きのうは。朝から、父&母が
ボランティアで、お弁当を配り歩いた
本坊のある地域では、昨日になって
水が復旧した。
若院は、復旧作業2日目
溝にたまった泥を、かき出したという。
その後
お寺の仏教婦人会のみなさんが

持ち寄って、集まった
もう着ていないズボンや、石鹸、
タオルなどを
被害にあわれた皆さんへ
届けに出かけ
葬儀が2件入っていたので
夜は7時~お通夜へ。
一日、とても忙しそうだった
わたしは、いつもと変わらぬ一日を


こどもと二人で、過ごす。
みなさん、お見舞いの電話や
メール、コメントなど
お心遣いの数々を
ありがとうございます。
地元のみなさんが、心安らぐ日が
早く来るように願っています。
ボランティアで、お弁当を配り歩いた

本坊のある地域では、昨日になって
水が復旧した。
若院は、復旧作業2日目
溝にたまった泥を、かき出したという。
その後
お寺の仏教婦人会のみなさんが


持ち寄って、集まった
もう着ていないズボンや、石鹸、
タオルなどを
被害にあわれた皆さんへ
届けに出かけ

葬儀が2件入っていたので
夜は7時~お通夜へ。
一日、とても忙しそうだった

わたしは、いつもと変わらぬ一日を



こどもと二人で、過ごす。
みなさん、お見舞いの電話や
メール、コメントなど
お心遣いの数々を
ありがとうございます。
地元のみなさんが、心安らぐ日が
早く来るように願っています。

島根県、広島県が大変な状況になっていて、びっくりしました。大丈夫でしょうか?
本当は、そちらにボランティアをしにいきたいですが、行けないのが残念です。
ボランティアに参加して、いろんな思いが複雑に絡み合っています。
お気持ちだけで、嬉しいです。
十分みなさん喜ばれると思います。
まだまだ、東北の地も大変なとき、
くれぐれもお大事にしてください
こうした災害で、見えること。
悪いことだけではなく
地元のみなさんが、力を合わせて
復旧に向けて頑張っておられて
本当にすごいなぁ、、と思います