goo blog サービス終了のお知らせ 

レッドスワローズ

町田市成瀬地区を中心に活動する軟式少年野球チームの公式ブログ

【全学年】 近隣地域ゴミ拾い活動 その1

2014年12月20日 | 日記

12月20日

日ごろお世話になっている地域の皆様への感謝の気持ちを表す活動の1つとして、近隣地域ゴミ拾い活動を行いました。

保護者の皆様にも多数ご協力を頂きました。

 

 

各学年、保護者を縦割りで5チームに分け、高学年をリーダーとして低学年をフォロー出来る体制としました。

 

周辺地域を5エリアに分け、チームごとにゴミ拾い活動を実施しました。

 

最後は雨が降ってきたけど、無事に活動を行うことができました。

これからも地域の皆様への感謝の気持ちを忘れずにい続けようね。

 

保護者の皆様

本日は活動に多数ご参加頂き誠にありがとうございました。

代表からもお伝えさせて頂きましたが選手たちに日ごろ支えてくださる皆様に感謝の気持ちを持つこと、その気持ちをあらわすこと、奉仕活動をすること、このようなことも球団として選手たちに伝えていきたいことの1つです。

保護者の皆様のご協力を頂けたことで本日の活動を無事に行うことができました。

これからも選手の健全育成のため、球団活動へのご理解ご協力をお願いいたします。

 

新6年生監督T

 

 

 


【新6年生チーム】 新チーム練習開始

2014年12月14日 | 日記

12月14日(日)

先週の納会を経て、いよいよ今週から新学年として始動しました。

11人揃っての記念撮影です。

 

入団が早い選手は1年生からチームにいますが、いよいよあと1年になってしまいました。

悔いなく、最高の1年となるよう、選手・保護者・スタッフみんなで盛り上がっていきましょう。

 

新6年生監督T

 


【新5年生チーム】 野球教室

2014年12月12日 | 日記

11月30日さサングラスメーカー主催の野球教室がありました。

横浜DeNAベイスターズの選手6名(1名はブルペン捕手)も来てアップに始まり、投、捕、内、外にわかれてそれぞれの練習、打撃練習、最後は選手が一緒に混じっての試合までしてもらい少年約100名にとっては夢のような時間を過ごしました。

試合はいつも仲良くしていただいているチーム、横浜市内のチームと組みなんと試合では我がチームの主将がプロ選手とバッテリーを組みました。

そのあと息子も投手をやらせてもらいプロ投手に誉められた❗と喜んでました。

試合中プロ選手となにやら作戦会議をしたり皆で盛り上がってましたが我がチーム主将は黒羽根選手のサイン入りバットをもらいご満悦

😍

 

主将選手にとって今後の野球への取り組みがもっと真剣になることと思います。(黒羽根選手がそうであったように)

そしてチーム選手にとっても大きなきっかけとなって欲しいと思うと共に彼らにもっと真剣に取り組んでもらえるよう指導者はもっと本気でいかなければいけないと思いました。

このような機会を下さった南大谷ドリームスの監督さん、ドリームスをはじめいつも我々レッドスワローズを気にかけて下さる千代ヶ丘スワローズさん、境川グリーンバードさんとても楽しかったですね✨

野球教室を企画してくださった方々には本当に感謝の1日でした。

関係者の皆様本当にありがとうございました。

 

 


【新6年生】 チームお楽しみ会

2014年12月10日 | 日記

12月7日(日)

納会の後、会場を変えて新6年生チームお楽しみ会を行いました。

5年生チームとして活動したこの1年、いろいろなことがありました。

 

各選手からの発表、そして各選手にコーチからの一言が送られました。

 

つばさ接骨院の松崎先生です。選手が治療でお世話になったことが縁でお時間があるときにコーチとして練習に来てくださっています。学生時代は野球をされていました。今では選手・保護者が何人もつばさ接骨院にお世話になっています。

 

実は今年の納会で、これまで3年生チーム結成の時からお世話になってきたOコーチが、新年度から新4年生チームの担当になることが発表されました。新4年生チームの選手たちにとっては良いことだと思いますが、豊富な経験と温かいお人柄でチームを支えて来て頂いたOコーチが、最後の1年を前にチームを離れることは非常にさみしいことです。選手たちは「良い報告をします」と力強く約束していました。

Oコーチ、練習場所では顔を合わせますし、これからも練習を見て頂くこともあるはずです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

皆様、今年1年本当にありがとうございました。

いよいよ最後の1年です。

選手とともに燃え尽きましょう!!

 

新6年監督T

 

 

 


【全学年】 2014年度納会 第2部

2014年12月10日 | 日記

12月7日(日)

南二小体育館での運動会が終わった後、総合体育館1階ののフレンズに移動して全員で会食と表彰式を行いました。

全員での会食も初めての試みでした。

表彰式では各学年の表彰選手が発表されました。発表されたとき、名前を呼ばれた選手の驚きとうれしさの混じった顔、その姿を見て来年は自分がと宣言する選手、それぞれにとって新しい1年を迎えるための良いきっかけとなりました。

 

80名超で会食できる会場はなかなか見つからなかったのですが、フレンズ様のご協力のもとに無事開催の運びとなりました。

当日も色々とご無理を聞いていただき、誠にありがとうございました。

おかげさまで思い出深いイベントとなりました。

ありがとうございました。

 

新6年監督T