6月28日の事 上野の森美術館ギャラリーに行って来た。
RECENT WOKS-そして森へ・・・
古川勝紀氏の作品です。氏は私が通っている陶芸教室の先生のご主人。
1995年には第13回上野の森美術館大賞を受賞し、その後もいろいろな賞を取られているようです。
7月4日まで開催されているそうです。近くへ行かれる予定がある方は是非寄ってみてほしい。
この日はとても暑い日だったが上野の森はやっぱり爽やかだ。
お昼は美術館近くの韻松亭でお昼メニューから花篭膳(月)を頼んでみた。

籠のふたを開けたら


小さな器に盛られた沢山の品数。少しづつ色んな味が楽しめていかにも女性客が喜びそうな内容。
デザートはシンプルに笹に包まれた餡子入りのお餅 美味しかった

その後腹ごなしに森を横切って旧岩崎邸へ行くことに




この洋館は接客のみで自宅は別棟。しかも当時の敷地は1万5千坪。ものすごい財閥だったんだ(改めて認識

絵画鑑賞、美味しい食事、歴史ある建築鑑賞と都会を満喫プラス半年振りに会えた友達とのおしゃべり


その後ラヴの待つ家路に急いだ

ラヴ、オマタセ└|∵|┐”=========
さぁ、散歩に行こ~