大阪草野球チーム Claimers(クレーマーズ)

「絶対に負けられない試合がある!」
球団設立:2002年10月13日
大阪城公園外苑運動場から歴史が始まった。

開幕戦 勝利!

2010-03-22 21:01:36 | Weblog
【練習試合】

日時:3/22(祝月)
相手:Sfida

C 0100050 6
S 2000000 2

勝利投手:堀内 1勝0敗
二塁打 金久 三雲
安打 新田 橋本

新田キャッチャーお疲れサマ。(橋本)

--------------------------------------------------------------------

本日は野球日和の晴天の下、開幕戦を迎えることができました。


#4 堀内選手より【試合の流れ】

初回は珍しくエース高垣投手#7の制球が乱れ、与2四死球に加えて失策も絡み序盤から2失点を喫する。

しかし、そこはさすがエース。

2回以降は、いつも通り緩急自在に低めに集める安定感抜群の投球を披露し、危なげなく相手打線を封じる。

3回には内野手ではなくセンターでスタメン出場の堀内#4が、センター前ヒットを一塁で刺してセンターゴロを成立させた。

4回からは堀内#4がマウンドに上がり、3イニングを無失点に抑えた。

直後の5回の攻撃では、強打の切り込み隊長・金久選手#1の痛烈なレフトオーバー2塁打を皮切りに、湿っていた打線に火がつき新田選手#20、さらにはチャンスに滅法強い橋本選手#6にも安打が飛び出し、この回一挙に5得点をあげ逆転に成功。

途中、失策が重なりピンチを迎えるも、そのままClaimersが逃げ切りファイナルスコア6―2で快勝。

見事開幕戦を勝利で飾ることができ、幸先よいスタートを切れた。

【所感】

まずは今季開幕戦、お疲れ様でした。

今季の行方を占う大事な初戦で逆転勝ちを収めることができ、
チームに良い兆しを感じます。

序盤は、エース高垣投手の制球が稀に乱れ失策も絡み失点しましたが、
大崩れしないところは流石エースの風格を感じさせる安定した内容でした。

打線は相変わらずの湿り具合でしたが、
頼れる切り込み隊長・金久選手の火を噴くような痛烈ライナーがレフトの頭上を
破り今季のチーム初安打となりました。

攻撃面や走塁面において、走・攻・守の3点で非常に高いレベルにある同選手の
存在がいかに大きいかを実感しました。

BESTメンバーが揃わなくても、Claimersが実践する野球に変わりはないので、
全員で方向性を合わせてやっていきたいですね!

これからはバント、進塁打、盗塁、ヒット&ランなど攻撃バリエーションの
増大に取り組むとともに守備面では連係プレーを確実にして、
チームとして一つのまとまりある野球をしていければ、結果は自ずと
ついてくると思います。

なかなか練習する機会がありませんが、試合の中で上記事項を練習すると
いう意識で試合に臨んでいきましょう!

次の試合も頑張りましょう!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 Claimers Official Website sinse 2002

   http://www.eonet.ne.jp/~puel

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 開幕戦

2010-03-01 11:26:34 | Weblog
2010年度の開幕が神路グランドで開幕!

近年試合数がぐっと減りましたが10年度は昨年度の倍は試合を増やしたいと思います。
まずは初戦を勝利で飾りましょう。

相手は近日発表。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする