goo blog サービス終了のお知らせ 

水平線にかかる虹

政治からアニメ・アイドルまでいろんなことについて
自分の想い・考えを書きます。

ファイブスタービンゴ Road to Hokuriku チャレンジャー決定戦 オープニング~前半戦

2024-10-13 18:35:13 | ファイブスタービンゴ
※諸般の事情により投稿が遅くなりました。お詫びいたします。

3月14日 午後3:00

マスター「次の会場に行く前に、皆さんにぜひ行ってもらいたいところがあります。」

バス 糸魚川市民総合体育館→?

会場到着

マスター「今から駅北広場キターレを見学しに行きます。」

駅北広場キターレ・・・糸魚川市にある地域交流施設。
糸魚川市の名所の紹介や2016年糸魚川市大規模火災の記録とその後の街づくりの発信を中心に、2020年4月に完成した。
地下には防火水槽が備えられているほか、糸魚川市の一時避難場所の指定も受けている。

アシスタント「海の方まで火の手が回ったのか。」

マスター「強風で火の粉が飛んでいたるところに発火点ができたんだ。」

アシスタント「ニュースでずっと見てましたよ。」

マスター「私もです。」

アシスタント「そこから短期間で町が整備されたんですね。」

マスター「きれいな街並みが少しずつ戻ってきているんだ。」

午後4:30

マスター「それでは糸魚川駅に歩いて行きます。」

糸魚川駅到着

マスター「突然ですが、ご報告です。次は富山市で行います・・・が、
チャレンジャー決定戦出場者に出る方は新幹線で、その他の方は在来線で移動します。」

そのころ東京・新宿では、

スタッフ「急に呼び出して申し訳ありません。以前お話ししていたファイブスタービンゴ Road to Hokuriku の結果、上位30人に入ったので敗者復活で参加が決まりました。」

AIMI「やったー。」

真戸原「絶対ないなーと思った。」

スタッフ「ということで、ここからバスで富山に行きます。」

日が暮れるころ、続々と出場者が集まってきた。

アシスタント「チャレンジャー決定戦に出場する方は、明日の会場になっている富山県総合体育センターに泊まります。」

久保「ここに泊まるんですか。」

アシスタント「ここは会場を利用する団体に限って宿泊ができます。さらに会場直結なので移動も便利ですよ。」

のん「お風呂はあるんですか?」

アシスタント「ありますよ。他にもサウナ・トレーニングルーム・食堂・卓球やビリヤードができるコーナーもあります。」

岡村「すごい充実してる。」

アシスタント「部屋割りはこちらになりますので、各自で確認してください。」

~~

アシスタント「こちらのホテルに泊まります。」

菊池「なんか温泉みたい。」

アシスタント「温泉旅館ですよ。」

山口「早く泊まりたーい。」

アシスタント「部屋割りはこちらです。素泊まりで予約したので、食事は各自で準備してください。」

~~

翌日7時

🔔~~

マスター「チャレンジャー決定戦に出場するみなさんおはようございます。昨夜はみなさん楽しんでいたようですね。
朝食を済ませたら部屋の片づけをして8時半に大アリーナに集まってください。」

大アリーナ

マスター「少し早いですが準備が完了したので、ファイブスタービンゴRoadtoHokurikuチャレンジャー決定戦を行います。」

アシスタント「それでは、今回の出場者を総合成績の上位から紹介します。
(○はリザーバー、◎はチャレンジャー)

○バチェラー・ジャパンのパイオニア・・・久保裕丈(総合順位1位:☆☆☆)
前回リザーバー落ちで決定戦へ。
優勝を2回しているだけに本選出場を決められるか。

◎歌うミステリー作家・・・道尾秀介(総合順位2位:☆☆)
予選では2度の参入選出場とリザーバー落ちを経験。
こちらも優勝2回の実力を糧に本選出場を決められるか。

◎創作あーちすと・・・のん(総合順位3位)
予選ラウンド2位。リザーバーからのスタートながらも得点を積み上げ3位まで浮上。
勢いそのままチャレンジャーに残れるか。

◎体当たり演技の象使い・・・岡村いずみ(総合順位4位)
トップ賞の獲得はないが、すべての回で上位につけ4位につけた。
安定した戦いで今回もチャレンジャー継続なるか。

