goo blog サービス終了のお知らせ 

まだまだまだ新米パパ日記<笑う門には福来たる>

新米パパ ブルーと新米ママ ピンク、長女(13歳)、次女(8歳)、長男(6歳)のドタバタ日記プラス雑談です。

ちょっと違うポニョ

2010-02-02 23:01:09 | ひよこ
金曜日は『崖の上のポニョ』が放映されますね。

8時からスペシャルで、『ポニョはこうして生まれた』で
9時から本編のようで。

……子どもが見るんだから、
8時からにして、10時からスペシャルにしたらいいのに。


で、テレビを見ていると番宣が流れ
テレビ「あと3日!」

ボソッと、娘が。

娘「あと3日か」


……お前、見せねぇからな。

映画はいいかと、見せていたら
最近、寝るのが遅くて遅くて。

味を占めたみたいで、寝る直前でも
「これ、映画?」とか言いながら、座り込んだりするし。

成長にも良くないですからね。


それに、ポニョは見たことあるっていうか、
劇場にも初めて同じものを2回も見に行ったのに。

だいたい、ポニョDVDで持ってるし
しょっちゅう見てるじゃん。


なんで、テレビでやるのはちょっと違うみたいな空気出してんの?

……その気持ち、ちょっと分かるけど。

成長

2010-02-01 00:35:00 | ひよこ
どうも、俺のあだ名は3年寝太郎です。

最近、眠くて昼寝しちゃうんですよね。

今日もこたつでウトウト。
すると、娘が毛布を掛けてくれました。

成長したなぁ。


お菓子も俺に取っておいてくれたり、
一緒に食べるからと我慢したり。


優しい子に育ってくれてうれしい。


俺は歯医者が大嫌いなんですが
今日、歯の詰め物が取れてしまいました。

近いうちに歯医者に行かなくちゃと凹んでいると
娘が頭を撫でながら、慰めてくれました。


4歳児に慰められる俺って……。

誕生日

2010-01-05 23:56:27 | ひよこ
今日は俺の誕生日でした。

まぁ、おっさんの誕生日なんてどうでもいいんですが
娘はたくさん「パパ、誕生日おめでとう」してくれました。

家族がいるのっていいなぁと思います。
幸せってこういうことなんでしょうね。

ピンクも気合いをいれていろいろ料理を作ってくれました。

ケーキもです。

ちなみに、画像は娘が撮ったケーキです。

ホワイトベース

2010-01-05 20:50:24 | ひよこ
娘が、俺に本を読んでくれました。

っていうていで、娘が作った話をするんですが。

シルバニアファミリーのカタログを見ながら
話をしてくれました。

突然

娘「パパ、これ何?」
シルバニアファミリーのカタログの
赤ちゃんが木馬に乗っている写真でした。

ブルー「木馬」
娘「木馬?」
ブルー「ホワイトベース」
娘「ホワイトベースが……」

ピンク「おぉい!何教えてんだ」


娘からかうのって面白い♪

クリスマスの雰囲気

2009-12-25 02:48:45 | ひよこ
娘の調子はまだ微妙な感じです。

熱が上がったり、下がったりで。

娘の調子が悪いのもあるんですが、
あまりクリスマスって感じがしませんでした。
まぁ、黄金伝説とか見てたら
クリスマスの雰囲気は出ませんよね。


俺が子どもの頃は、クリスマスに
ドリフの人形劇とかやっていたんですけどねぇ。

あれが大好きで。

ドリフのメンバーが皆サンタの格好をしているんですが
いかりやさんの人形が屋根から落ちそうになって
唇が引っかかって助かるとか。


また、やってくれないかな。

ドタバタ

2009-12-24 02:30:07 | ひよこ
昨晩から、娘の調子がよくありませんでした。

今朝、熱を計ると37℃。
まぁ、風邪だろうと安静にさせておきました。

昼過ぎにまた熱を計ってみると、38℃越え!
これはマズいと、病院に電話しました。
新型インフルエンザかも知れませんからね。
しかし、病院は新型インフルエンザの検査は
発熱してから12時間以上たたないと
検査できないそうで。
検査をするなら、夜連れてこいと言われました。


夕方、熱を計ってみると37℃。
普通は夕方上がるのに。
冷えピタが効いたのか下がりました。


晩ご飯の前に計ってみると、
なんと39℃ジャスト!!


これは完全に新型インフルエンザだと
急いで病院へ。


診察結果は……多分新型インフルエンザではないうだろう。
周りになっている人がいないし、
幼稚園も来年からなので。

風邪と熱冷ましの薬を貰って
様子をみることにしました。


違うかもなので、よかったですが
人騒がせな娘です。

……今日は振り回されっぱなしでした。

週刊少年ジャンプ

2009-12-21 21:02:40 | ひよこ
俺が読み終わったジャンプを
娘が見ていました。
読めないですけど。

ブルー「ほら、ワンピースとリボーンはテレビ見たことあるから知ってるでしょ?」
各マンガの絵が載っているページを見せると

娘「全部、知ってるよ」
ブルー「そうなの?」
娘「うん、これがヘボーン」

ヘボーン!?

娘「これがペローン、これがコローン、これがケローン」

ブルー「うん、うん」
子どもって面白いなぁ。

娘「これがコロッケ」

ブルー「コロッケ!?」

娘「間違った」
ブルー「いや、面白いからコロッケでいいよ」

娘「じゃ、コロッケ」


子どもがいる生活って飽きないです。

マリと子犬の物語

2009-12-18 23:22:52 | ひよこ
日本テレビで放映されていた
『マリと子犬の物語』なんですが、
勘弁して欲しいです。

娘が大泣きして大変でした。

普段は9時ごろには寝かせているんですが
最近、『MIB2』や『カーズ』を
見せてしまったせいか、今日も見る気満々で。

まず、見せろと大泣き。

見ている最中も、かわいそうだからとか
ちょいちょい泣いていて
終始、くすんくすんしていました。

映画のラストで、マリが生きていたよかったと大泣き。


最終的には、また見たいと大泣き。


……娘の琴線に触れたようです。
触れちゃいけなかったかもしれませんが。

カールじいさんの空飛ぶ家

2009-12-10 23:55:24 | ひよこ
うちの親父、ピンク、娘、俺で

『カールじいさんの空飛ぶ家』を見に行ってきました。

親父が娘と行けるようにと
アニメの映画を選んだんですが
なんだったら、俺が一番見たかったです。


なかなか面白かったです。

ブルー「面白かった?」
娘「うん、面白かった!」


その後、売店へ。

娘「カールじいさん買ってく!」
ブルー「何を?」
娘「DVD」

……まだ、売ってないから。