ひょっとしたらこれを知って渡米を止めたんじゃないか?
事務的な問題といいながら実はトランプ関税が裁判所で無効という判断が下される事を事前に知って慌てて担当大臣が渡米を止めたんじゃなかろうか?米の輸入で問題があったという話が出てきているが今回の裁判所の判断が通ってしまうとそもそもトランプが決めた関税そのものが無効という事になってしまうわけで、外交交渉は一からやり直しにせざる得なくなるだろうし、そもそもアメリカに投資する予定の80兆円というお金に関しても見直しという話になるかもしれない。いやトランプの事だからこの金額に関しては下手をすると日本に履行を求めてくるかもしれない。そうなると日米間での交渉はそこも含めて問題になるだろう。となれば石破政権は税率は元に戻るのに80兆円の投資だけは履行を求められる、という事もあるかもしれない。その場合は石破は完全に梯子を外される形になるんじゃないのかねえ?それが政局にどう影響するかねえ?