◎アイドル界きっての駅伝通・・・佐藤楓(総合順位5位:☆)
トップ賞1回、参入戦出場3回と成績に波があるが、すべての回でチャレンジャーとして出場。
チャレンジャー皆勤を続けられるか。

○愛と義理のカリスマバイヤー・・・城咲仁(総合順位6位)
ファイブスタービンゴ独特のルールに振り回されながらも、点数を積み上げてきた。
苦労が報われるのか。

◎悪人顔の善人・・・脇知弘(総合順位7位:☆)
前回悲願のトップ賞獲得。久しぶりのビンゴで調子は上々だ。
好調を維持できるかがカギだ。

○リザーバーの主・・・敦士(総合順位8位)
第1回からリザーバーとして参加。参入戦に3度出場するもチャレンジャーには進めず。
今回初のチャレンジャールールでの参加となるかいかに。

○アンドロイドのお姉さん・・・SAORI(総合成績9位)
リザーバー落ちしたが、チャレンジャーとしての成績は申し分ない。
前回リザーバーに落ちた時はすぐに復帰できたが、今回はどうなるか。

○夢の国のあんみつ姫・・・田辺智加(総合成績10位:☆)
トップ賞は1回獲得しているが、成績のアップダウンが激しくなんとか10位にとどまった。
チャレンジャーとして残れるか。

◎赤髪のファイター・・・槙野智章(総合成績12位)
すべての回で2桁得点を記録し、安定した成績をあげている。
この勢いでトップ10に入れるか。

◎令和の最強かわいいアイドル・・・櫻井優衣(総合成績15位:☆)
予選ラウンドMVP。前回チャレンジャーとして初出場し、2位となった。
本選への逆転進出を狙う。

◎&TEAMのスピードスター・・・K(総合成績16位)
予選ラウンド3位。徐々に順位を上げてチャレンジャーとなった。
ロケットスタートで本選チャレンジャーを勝ち取れるか。

◎芸能界の剛球王・・・間宮祥太朗(総合成績26位)
最終ラウンドでチャレンジャー入り。読者モデルから俳優の道へ。
野球経験者で最速139km/hを記録したことがある。

◎Mr.Paket・・・大森元貴(総合成績27位)
最終ラウンドでチャレンジャー入り。スリーピースバンド「Mrs.GREEN APPLE」のボーカル。
Mr.Paketの名義でソロ活動を行っていた時期がある。

以上、15名で行います。」

マスター「今回は、明日から行われる本選大会にチャレンジャーとして出場するプレイヤーを決めます。よって特別ルールで行います。」

アシスタント「ルールは前方のスクリーンに映します。

~ルール~
①勝負は6ラウンド。
②すべてのラウンドで減点制を採用。減点された点数は6ラウンド終了後にチャレンジャーへ分配される。
③各プレイヤーはそれまでの得点を持ち点とする。6ラウンド終了後、獲得した点数を加算した点数が最終点数となる。
④最終点数が多い上位10名は本選大会のチャレンジャー権を獲得。下位5名はリザーバー権を獲得する。

以上となります。」

マスター「ゲームを始める前に各プレイヤーの持ち点を発表します。
・久保裕丈:109点
・道尾秀介:108点
・のん:107点
・岡村いずみ:105点
・佐藤楓:92点
・城咲仁:87点
・脇知弘:85点
・敦士:84点
・SAORI:79点
・田辺智加:75点
・槙野智章:69点
・櫻井優衣:62点
・K:61点
・間宮祥太朗:29点
・大森元貴:28点

