goo blog サービス終了のお知らせ 

あわてんぼうのばばちゃん

時々思い出したようにブログup
タイトルどうりのあわてんぼうの
おばあちゃん

お掃除 パート2

2016年06月28日 | 家事
先日より掃除の達人本を読んだ影響なのか
日ごろ手の届かない所の掃除に奮闘しております。

10日ほど前からトイレの換気扇の動きが変でした。
何時もは、人を感知して作動してくれたのに
この所動かないのです。
立つ位置が悪いのと思い、体を彼方此方へゆぅ~らゆ~らさせましたが
反応なし。
きっと、モーターの寿命がきたのかな?なんて思いました。
でも、取りあえず掃除をしてみようと、カバーを外したら・・ぴっくりぽん

羽根の周りがホコリだらけ
この何年もの間、はたきでカバーの上からパタパタしただけ。

正体はペーパーのカスです

羽根、カバー等を綺麗に掃除しましたら、
トイレの換気扇に、やっとばばちゃんが認識されました。

浴室の換気扇は手怖かった~
シロコファンときたから、も~首が元に戻らないかと思ったぁ~
奮闘しましたが、取りあえずきれいになりました。

そこで、次回から手抜きができるようにフイルターをネットで購入し
手前で埃を食い止める事にしました。
    

我が家はこんなところまで、女の仕事なのです

あまりにも、頭に来たからは冷やしてやらなかったの・・
忘れたふりをして・・・
ブログっていたら、又思い出してしまったわ・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする