しんたいさんのお寺のブログ、
女性僧侶の癒しカフェ
http://2bosatsu.azabu-kozenj.or.jp/?eid=1038564
更新されています♪
タイトルは『お久しぶりです☆☆』
仏教的なことについて、
特に触れていませんが
なんだろう、、
人との出会い、ご縁の素晴らしさに
気づかせていただいて
味わい深い時間が、生まれること。
それが、まるごと
仏教ではないでしょうか。
と、まとめながら
わたしが、しんたいさんのお寺に
転がり込んで、愛情たっぷり
お世話頂いているお話です。笑。
よかったら、ぜひご覧下さい!
(*^^*)
台風上陸の様子。
みなさんお大事にして下さい☆
女性僧侶の癒しカフェ
http://2bosatsu.azabu-kozenj.or.jp/?eid=1038564
更新されています♪
タイトルは『お久しぶりです☆☆』
仏教的なことについて、
特に触れていませんが
なんだろう、、
人との出会い、ご縁の素晴らしさに
気づかせていただいて
味わい深い時間が、生まれること。
それが、まるごと
仏教ではないでしょうか。
と、まとめながら
わたしが、しんたいさんのお寺に
転がり込んで、愛情たっぷり
お世話頂いているお話です。笑。
よかったら、ぜひご覧下さい!
(*^^*)
台風上陸の様子。
みなさんお大事にして下さい☆
10月3日。お寺の婦人会
日帰り研修旅行、38名で今治へ。
朝6時の出発予定。
目の前の現実。
待ちに待った、友達との出遇い。
台風なんて吹き飛ばしてやる。
日帰り研修旅行、38名で今治へ。
朝6時の出発予定。
目の前の現実。
待ちに待った、友達との出遇い。
台風なんて吹き飛ばしてやる。
きのう『ペコロスの母に会いにゆく』
という映画を、DVDで観た。(邦画の新作です)
泣きながら笑って
笑って笑って、泣いて泣いて。
素晴らしい作品だった。
認知症のお母さんを、
描いてあるんだけど
映画全編を通して、
人間というものを考えさせられる。
わたし達は、目の前の「人」を
いま、見えているままが
すべてである様に、思ってしまうけれど
年老いた認知症の、お母さんも
最初から、おばあちゃんなんじゃなくて
歩んで来た道、時間、歴史がある。
友達と仲良く過ごした、幼少期。
伴侶や子を授かり、苦労や喜びを知り
出会いと同じだけの
別れもあって
いろんな人や思い出が
こころの中を、往き来している。
生きるって、こういう事かもしれないなぁ、、
ユーモアの中に、たまらない程の
温かさと愛情が含まれていて
胸がいっぱいになりました。
役者さんも、みんな上手くて
いい映画を観たなぁ、、と余韻に浸っています。
さて、今日から10月。
こころ新たに、一瞬一瞬を味わいながら
いろんな人との出遇いを
全力で愛でてゆけたらいいなと
しみじみ思う事です(^-^)
という映画を、DVDで観た。(邦画の新作です)
泣きながら笑って
笑って笑って、泣いて泣いて。
素晴らしい作品だった。
認知症のお母さんを、
描いてあるんだけど
映画全編を通して、
人間というものを考えさせられる。
わたし達は、目の前の「人」を
いま、見えているままが
すべてである様に、思ってしまうけれど
年老いた認知症の、お母さんも
最初から、おばあちゃんなんじゃなくて
歩んで来た道、時間、歴史がある。
友達と仲良く過ごした、幼少期。
伴侶や子を授かり、苦労や喜びを知り
出会いと同じだけの
別れもあって
いろんな人や思い出が
こころの中を、往き来している。
生きるって、こういう事かもしれないなぁ、、
ユーモアの中に、たまらない程の
温かさと愛情が含まれていて
胸がいっぱいになりました。
役者さんも、みんな上手くて
いい映画を観たなぁ、、と余韻に浸っています。
さて、今日から10月。
こころ新たに、一瞬一瞬を味わいながら
いろんな人との出遇いを
全力で愛でてゆけたらいいなと
しみじみ思う事です(^-^)