では、ルールについて聞きたいことがある方はいますか~・・・特にいないようなので、第1ゲームを始めます。」

くじ引きの結果以下の配置となった


敦士「5×5がこんなに広いとは。」

間宮「ビンゴのステージに立つのは初めてだが、緊張する。」

アシスタント「今回の球出しも私が行います。1球目・・・3!」

佐藤「私が最初ですか。」

アシスタント「佐藤さんのマスが点灯します。」


佐藤「いきなりだったので、びっくりしました。」

脇「15人は多すぎる。」

アシスタント「2球目・・・1、3球目・・・2!」

槙野「俺だ。」

アシスタント「槙野さんのマスが点灯します。」


槙野「意外と早かった。」

久保「今回は減点の数が多いほどチャレンジャーに有利になるのか。」

アシスタント「4球目・・・3!」

敦士「当たった。」

アシスタント「敦士さんのマスが点灯します。」


敦士「当たったんだ。」

K「人数が多いと一人勝ちは難しいな。」

その後、12→22と出た

アシスタント「7球目・・・8!」

K「ここか。」

アシスタント「Kさんのマスが点灯します。」


K「当たった。」

櫻井「減点だけは嫌です~」

アシスタント「8球目・・・10!」

大森「俺じゃん。」

アシスタント「大森さんのマスが点灯します。」


大森「当たると思ってなかった。」

城咲「最初はみんなそういうんだ。」

その後、11→19と出た。

アシスタント「11球目・・・25!」

間宮「あたりだ。」

アシスタント「間宮さんのマスが点灯します。」


間宮「ようやく当たった。」

道尾「にしても、みんな当たるよな。」

道尾「12球目・・・5! 敦士さんと槙野さんと櫻井さんがリーチとなりました。」


敦士「あとはビンゴになるだけだ。」

槙野「幸先いいぞ。」

櫻井「あとは私だけか。」

アシスタント「13球目・・・13! 間宮さんもリーチとなりました。」


間宮「ななめか~」

佐藤「そろそろビンゴになるプレイヤーが出てきそう。」

アシスタント「14球目・・・18!」

岡村「やったー」

アシスタント「岡村さんのマスが点灯します。同時に敦士さんがダブルリーチ、岡村さんと城咲さんもリーチとなりました。」


岡村「次でビンゴになりたい。」

敦士「次でビンゴだろ。」

城咲「くそ~俺だけ呼ばれてねえ。」

アシスタント「14球目・・・7! 間宮さんがビンゴになりました。田辺さんもリーチで終了です。」


間宮「よっしゃー一人勝ち。」

田辺「危なかったわ。」

マスター「第1ゲームは
・間宮さんに2点
・岡村さんと城咲さんと敦士さんと田辺さんと槙野さんと櫻井さんに1点
・その他のプレイヤーに-1点が与えられます。」

大森「現実は甘くないのか。」

のん「まだ始まったばかりですよ。」

マスター「第2ゲームを始めます。」
くじ引きの結果以下の配置となった


槙野「ここから本番だ。」

間宮「あと5ゲームもあるのか。」

アシスタント「1球目・・・21!」

城咲「おー」

アシスタント「城咲さんのマスが点灯します。」


城咲「次こそビンゴだ。」

脇「一番最初に呼ばれたかった。」

アシスタント「2球目・・・10!」

脇「うお~」

アシスタント「脇さんのマスが点灯します。」


脇「1ゲームは全然ダメだったからな。」

SAORI「ここで気を抜いたら落ちちゃうかも。」

アシスタント「3球目・・・2!」

道尾「当たったんだ。」

アシスタント「道尾さんのマスが点灯します。」


道尾「15人もいると大変だ。」

敦士「結構密だな。」

その後、13→4と出た。

道尾「6球目・・・6!」

SAORI「あ、当たった。」

アシスタント「SAORIさんのマスが点灯します。」


SAORI「絶対負けたくない。」

久保「みんなそう思っているよ。」

アシスタント「7球目・・・16!」

敦士「よかった~」

アシスタント「敦士さんのマスが点灯します。」


敦士「今回こそビンゴだ。」

のん「全然当たらない。」

その後、20→23と出た

アシスタント「10球目・・・15!」

久保「やっとだ。」

アシスタント「久保さんのマスが点灯します。」


久保「ようやく雰囲気に慣れてきた。」

大森「初めてだからよくわからんけれど、いつもと違うのか。」

アシスタント「11球目・・・9、12球目・・・24!」

岡村「イエーイ」

アシスタント「岡村さんのマスが点灯します。」


岡村「ふ~」

K 「なかなか呼ばれない。」

アシスタント「13球目・・・8! 脇さんとSAORIさんがリーチとなりました。」


脇「よっしゃー、リーチだ。」

SAORI「またリーチだ。」

道尾「14球目・・・1!」

田辺「遅すぎ~」

アシスタント「田辺さんのマスが点灯します。同時にSAORIさんがダブルリーチ、佐藤さんと城咲さんと敦士さんと田辺さんもリーチとなりました。」


田辺「まあね~」

SAORI「今回もリーチだ。」

佐藤「減点じゃなくてよかった。」

城咲「まだチャンスはある。」

敦士「チャレンジャーは毎回こんな感じでやってるんだ。」

アシスタント「15球目・・・22!」

槙野「おー来たぞ。」

アシスタント「槙野さんのマスが点灯します。同時に城咲さんもダブルリーチ、岡村さんと槙野さんとKさんもリーチとなりました。」


槙野「ラッキーじゃん。」

城咲「ダブルか。」

岡村「またリーチ。」

K「やっとリーチになった。」

アシスタント「16球目・・・5!」

のん「待ってました。」

アシスタント「のんさんのマスが点灯します。同時にのんさんと城咲さんがトリプルリーチ、田辺さんとKさんもダブルリーチ、久保さんと道尾さんと脇さんと櫻井さんと大森さんもリーチとなりました。」


のん「よかった~」

城咲「ビンゴじゃないのかよ。」

田辺「まだビンゴの人が出ないの~」

K「まだチャンスがある。」

久保「ようやくだ。」

道尾「2回連続でマイナスは避けたかったからよかった。」

脇「ダメかと思った。」

櫻井「リーチじゃん。」

大森「まだ呼ばれない。」

アシスタント「17球目・・・25!」

K「ビンゴだー!」

アシスタント「Kさんのマスが点灯します。同時に久保さんとのんさんと岡村さんと城咲さんと脇さんと槙野さんとKさんビンゴとなりました。」


K「今回はたまたまついてた。」

久保「長かった~」

のん「やっとビンゴですね。」

岡村「疲れたけど、うれしー。」

城咲「ここまでビンゴじゃなかったら泣いてるよ。」

脇「ビンゴで終わってよかったです。」

槙野「よっしゃー!」

マスター「第2ゲームは
・久保さんとのんさんと岡村さんと城咲さんと脇さんと槙野さんとKさんに2点
・道尾さんと佐藤さんと敦士さんとSAORIさんと田辺さんと櫻井さんと大森さんに1点
・間宮さんに-1点が与えられます。」

