goo blog サービス終了のお知らせ 

紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

難しい・・・でもそれが燃えるんです! 東京湾 タイラバ・ティップランアオリ便 2018/12/29

2018-12-29 19:08:36 | 釣果記録(アオリイカ・スミイカ・モンゴウイカ・タコ)
2018年 12月 29日 土曜日 晴れ
小潮 10:00 ~ 15:00

年末ですね~
休みに入りましたが・・・仕事、全然終わってないんですよね(=_=)
まー年明けから本気出しますかね~

さて、最近ずっと北風吹いてますが今日は昼ぐらいに一時的に止みそうな予報。
のんびりと起床しましたが・・・あれ?吹いてなくない??
やってくれましたね~相変わらずのクソ予報('ω')
マジでクソの役にも立たないですね!
そそくさと準備し出発です(-"-)



めちゃ凪てますね~

さて、上げ潮が効いてる時間ですから久しぶりにタイラバやってみますかね。
アオリポイントも近い鴨井沖でやってみましょう。
っで、1投目から乗りましたね(^^♪
上がってきたのはチャリコ君、でも水面でばれましたわ(=_=)
その後もアタリは多いんですけど乗らないはばれるは非常にイライラしますね~(-"-)
しかも青物が結構いるみたいで回収途中やフォール中に結構アタリます。
ほとんどバレますがようやく上がりました!



ソウダガツオ・・・水温高いんでしょうかね~

その後も・・・



羽根つき野郎・・・

っで、潮が止まって下げに入り始めたら全くアタらなくなりました。
さて、アオリいきますかね!

とりあえず、深場に落ちてるでしょうから25mぐらいからやってみましょう。
でも・・・アタらない・・・
どんどん深いラインに移りながら探っていきます。
っで、ようやくアタリが出ましたが痛恨の掛け損ない(T_T)
水深は・・・40mですね・・・深いね~
とりあえず居そうな感じなんでねちっこくやっているとティップがわずかに戻りましたね!
戻ったっていっても5mmぐらい・・・アタリ小さすぎ・・・
掛かった後は引きも重量感もいい感じ、大き目かな?



デカいですね~
マリーナで計ったら1.7kgありましたね!

居るのは分かりました。アタリが尋常じゃなく小さいのも分かりました。粘れば・・・釣れるかな?
ちょこちょこ移動しながら探り・・・



先ほどよりも小さいもののこれも余裕のキロ越え!

せっかくなんでもっと深いラインも探ってみると・・・
居ましたね!



デカいな・・・これも1.7kg!
これが釣れたのが50m弱でしたね・・・

その後もアタリはたまにあるものの乗らず。
浅場の時と違いほとんど追い喰いはしないですね・・・
小さいアタリ逃したら終了みたいです(-"-)
しばらく我慢の釣りが続きましたがようやく乗せられましたね!



これもキロ越え!!

さて、この頃から風が出てきましたね。
北のほうを見ると・・・



前線かな?
北風吹いてきそうだな・・・

予想通り、吹いてきました!
しかも・・・雨もついてきました(=_=)
帰りましょう・・・



数は少ないですがサイズはめちゃくちゃ良いですね!
難しい釣りになりますがかなりテクニカルな釣り・・・燃えてきます!
凪なら出たいんですが無理かな?
チャンスを伺うことにしますかね!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
12月でソウダ (のんき)
2018-12-30 13:32:50
なんか水温高いですよね~
それにしても完全にイカ星人ですね
50ⅿだと何gくらいにして沈めてるんですか?
水の抵抗が大きいからかなり重くないと沈まないだろうし重くすると感度が悪くなりそうだし
難しい釣りになりますね
でも紅月さんならもっと深いところでも釣りそうです(^^)
返信する
マサバがよかった・・・ (紅月)
2018-12-31 19:04:36
のんきさん

上がってきたときは???でしたね・・・真冬にソウダガツオって(=_=)
マサバなら持って帰れたんですがね~
アオリイカ、ティップラン用のエギに30g~60gのシンカーを追加してやってます。
エギ自体が30gぐらいですから60g追加すれば90g、タイラバなんかと変わらないですね~
そのおかげか底立ち取るのは楽ですよ!
まーラインは0.4号とかの激細ライン使ってますが・・・こうしないと小さいアタリ、取れないんです(T_T)
しばらくはディープエギング続けます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。