goo blog サービス終了のお知らせ 
怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 政治資金収支報告書に記載はあるのかねえ?そもそもその場合はどう記載するのやら?

江藤農相「支援者からもらうのも大変」とも発言 講演でコメ巡り

 一応調べたら現物の場合でも金額を報告する義務があるわけで、今の米の相場の時価で政治資金収支報告書に貰った米の金額を報告する義務があるはずだし領収書も発行しなければならないはずなんだが、ちゃんとやっているのかねえ?貰うのも大変な程、米を貰っているのなら時価で1万円を超える米の金額を算定する必要があるわけで農家の米の袋は1袋30キロのはずだから仮に5キロで4000円としても30キロ貰ったら2万4000円相当という事になる。政治資金収支報告書への記載義務が発生するはず。こういう事を判った上で発言していたのだろうか?これもまた「政治と金」の問題なのだ。こういう事を安易に発言するとは思わなかった。なるほど世襲批判が出る政治家だったわけだ。米を貰える事が当たり前になっている奴に世間の米不足が理解できるわけがないわけで、こんな奴を何で農水大臣にしちゃったかねえ?発言の軽さも問題だが自分の仕事の重さを理解していない時点で話にならないわけで今までで一番酷いのではなかろうか。永田町にいても「砂を嚙む思い」しかできないから宮崎に帰って米でも作って暮らした方がいいんじゃないのかねえ?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« やり返せばい... じゃあ、防災... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。