間宮「嘘だろー」

マスター「一人勝ちと一人負けを同じ回でできるのは持っているといってもいいですよ。」


マスター「それでは第3ゲームを始めますが、このゲームのみ点数が変わります。
・ビンゴは3点
・リーチは2点
・それ以外は-2点となります。」

大森「おいおい嘘だろ。」

城咲「1点ずつ増えてる。」

くじ引きの結果以下の配置となった


櫻井「次は当たりたい。」

田辺「ギリギリで残ってるからここで点数とらないと。」

アシスタント「1球目・・・19!」

槙野「俺も減点を増やさないと。」

櫻井「予選トップの運の強さを見せたいです。」

アシスタント「2球目・・・23!」

佐藤「私です。」

アシスタント「佐藤さんのマスが点灯します。」


佐藤「少しでもトップに近づきたいです。」

岡村「2ゲーム目までの様子だと何が起こるかわからないからね。」

アシスタント「3球目・・・3!」

のん「はい。」

アシスタント「のんさんのマスが点灯します。」


のん「このままビンゴでもいいんじゃない。」

敦士「それじゃあ困るよ。」

アシスタント「4球目・・・25!」

SAORI「また呼ばれました。」

アシスタント「SAORIさんのマスが点灯します。」


SAORI「私も当落線上にいるので、実際緊張してます。」

大森「俺と間宮さんはどれだけ点数を増やせるかですね。」

アシスタント「5球目・・・22!」

城咲「今回も早かった。」

アシスタント「城咲さんのマスが点灯します。」


城咲「あとはリーチになるだけ。」

脇「人が多いと全員の情報を頭に入れないといけないから大変だ。」

道尾「6球目・・・7!」

敦士「うおー」

アシスタント「敦士さんのマスが点灯します。」


敦士「リザーバーは1回の減点が致命傷になるんだよ。」

K「減点はやだなあ。」

道尾「7球目・・・10!」

槙野「キター」

アシスタント「槙野さんのマスが点灯します。」


槙野「呼ばれるのはいいけれど、リーチにならないとダメなんだよな。」

久保「今回はルールが厳しいから上位でも落ちるかもしれない。」

アシスタント「8球目・・・13!」

K「もう呼ばれた。」

アシスタント「Kさんのマスが点灯します。同時にのんさんと佐藤さんとKさんがリーチとなりました。」


K「リーチだから減点はない。」

のん「次でビンゴだったらうれしい。」

佐藤「少しでも点数を増やさないと。」

アシスタント「9球目・・・4、10球目・・・1! Kさんがダブルリーチ、敦士さんとSAORIさんもリーチとなりました。」


K「これで少しは有利になった。」

敦士「こんどこそビンゴだ。」

SAORI「2点減点はきついですから。」

アシスタント「11球目・・・12!」

道尾「また呼ばれた。」

アシスタント「道尾さんのマスが点灯します。」


道尾「何があるかわからないから減点を最小限にしないと。」

田辺「待ってるのも疲れちゃう。」

道尾「12球目・・・17! 敦士さんがダブルリーチ、久保さんと道尾さんと城咲さんもリーチとなりました。」


敦士「今までのリザーバーたちのためにもチャレンジャーになる。」

久保「俺だけ呼ばれてねえ。」

道尾「この回だけでもビンゴになりたい。」

城咲「あぶねえ~」

道尾「13球目・・・24!」

大森「わ~」

アシスタント「大森さんのマスが点灯します。同時に佐藤さんと城咲さんとSAORIさんもダブルリーチ、櫻井さんと大森さんもリーチとなりました。」


大森「しかもリーチだ。」

佐藤「まだリーチなんだ。」

城咲「そろそろビンゴになりたい。」

SAORI「緊張で疲れちゃいました。」

櫻井「はぁ~よかった~。」

道尾「14球目・・・15!」

田辺「呼ばれた、よかった~」

アシスタント「田辺さんのマスが点灯します。」


田辺「呼ばれたけど、減点は嫌だ~」

岡村「誰だってそうじゃん。」

アシスタント「15球目・・・5! SAORIさんがトリプルリーチ、のんさんと久保さんもダブルリーチ、田辺さんと槙野さんと間宮さんもリーチとなりました。」


SAORI「正直ビンゴでいいです。」

のん「みなさん運が強いですね。」

久保「このままトップを守るぞ。」

田辺「まあ~ね。」

槙野「減点じゃなくて助かった。」

間宮「そろそろ2回目のビンゴをとりたい。」

アシスタント「16球目・・・14! Kさんもトリプルリーチ、道尾さんと田辺さんもダブルリーチ、岡村さんもリーチとなりました。」


K「まだリーチのままか。」

道尾「決着つかない。」

田辺「リーチが増えた。」

岡村「よかった~」

道尾「17球目・・・11!」

岡村「やった~!」

アシスタント「岡村さんのマスが点灯します。 同時に Kさんと道尾さんと田辺さんと岡村さんビンゴとなりました。」


岡村「今までにないぐらいにうれしい。」

K「ビンゴだ~」

道尾「これでトップになれるかも。」

田辺「久しぶりのビンゴだー」

マスター「第3ゲームは
・Kさんと道尾さんと田辺さんと岡村さんに3点
・久保さんとのんさんと佐藤さんと城咲さんと敦士さんとSAORIさんと槙野さんと櫻井さんと大森さんと間宮さんに2点
・脇さんに-2点が与えられます。」

脇「マジかよ~」

間宮「危なかった。」

マスター「ここで前半戦の終了時の順位と点数を発表します。なお点数は持ち点との合算ではなく、このゲームのみの点数となります。
1位 岡村いずみ 7点
2位 田辺智加・槙野智章 5点
4位 敦士・櫻井優衣・K 4点
7位 久保裕丈・道尾秀介・のん・城咲仁・間宮祥太朗 3点
12位 佐藤楓・SAORI・大森元貴 2点
15位 脇知弘 -1点
ここで小休憩とします。」

次回は後半戦です。

※この作品はフィクションです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファイブスタービンゴ Road t... | トップ | ファイブスタービンゴ Road t... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ファイブスタービンゴ」カテゴリの最新記事