怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 なんかまだ余裕がある感じだけど。

習近平、万策尽きる…!中国の不動産市場「大崩壊」で投資家は逃げ出し、「東南アジア」にもヤバいリスクが

 その割には先日も書いたけど日本への観光客が結構多い感じなんだよなあ。投資家が中国から逃げ出しているのは昨日今日に始まった話じゃ無く、習近平がアメリカの株式市場に上場している中国企業に色々と規制をかけ始めた辺りからどんどん逃げだしていたし驚く話じゃ無い。むしろ今まで崩壊しなかった方が驚きだ。多分いずれは崩壊するんだろうけど今じゃないような気がする。後2年ぐらいは何だかんだで崩壊しないまま経済成長は微増で続くような気がする。もっともそれでも2%ぐらいだろうけど。しかし「万策尽きた」といえるかねえ?まだ手はあると思う。習近平がIT業界にかけた規制を解除して不動産ローンの規制を解除したり、悪足掻きならまだまだできそうだが。



コメント ( 0 )




 大嵐らしいがどうなるのかねえ?

ロシアやウクライナなどで冬の嵐、13人死亡

 この状況で進軍させる司令官はさすがにいないだろうけれどもロシアならやりかねないかもしれない。下手をすれば「八甲田山死の行進」の二の舞であるがはたしてどうだろう?ロシアもこの戦争が3月まで続くようだとロシア国内でも色々と支障が出て来ると思う。いくらロシアで自給率が高くエネルギーも自給自足できるとしてもロシア国民が抱える住宅ローンとか自動車ローンとかの負債は待ってくれない。こういうものが社会に与える影響は地味に大きいわけで、ここへ来てロシアを代表する銀行の幹部が不自然な心臓発作を起こして亡くなったらしいが何故このタイミングなのか?ロシアの金融機関もこの戦争をこれ以上続けられると耐えられないという現実があって政府に対して何かやろうとしたから不自然な心臓発作、はっきり言えば消されたのだろう。ただ、こんな事を何時までも続けていてロシアは持つのかねえ?ウクライナは良くも悪くも経済が無茶苦茶だからこれ以上酷くなる事は無いかもしれないがロシアは良かったのが無茶苦茶になったのだからロシアの方が深刻だと思うが。



コメント ( 0 )




 駄目だこりゃ。

「林理事長はトカゲの尻尾を切って自己保身を図った」日大アメフト部違法薬物事件 沢田副学長が林理事長を提訴 "パワハラ"の内容は?【Nスタ解説】

 そもそも副学長が大麻を持ち帰った事自体が法的に問われない理由が判らない。持っていたら「所持」に当たるんじゃないのか?「使用」は罪に問われなくても「所持」はアウトじゃなかったっけ?そもそもこういう事態に対しての対応マニュアルとか無かったの?日大には「危機管理学部」があったはずなんだがこの学部は機能しているのか?全部無茶苦茶。上層部は総取り換えした方がいいんじゃないのかねえ?



コメント ( 0 )




 そういう事じゃない?

【速報】警察庁長官がホストクラブ街などを異例の視察 “悪質ホスト”対策を強化 高額な売掛金支払いが社会問題に 東京・歌舞伎町

 警察庁長官が立ちんぼに声かけて手を出したわけじゃないと。そもそも警察庁長官が視察して何か変わるのかねえ?結局国会で規制するための動きが出ないと意味が無いわけでその意味では立憲民主党が先に動いたようだが。

悪質ホストクラブ対策、立憲が今国会に法案提出へ 相談・支援を拡充

 自民党はどうするのかねえ?この法案に乗るか?それとも自分達で法案を出すか?何もしないと自民党は不倫で政務官を辞めた議員がいてセクハラで衆議院議長を辞めた議員がいるんだから人権意識の無い政党として非難されるだろうけど。



コメント ( 0 )




 だから馬鹿ばっかりになった。

若い世代が自民離れ? かつては自民支持層、「安倍さんは良かった」

 安倍晋三が生きていた時は悲惨だった。経済指標は改竄されGDPは下がる一方。それでも日本会議と統一教会を中心とした保守を称する連中が反対派を恫喝しメディアに圧力をかけ続けて批判を封じるという恐怖政治を敷いただけの酷い時代だった。あの時代はメディアも安倍シンパが幅を利かせていて流れに乗れとばかりに今がいい状況であるかのような大本営発表が相次いでいた。それを見て育った世代が自分の頭で考える事ができない若者ばかりで新宿で市販薬でラリったり大麻成分入りのグミでおかしくなったりオレオレ詐欺をやったりと本当に頭の悪いのが増えた。安倍晋三が教育にまで介入して愛国教育をやったら一番愛国主義者なはずの元自衛官に奈良の路上で撃たれるんだから何から何までデタラメだった。我々の世代も就職氷河期で悲惨だが今の若い世代も将来は悲惨だろうなあ。まあ我々の方が置かれている状況は酷いだろうが。



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »