goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

若院の俳句が

2010-02-03 23:33:19 | Weblog
なんと、たまたま手にした




きょうの毎日新聞・16面に
若院の俳句が、掲載されていた






◆俳誌「山陰」1月号




「渡り鳥空の色へと消えゆきぬ」(能美顕之)





ビックリ&うれしいね~


おめでとう
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性2菩薩の部屋 | トップ | 春の午後 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね (港湾人)
2010-02-04 00:20:41
まゆらさん、こんばんは。
そして若院様、おめでとうございます。
空を飛ぶ渡り鳥を見ながら、老人が少年に、”何か大切なこと”を伝えている情景が浮かびます。大変素敵な俳句ですね。気に入りました。
空の色をゆっくりと眺めて、少し心にゆとりを持ちたくなってきました。
返信する
ありがとうございます! (まゆら)
2010-02-04 11:45:40
>港湾人さん
港湾人さん、こんにちは!
ありがとうございます☆

本人に伝えたところ、恥ずかしそうに
よろこんでいました


大切なことって、どこか遠くではなく
いまここに、あるものかもしれませんね

ゆとり、わたしも持ちたいです
ありがとうございます!!
返信する
おおっ!! (順光寺若坊守)
2010-02-05 00:26:19
出とる、出とるぅ!
若院さんの名前や~\(^o^)/

ええ句やないですか~♪
沁みます…(T_T)
返信する
ありがとうございます! (まゆら)
2010-02-05 08:05:36
>順光寺若坊守さん
おはようございます!
わぁ、ありがとうございます

いつも思うことですが
若院の方がロマンチストです。。

もうご存知だと思いますが。笑。

順光寺さんの本願寺新報の記事や、
ダイヤモンドのツイッターの掲載など

わたしも楽しく拝見しています
返信する
ふと思うのですが… (順光寺若坊守)
2010-02-05 16:33:54
若院さんの俳句は、自然をテーマにした
作品が多いような気がします。
自然が豊かな土地に住んでいらしゃるからかと
思われますが、もしも…

もしも、私たちが住んでいるような所に住まうと、また違う感じの句を作られているのでしょうかね~。

周りの自然が、若院さんの素晴らしい感性を
育てられたのだと思えます。
街中みたいに、セカセカしてない、ゆったりとした感じ…。

違うかな~(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事