
本坊(お寺)近くの、小学校が
今年度で閉校になる。
今日は、閉校行事のひとつ
お祭りがあった。
時折、雨がパラパラ降る中
大勢の人で賑わっていた(^-^)
ついこの間、小学校で
絵本を読み聞かせた
男の子達は、高校3年生に(*_*)
時の経つ早さに、驚かされる☆
それだけ、わたしも
年を取っているんだなぁ。
しかし、、
中身は成長していないなぁ。
トホホー\(>_<)/
今年度で閉校になる。
今日は、閉校行事のひとつ
お祭りがあった。
時折、雨がパラパラ降る中
大勢の人で賑わっていた(^-^)
ついこの間、小学校で
絵本を読み聞かせた
男の子達は、高校3年生に(*_*)
時の経つ早さに、驚かされる☆
それだけ、わたしも
年を取っているんだなぁ。
しかし、、
中身は成長していないなぁ。
トホホー\(>_<)/
だから娘は新しくできた小学校に通い、私とは違う中学に…。
時代は違うけど、もう娘と同じ小学校や中学校の話ができなくなったのかと思うと、少し残念です。
それにしても、人の成長の早さには驚かされますよね!
気持ちは中学のままぐらいで変わっていませんが、体力とか代謝を考えると(笑)時間が経ってることを思い知ります。
まゆちゃんの、小学校&中学校も
閉校しとるんやねぇ。寂しいね、、
我々お寺の人間なんかは
すべてのものが
移り変わりゆきますよ、って
まぁ、耳にタコができる程
聞かせて頂く訳やけど。
ふんふん、と思っても
いざ、我が事となると
動揺したり寂しく思ったりするね。
子供も、ぐんぐん大きくなって
もう小さくなる事はないんやな、
時間は一方向にしか流れんのやな、
と思うと、たまらなく寂しくなる。
→だからこそ、めいいっぱい
悔いのない人生を!!!って思う。
泣いたり怒ったりしながら
でも、やっぱり笑ってた時間の方が
長かったなという人生にしたい。
自分も、ご縁あるすべての人も、
そんなふうやったら、いいなぁ☆
アラフォーの長くなりすぎた
つぶやき、、。失礼。笑。
コメントありがとう\(^-^)/♪♪
追伸:月末会えるの、
めっちゃ楽しみにしとるよ!!!