goo blog サービス終了のお知らせ 

紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

そろそろまじめにスミイカかな・・・ 東京湾 スミイカ・鯛ラバ便(インチク便?) 2017/12/3

2017-12-03 20:43:41 | 釣果記録(タイラバ)
2017年 12月 3日 日曜日 晴れ
大潮 10:30 ~ 16:30

今日は夜勤明けです(-_-)zzz
眠いからのんびりと行きますかね~



いい天気だ~

10時前ぐらいにはマリーナを出れましたがまだ下げ潮が効いている時間帯。
せっかくだから中ノ瀬でスミイカやってから上げ潮の紅いの行きますかね~

風でいい感じに船は流れますから広く探ってみましょう。
今日はスッテじゃなく中オモリ+エギです。
30分ほどで何やらフワフワと違和感・・・
合わせてみるとなんか重い?



ヒイカ・・・よくちょっかい出してきたね・・・

その後2回乗せましたがどちらもバラシ(=_=)
同じところ流してみると・・・
ズシっと乗りました(^^♪



400gくらいかな~

その後連荘期待しましたが・・・
さて、紅いの行きましょう~

下げ止まりから2時間ほど経ってますから潮も流れてるかなと期待しましたが・・・
第3海堡周辺は潮流れ緩く・・・
まーやってれば流れ始めるでしょうー。

色々なラインを流してみるとアタリはちょいちょいあります。
・・・っが、乗らない(=_=)
乗ってもすぐにバレる(-_-メ)
さすがに大潮の日曜日とあって他にも船はたくさん居ます。
昨日もそこまで風吹いてませんでしたしだいぶ叩かれてスレっちゃってるかな・・・

結局上げ止まりまでで4回掛けましたがすべてバラシ(p_-)
下げ潮が効きはじめたので潮の当たるかけ上がりを攻めると・・・
乗った!・・・バレた(p_-)
ダメなときはダメですね~

そのまま流し続けてると重いアタリから乗りました!
・・・でも、重量感はあるけどなんか違う。
引き的には重くなったり軽くなったりとタチウオっぽいけど重量感がかなりあるから違うかな?
上がってきたのは・・・デカ!



長さでいうと尻尾の先までで1mのメジャーよりも余裕で長い。
指の本数で行くと・・・手の平よりデカいな・・・
鼻先に掛かっていた1本以外は全部切られてましたから運が良かったですね~

夕方になって浅いところにタチウオの群れが入ってきたようで・・・
その後3個ほど鯛ラバロストしました(T_T)
帰りましょう・・・

紅いの達も色々と移動し始めたようですね~
居場所探してもいいですが・・・
スミイカ、本格始動かな~