goo blog サービス終了のお知らせ 

T.Isawaの写真紹介用ブログ

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
コツコツ勉強中です。感想、アドバイスお待ちしていますm(_ _)m

諏訪湖祭湖上花火大会 2012

2012-08-16 02:24:51 | 日記

タイトルどおりですが、行ってきました^^

花火の質も量も前回更新の物とはやはり段違いで、花火が上がる度に
「おぉ~!」とか「ワー!」という歓声が上がっていました♪
いくつかの花火は自分もきっと声を漏らして居たと思います(笑

 

そして自分のお隣に居た年輩のカメラマンの方とちょっとだけお話をさせていただいたのですが

カメラもデジタル一眼ではなくて、「銀塩フィルムのカメラで撮るよ~^^」と仰っていました^^

本当のベテランの方でしたので、もっとお話を聞けば良かったなぁ・・・と

ちょっと後悔しています^^;

 

それにしても・・・あのフィルムが巻き取られる音・・・いいですよね♪

デジ一やコンデジを使い始めてフィルム切れ・・・という事はまず無くなりましたが、

自分が高校位の頃はまだまだ現役で、カメラと言えばフィルムを入れて撮る物でしたので

何だか懐かしくなってしまいました^^

 

あの方が撮った写真・・・見てみたいです^^

 

ちなみに次回の花火大会は同諏訪湖で9月1日に「全国新作花火大会」が行われます^^

この花火大会は全国の花火師(煙火店)さんが、1年を掛けて創意工夫を凝らした

独創的で今回の花火大会に引けを取らない素晴らしい花火が上がります^^

 

当日は混雑必至ですが、近隣にお住まいの方や、この日なら長野まで行ける!と言う方・・・

一見の価値はありますので、是非見に来てくださいね^^

 

礼によってスライドショーはこちら↓

http://blog.goo.ne.jp/photo/191576/sl

スピードを5にしてゆっくり見るのをオススメします^^

 

写真一覧はこちら↓

 写真選択後に写真をもう一度クリックするとサイズが大きくなります^^

 

     

     

     

     

     

     

     

     

 

 

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗です (ひまわり)
2012-08-24 22:44:31
とても綺麗に撮れていますね♪
返信する
Unknown (カーチミル)
2012-08-26 02:29:33
ありがとうございます♪
今回はなるべく花火を大きく写そうと
途中から出来るだけ寄って撮ってみました^^

次は9月1日同じ所で花火大会が行われます♪
次の花火大会は新作の大会なので、
どこまで花火職人のこだわった部分を切り取れるかが
勝負所です^^

花火は芸術作品ですからね^^
返信する

コメントを投稿