グレープフルーツゼリーを食し

ボヘッとしている。
なぜなら。実家の母親が2泊3日で
遊びに来て→帰ったところであります。
来るのが楽しみで、
来てちょっと疲れて、
帰って寂しい、、
そんなもんですなぁ~
笑。
結婚前と、結婚式、前住職の法事、に
続いて、島根に来たのは4回目かな・・・?
今回は、特別な予定もなく。
前の日に、電話で話していたら
「明日行くわ」と。急遽遊びに来てくれた。
若院がちょうど、友人の結婚式の雅楽隊で
新潟へ出ているし
、、という事もあって。
温泉やら、民芸窯(やきもの)やら、アクアス(水族館)
ドライブ、あちこちと。のんびりできた
まさに、親子水いらず

きっと、お互いに
こども孝行&おや孝行をしたと思って、
満足げなのではと思います。笑。
きのうの夜は、うちの両親も加わって
4人で、食事をしながら語らい

ワイワイ賑やかな食卓となり、母親も大喜び
母が島根に来たとき。曇り空で、
海の色が、なんだか白っぽかった。
母が岐阜に帰る今日。快晴で、
海の色は、エメラルドグリーンに輝いていた
母が来るのを、待ちわびて
あっという間に、母は帰り。
父が亡くなったとき、母は35歳だったのに
今は、もう。わたしが32歳になっていて。
いつも同じ景色を見ているような
つもりでいるのは、わたしだけで。
不思議なまでに、いろんなものが
きちんと移り変わっている。
気がつくと、今日から6月で。
いつの間にか、本堂の縁の下で
子猫が生まれていたりして。
見えないものが、動いている。
それでも、数日前に出かけた若院が
きょう帰って来たりもして

移ろいゆくことは
悲しいばかりじゃないと知らされ
移ろいゆくことで
この瞬間の素晴らしさを知らされる


ボヘッとしている。
なぜなら。実家の母親が2泊3日で
遊びに来て→帰ったところであります。
来るのが楽しみで、
来てちょっと疲れて、
帰って寂しい、、
そんなもんですなぁ~

結婚前と、結婚式、前住職の法事、に
続いて、島根に来たのは4回目かな・・・?
今回は、特別な予定もなく。
前の日に、電話で話していたら
「明日行くわ」と。急遽遊びに来てくれた。
若院がちょうど、友人の結婚式の雅楽隊で
新潟へ出ているし

温泉やら、民芸窯(やきもの)やら、アクアス(水族館)
ドライブ、あちこちと。のんびりできた

まさに、親子水いらず


きっと、お互いに
こども孝行&おや孝行をしたと思って、
満足げなのではと思います。笑。
きのうの夜は、うちの両親も加わって
4人で、食事をしながら語らい


ワイワイ賑やかな食卓となり、母親も大喜び

母が島根に来たとき。曇り空で、
海の色が、なんだか白っぽかった。
母が岐阜に帰る今日。快晴で、
海の色は、エメラルドグリーンに輝いていた

母が来るのを、待ちわびて

あっという間に、母は帰り。
父が亡くなったとき、母は35歳だったのに
今は、もう。わたしが32歳になっていて。
いつも同じ景色を見ているような
つもりでいるのは、わたしだけで。
不思議なまでに、いろんなものが
きちんと移り変わっている。
気がつくと、今日から6月で。
いつの間にか、本堂の縁の下で
子猫が生まれていたりして。
見えないものが、動いている。
それでも、数日前に出かけた若院が
きょう帰って来たりもして


移ろいゆくことは
悲しいばかりじゃないと知らされ
移ろいゆくことで
この瞬間の素晴らしさを知らされる
時が流れることも、移ろいゆくことの1つですが、
移ろいゆくものは、他にもいろいろありますね。
でも、移ろいゆく中で変わらないものもありますよね。
この記事に、そうしたものを見つけたような気がします。
そのことを知る瞬間はたしかに素晴らしいもの。
「移ろいゆくことは
悲しいばかりじゃないと知らされ
移ろいゆくことで
この瞬間の素晴らしさを知らされる」
というお言葉が、じ~んと心に響きました。
ありがとうございました。
お兄さんのご結婚、おめでとうございます。
お寺で結婚式をされたり、お忙しい日々でしたね、、
心身ともにお疲れでしょうね・・・☆
そんな時は、弱音を吐いていいと思いますヨ。
つらかったのですね、、、。
弱音を吐いちゃいけない、、と
自分の中だけで、ためこんでいると
心にも体にも、良くないですからね。
どうしても、気をつかわざるをえない事も
あるかもしれませんが
ご両親には、素直な心の内を
遠慮なく聞いてもらったらいいと思いますよ。
親さんは、子どもの事が
何より大切なものですからね、、
疲れたとか、しんどいとか、悩んでいるとか
そのまま伝えられたらいいと思います。
もし難しい様でしたら、いつでもここに
コメントして下さいね!
お話を伺う事しかできませんが、、
あと、煮詰まったときは
気分転換&休養されることを、おすすめします!
人間は、ぜんぜん完璧な生き物じゃないですからね☆
疲れたときは、疲れたと腰をおろして
弱音を吐いたらいいと思います。
ゆっくり休んで下さいね
ひささん、こんばんは!
いつもあたたかいコメントをいただき
ありがとうございます♪
良くも、悪くも、移ろいながら・・・
だからこそ大切にしたいものが
ありますね、、、
目を背けることよりも
逆にじっと見つめることで、
見えてくるもの、感じられるものが
あるような気がしますね
ひささん、ありがとうございます!!
こんにちは!ゆっくり休まれた様で
よかったです!!
自分の中で悩みをためこまずに
書いたり、しゃべったり、
吐きだした方が、すっきりするよね!
わたしの、このブログも
ストレス発散で、始めたようなものです
読んで下さる方には、いつも申し訳ないと
思いながら、、好き勝手気ままに書いて
楽にならせてもらっています