紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

初めてのキンメ狙い! 南房総 半夜キンメ乗合船

2023-12-16 20:46:31 | 釣果記録(中深海スロージギング)
2023年 12月 8日 金曜日 晴れ
若潮 風 : 無風 ⇒ 南

今日は珍しく自分の船ではなく乗合船での釣行です。
NAOYAさんから聞いて興味を持っていたキンメダイ狙いの半夜釣りにいくことになりました~
自分だけでなく、NOZOMIさんとNAOYAさん、NAOYAさんのご友人のお二人の5名で乗船することに。
天気も良さそうですし風も釣りしている時間帯は吹かないようなので出船可能とのこと。
初めての場所なんで早めに出て色々と寄り道しながら行きましょうかね~



自分にとっては遠征ですね~
海ほたるで昼食取ってぶらぶらと。
海はべた凪ですね('ω')

その後も館山自動車道のサービスエリアや富浦の道の駅なんかに寄り道しつつ目的地に到着。
布良漁港の松栄丸さんです。
15時集合でしたが14時過ぎには着いちゃいましたね・・・のんびりと待ちましょう。



きれいな海ですね~

あっ、酔い止め飲んどかないと!
自分、湾内のピッチの細かい波は全然大丈夫なんですが外洋とかのピッチの長い波はべた凪でもダメなんですよね(´Д`)
気持ちの問題かもしれませんがせっかくの釣り、酔って台無しにはしたくないですからね~

そうこうしているうちに結構人が集まってきましたね。
いい感じに釣れてるみたいですから大盛況みたいです('ω')
っで、NOZOMIさんやNAOYAさん達も到着し合流しました。

なんだかんだで餌釣りの人とジギングの人、合わせて12人ぐらいですかね~
1隻での出船とのことで狭くない?って心配しましたが大きな船だったんで船内は広々でした(*‘∀‘)
餌釣りの人は後ろ、ジギングの人は前と別れての配置みたいです。
16時には出向となりました!



前日まで結構風あったからやはり大きいピッチの波がありますが船が大きいから全然揺れないですね~
辺りは暗くなってきましたが船内はライトがこうこうと点いてて非常に明るいです!
NAOYAさんからはまだ日が残っているうちはクロムツ狙いと聞いていましたがいつもよりだいぶ走ってるみたいですね。
30分ほど走って到着しましたが自分、全くポイント分かりません(´Д`)
白浜沖よりも走ったそうなので乙浜沖なんですかね?

まだ日は残っているのでクロムツ狙いのようです。
水深は130m~160mほどで久里浜沖とあまり変わらないですね。
外洋なんで潮は結構速いみたいですが船で合わせてくれるから釣りは非常にしやすいです!
ジグは240gから始めてみることに。
さて、久里浜沖と同じように誘ってみましょうかね~

っで、早々にアタリましたが上がってきたのは・・・サバ(=_=)
中深海産のマズイサバ、しかもジグぐらいの小ささ+イワシみたいな細さなんで全く持って帰る気にならないです。

気を取り直して再開。
クロムツ狙いなんで先ほどと同じようにかなり速めに動かしてフォールさせてやるとやっぱりアタリましたね~
今度はちょっと重量感あるから本命かな?
上がってきたのはやはりクロムツでした~('ω')

その後も2つ追加できましたが周りはNOZOMIさんが2つ獲ったくらいで餌釣りの人も含めて全然釣れてませんでしたね・・・
やはりクロムツの時合は短いみたい。どこも一緒ですね~

辺りが真っ暗になってからは本格的にキンメ狙いみたい。
早々にNAOYAさんが本命のキンメを上げました!
自分も落としてる最中に止められましたね~



初めてのキンメダイです(*‘∀‘)
キレイな魚ですね~

その後はラッシュ時間帯に入ったようで入れれば途中で止められる感じに!
最初は手巻きでやってましたが大きさの割に結構引くし体高あるから水の抵抗大きくて上げてくるのが面倒ですね・・・
手返し重視で電動タックルに変更です('ω')
その後も入れ食いは継続。
船の周りには明りにつられて小さいイワシ、それを追ってサバやシイラがウロウロしてますね。
途中、水面近くでなんか強いの掛かってぶった切られましたが多分シイラですね・・・

せっかくの釣りなんで黙々と釣り続けましたが20:00には終了のアナウンス。
楽しい時間はあっという間ですね~

クロムツはあまり釣れませんでしたがキンメは船中フィーバー状態でみんなクーラー重そうでしたね~
自分もキンメは40匹達成しました(*‘∀‘)
サイズは20~30cmほどですが干物や煮つけなんかにはちょうどいい大きさです!
大き目のやつは刺身にしましたが程よく脂乗っててめちゃ美味でした('ω')
近所にも配りましたが大好評でしたね~
自分的にはやはり煮つけが最高でした(*‘∀‘)

乗合船なんて10年以上乗ってませんでしたがやはり操船しなくていいのは楽ですね~
NAOYAさん、楽しい釣りを教えていただきありがとうございました!
また釣れてるうちにいきたいな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