大阪草野球チーム Claimers(クレーマーズ)

「絶対に負けられない試合がある!」
球団設立:2002年10月13日
大阪城公園外苑運動場から歴史が始まった。

新田選手 名古屋に行っても頑張れ!復活を待つ!

2012-04-09 09:11:24 | Weblog


「名古屋のことは垣さん聞け名古屋遠征よろしく頼みます」
#0 三雲

名古屋へ行っても野球を続けてください。新田さんは10年後野球選手としてブレイクする予感がします!
#1 金久


新田さん

『今までありがとうございました』とは言いません。
なぜならば、また戻って来られるからです(^-^)v

また大阪で野球ができる日を楽しみにしております♪
二遊間組みましょう!!

くれぐれもご自愛ください。
#4 堀内

2007年8月真夏の西中島での練習からはや5年ですが、今やClaimersに欠かせない選手です。
内野だったらどこでも守れるという守備力に何度も助けてもらいました。
特にセカンドで1、2塁間の打球やセカンドベースよりの打球の球際の強さとそこからふんばっての
送球はめちゃめちゃうまかったです。
しばらく一緒にできなくなるのは残念ですが、また一緒にできる日を楽しみにしています。
#7 高垣

新田さん、ご無沙汰してます。
8番の横山です。
しばらく参加してませんので、忘れられてるかもしれませんが、僕は背番号20をつけて、
どこでも高レベルで守れる新田さんのプレーを鮮明に覚えています。
あとは球筋が、癖のある球筋やったのを覚えています。
また一緒にプレーしましょう!
名古屋でも頑張って下さい!
#8 横山

足は大丈夫ですか?今シーズンは後藤を中心に最強のチームを目指しますので、
またいつでも戻ってきて下さい。
短い間ですがありがとうございました。
#11 小柳

『いつでも何かしら話題になるところがスターの証明ですね。
名古屋からの話題も待ってます!復帰時は見せて下さい、伝説のイエローシューズ』
#18 多田

新田さんへ。
是非、また一緒に野球しましょう
#22 小林

新田お疲れ様!
Claimersに来てくれて本当にありがとう!
チームには欠かせないユーティリティプレーヤーがいなくなると思うと
今後の事が心配になるがそこはメンバーでカバーし新田の帰りを待つ。

名古屋と大阪ではそんなに距離もないので
時間が出来たらぜひ参加してほしい。

次に会う日はパパになってるんかな?
帰ってくるまでClaimersを存続させておくので。

※怪我や車のトラブルには注意!
#6 橋本

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012開幕戦 | トップ | 第2戦目 Claimers VS PASCALS »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (♯20 新田)
2012-04-17 23:47:56
皆さん色々なコメントありがとうございます
すいません、先日までこのブログに気付いていませんでした。
名古屋の生活にも慣れてきて嫁さんも今週からこっちにきてくれました。
クレイマーズは本当にいい人ばかりで本当に楽しかったです
中高野球部にいたわけではないので基礎的なことができておらず迷惑をたくさんかけたのではないかと思っています
色々な励ましの言葉ありがとうございます
戻ってからもどこかで使ってもらえるようになんらか野球にたずさわっておきます
ひょっとしたらおもいのほか早目に再会できるかもしれませんがその時はよろしくお願いします
10年後活躍出来るように黄色いシューズをはいて頑張っておきます
あと、三雲さんに紹介出来る名古屋の子探しておきます
皆さんも頑張って下さい

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事