11月18日(日) ドライブ旅行先にて・・・
ドライブ旅行2日目。
浜松のサービスエリアでまったりし過ぎてたので
夕方の4時頃に、ようやく
本日の目的地に到着しました~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
とは、言うものの
本日の目的場所はお花屋さんじゃありませんよぉ~o(*´∇`*)oニコ

実は、ここはこの時期の夜には大変賑わうところです。
今日は日曜日!日曜日だと日暮れ前には近くまで行っておかないと
日が暮れてからでは、恐るべし大渋滞に巻き込まれて
目的場所まで辿り着けなくなるので
毎年、早目に到着しておいて「花市場」って言う
お花屋さんで時間つぶしをするのです。
でも、このお花屋さん綺麗な花がいっぱい並んでて
見てるだけでも、とっても楽しいのですぅ~

大きなトナカイさんもいらっしゃいました!

そして日が暮れて・・・
いよいよ、目的地へと移動です。
今日は、三重県の なばなの里 にて
ウインターイルミネーション2012 見学にやって来ました♪

なばなの里に入ったら、ちょうど紅葉時期でもあり
イルミネーションと紅葉のコラボが綺麗でした~o(*´∇`*)oニコ

まずは 光の雲海 です~☆彡

ちょうど、夕暮れタイムだったので
ほんのりと赤い夕景をバックに輝く姿が綺麗でした~☆彡


これは、毎年同じです(たぶん?)

そして ツインツリー です~☆彡
文字通り、二つのツリーが並んでいます~☆彡

バックに教会が見えてなかなかグッ!!\▽・ ェ ・▽ b

教会の裏側から見た 水上イルミネーション です~☆彡

ここ、なばなの里は
昼間は、お花畑が綺麗なところです。
ただいまは、菊科の花が満開でした~( v⌒▽⌒)o イエーイ♪
ライトアップされた、お花畑も乙なもの・・・

そして ベストスポットの小さな橋の上の真ん中から見た
水上イルミネーション~☆彡

イルミネーションに光は向こうから流れて来て
色が何色も変わって行くのです~☆彡

水上イルミネーションの先端には教会があります~☆彡

この教会ですが、こちらもいろんな色に変化して行きます~☆彡
只今は、赤い教会o( *^o-)b-☆ネッ!

そして 光の回廊 です~☆彡

もう8時を過ぎてるから、歩いてる人もまばらですが
点灯開始と同時に、回廊内は大渋滞します!

光の回廊をは、ここで終わり!
いよいよ、広大なイルミネーションが広がる光の広場がすぐそこに・・・

ウインターイルミネーション2012・大自然~☆彡
流れるメロディーもとても感動的です~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
今年で5年目(5回目)のウインターイルミネーション見学です。
5年前に初めて見て以来、欠かさす毎年見に来ています。
よっぽど、ウインターイルミネーションが好きなのね?って思われるでしょうけど
実は、何回見てもタダで見れるから~o(〃^▽^〃)oあははっ♪
悲しいかなに、初めて見た時だけは入園料2000円支払って見ましたよ。
そしたら、入るなり園内で「長島カード(VISA)作りませんか~
これを持てば、いつでも無料でなばなの里に入れますよ・・・」って呼び止められました。
タダ!と言う言葉にとっても弱いσ(^▽^*o)わたし~♪と、ともりん!
アディさんも加わって、勿論作りました~ 長島カード!
そんな訳で、せっかく長島カードを作ったので
毎年行かなきゃ~損!
それで、今年もやって来ました~ウインターイルミネーション見学へと・・・( v⌒▽⌒)o イエーイ♪
では、いろいろな「大自然」を見て下さい~o( *^o-)b-☆ネッ!
月が流れて・・・☆彡

オーロラが出て・・・☆彡

オーロラの色が鮮やかになり・・・☆彡

真っ赤に染まる富士山登場・・・☆彡

赤富士は白い富士山へと姿を変えて行きます・・・

真っ白になった富士山・・・☆彡

お花畑には、蝶々が飛び交い・・・☆彡

虹が出て・・・☆彡


しかし、何だか分からなかったのがコレ!↓
これはいったい何なんだろうかぁ???

そして、まざまだ続きます~光のカーニバル・・・
▼・エ・▼ゞ”じゃーね♪ 次の記事へと続く・・・
アタシ達のご褒美はこちら↓なのよ~っ!押してってね~っ by LittlePanda軍団♪
軍団達を応援してネ。1日1クリックお願します~っU^ェ^U ワン!
* * * * * * *

