goo blog サービス終了のお知らせ 

紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

めっちゃ久しぶりに餌釣りでも('ω') 東京湾 ティップラン&カワハギ便 2025/1/16

2025-01-17 22:50:32 | 釣果記録(アオリイカ・スミイカ・モンゴウイカ・タコ)
2025年 1月 16日 木曜日 曇り
大潮 風:北東 ⇒ 南西 13:00 ~ 16:30

今日は夜キンメ予約してたんですが・・・
夜から風吹きはじめるみたいなんで中止になってしまいました(T_T)
年末にも予約していたのに大荒れで出れず、今回は行けどそうな感じだったんですが残念無念です・・・
夕方までなら全然できそうなんで昼からのんびりと出ることにしました!
せっかく休み取ってたんで何もしないのはもったいないですしね(*‘∀‘)
NOZOMIさんも同じくキンメ予定がなくなったんで一緒に出ること。



マリーナの周りは青空ですが南の方は雲が厚いです・・・

ポイント着くころには潮止まりから上げに向かう時間帯に。
最初はアオリからやってみましたが風でいい感じに流れてくれるも反応なし。
まだ上げが効いてないから仕方ないかな~。
アオリ、下げ潮だと水温下がるからかめちゃくちゃ渋くなるんですよね(-"-)
上げ潮だと水温高い潮が入るから活性上がるみたいです。

さて、今日はやってみたいことがあったんでそちらをやることに。
カワハギです(*‘∀‘)
もう10年ぐらいは経ちますかね~。
乗合船で3回ぐらいやったことありましたがその後は全く・・・
アオリと釣れる場所重なるからちょっとやってみたかったんですよね('ω')



家の中探してその頃買った仕掛けを持ってきました。
ダイワのロゴが・・・歴史を感じますね・・・

自分の船ではやったことないんでポイントははっきり言って知りません!
でも、アオリやってると何となく場所分かるんでとりあえずやってみることに。
あの頃の感覚を思い出しながらやってるとNOZOMIさんが早々にゲット!
とりあえず場所はあってそうですね~
すぐに自分にもきました!



めっちゃ久しぶりにカワハギ見た気が(*‘∀‘)
20cmほどですね~

あまり時間もないんで釣れた周辺を流し続けましたがポツポツと獲れましたね。



2人で9枚、大きいので24cmでした。

最後、ティップラにやりましたが潮止まりも近づいていたからか全然流れない(=_=)
無理かなと思いながらやってると小さいアタリで乗せられました!



なんとかキロクラスゲット('ω')

さて、暗くなるから帰りましょ。



楽しい時間はあっという間・・・

カワハギ、何となくですが分かりましたね!
しばらくは潮流れていなければカワハギ、流れてればアオリかな~

潮動かない+船多いと厳しいな・・・ 東京湾 ティップラン便 2025/1/12

2025-01-17 22:40:12 | 釣果記録(アオリイカ・スミイカ・モンゴウイカ・タコ)
2025年 1月 12日 日曜日 曇り
中潮 風:北東 13:00 ~ 16:30

今日は非番だったので昼からのんびりと出ました。
潮止まり前後の時間だし夕マズメは下げ潮、連休の中日とあって船も多いでしょうから厳しいでしょうが(=_=)



雲多いから雰囲気は良さそうだけどな~

ポイントへの道中も思いましたがやはり予想通り船多いですね(´Д`)
やりたかったポイントに近づくと結構船居るしティップランやってる感じ・・・
せっかくなんで今まであまり流していないラインを流してみることにしました。

夕方まで頑張りましたがやはり船が多いとプレッシャー高くなるのかな。
ゲソカットが2回とアタリが何度かありましたが久しぶりにノーゲットでした(*‘∀‘)



帰りは向かい風だから寒い・・・

水温下がってきたからかアオリ自体の活性も低いみたいだし今シーズンはやる船多いみたいだからちょっと厳しいな(-"-)
やはり釣りに行くなら平日がいいですね~