパン!と張りが出ました。
補充用ビーズ入れる前にカバーを1度洗って乾燥がいいかもしれない。
そして数年に1度yogibo公式のリペアサービスに出せばいいのでは。
ほんと公式で買って届いた時「おおおお!?デカい!?デカすぎる!失敗したかなー」と思うくらいパンッパンッ!!でした。
ところが数日経つと失敗どころかめっちゃいい〜!というわけで愛用しています。

私は身長158cmですが、Midiを足を引っ掛けて伸ばし、頭の方をグイグイ上げて枕置くと丁度よい昼寝用ベッドになります。
夜、眠剤(不眠症酷いので)飲んでゴロゴロしてるとこのまま寝よーっとなって、おっけーぐーぐるさんに頼んでテレビと電気消してもらって眼鏡外して膝掛け用薄い毛布引っ被ってぐーぐー寝たりする事も。
パンパンだと寝返りしづらいのですが、少しへたってくると、ああいい感じ…ぐー。って寝てしまいます。

旦那さんはMaxを完全にソファーベッドにしてますね。
やはり快適だそう。
起きてる時は頭の方を高くしてリクライニング。
寝る時はクッションを枕代わりにして薄手の羽毛布団被って寝てます。
休日は2人してyogiboで昼寝してるくらいですよ。

うちの家では本当に便利に使ってます。
これ書いてる今もyogiboMidiをリクライニング状態にして寝っ転がってます。
買ってよかった。
今年は公式で夏のセール始まったらカバーを買おうかな。
カラーバリエーション豊富なので迷っています。

Yogibo Max(マックス) | Yogibo(ヨギボー) 公式オンラインストア - 体にフィットする魔法のビーズソファ、日本上陸。

Yogibo Max(ヨギボー マックス)は大型なので、2〜3人でソファとして使ったり、1人でベッドやリクライニングとしても使えます。オフピーク出勤や、テレワーク(在宅勤務)...

【Yogibo】快適で動けなくなる魔法のソファ日本上陸


Yogibo Midi (ヨギボー ミディ) | Yogibo(ヨギボー) 公式オンラインストア - 体にフィットする魔法のビーズソファ、日本上陸。

Yogibo Midi(ヨギボー ミディ)は1〜2人でラブソファとして使ったり、1人用のチェアとしても使えます。一人暮らしやカップルにおすすめのビーズソファです。オフピーク出勤...

【Yogibo】快適で動けなくなる魔法のソファ日本上陸